• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

さっそく使ってみましたw 今日の夕方の作業!

さっそく使ってみましたw 今日の夕方の作業!3月も終わりだというのに、
富士山の麓では、
スタッドレスタイヤを装着しています。
4月でも、まだ雪が降る恐れもありますので…。

しかし、昨日届いたインパクトレンチを、
使ってみたくなり、
早速本日仕事の休憩時間での15分の作業!
もうひとつの理由は(初期不良1週間の保障なので)


使ってみての感想…。
楽!
そして便利!
やっぱり早いですw


ただナットを最後に締めこむ時は、十字レンチを使いました。

外したスタッドレスタイヤは来年は、使えないでしょう!
千葉との間を高速使うので、やっぱり長くは持ちません…。

今期で終わり、お疲れ様!


そして、4ヶ月ぶりの夏タイヤ装着。

ホイルは、トムスのニューアロー+スタッドレスから、
CE28N+スタースペックへ


CE28Nは、特注色のガンメタは、
ちょっと渋めで、いい感じですw
Posted at 2012/03/30 21:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年03月29日 イイね!

ポチった物が届きましたw

ポチった物が届きましたw最近、また仕事が忙しいのですw
そして春になると、ポチ病が…。
ムクムクと!

本当にほしかったかわからないものまで(汗)
今回は、あればいいかな?というものです。
「24V充電式インパクトレンチ420N 大容量電池 急速充電」 
なるものです。

スタッドレスタイヤ交換用にと…。
回してみるとかなり力強い感じですw
ただ、締めすぎてねじ切らないか心配です(笑)


以下は商品説明、興味のある方はお読みください!



この充電式インパクトレンチだけの最大の特徴をお知らせします。

最大トルク420Nの他社のものと格段に違うハイパワー
インパクト式ではありますが驚きの0-2200RPM
スピード調整可能ですのでインパクトレンチ以外の操作も可能です。
(スピード調整の方法は目盛り調整などでなく握り調整です。
あくまでインパクトレンチということをお忘れなく。)

何とレバーを少し握るとLEDライトが光ります。
夜間や急な作業のときは大変便利です。
急速充電により短時間の充電が可能。およそ40分から60分程度。

急速充電器は今回弊社指示により品質アップいたしました。
パイロットランプの点滅パターンで
充電状況が確認できしっかりした作りとなっております。

パッテリーは以前の1.3AHから大容量1.8AH変更し、
電池の品質も大幅にアップした高性能バッテリーにしました。

昨今の材料高騰により本来であれば困難なことではありますが
ユーザー様からのご要望により今回は頑張りました。

例えば有名メーカーのアルカリ乾電池と
激安ショップなどで無名ブランドで安価にいられている電池では
持続力・パワーが全然違うといったことが今までの経験でございませんでしょうか?
その違いをこの商品でも体験いただけると思います。 

この商品は以前の1.3AHの電池に比べハイパワーで大変安定した作業をいたします。
最大打撃トルクとしては420Nとなっておりますが
1.8AHの大容量バッテリー採用により
さらに安定した力が発揮されております。

自動車販売店・修理工場・板金屋・サーキット・ドリフトなどをされている方は
いまや常識の商品です。

通常国内のインパクトレンチは12Vから18Vが主流ですが、
こちらは24V仕様でございます。

ハイパワーの充電式インパクトレンチを是非お試しください。
エアーツールなどではホースが邪魔で作業中にイライラされることはありません。

このインパクトレンチにはハンドルが付属しておりますので使用時も大変便利です。
メーカー公表値になりますので実際の製品ごとの数値ではございませんので
参考程度とご了承ください。

電圧 24V
最大トルク 420N  
差込み角 : 12.7MM 
Posted at 2012/03/29 17:53:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月22日 イイね!

今日の作業

今日の作業写真は、お友達のZoom-Zoom@大佐さんより
作って頂いた牽引フックです。

とてもクオリティーが高く、満足の一品です。
一昨日にサンダーを使って、下地処理を行い。
昨日はすごく風の強い中、
サフェーサーで下地の塗装をしました!

今日はその仕上げとして、赤に塗装。
マツダのクラシックレッド(ロードスター)の色で塗ろうかと思いきや、
オートバックスにその色がなく、トヨタのスーパーレッドVにて塗装。

まあ色は赤であれば、いいのですが…。
ちょっと明るい色すぎたかも。


春になるとオクにての「ポチ!」が、
疼きだすのは、困ったものですw

物欲の春か!(爆)




Posted at 2012/03/22 11:49:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年03月10日 イイね!

今日はいい天気!

今日はいい天気!左に太平洋を見ながら、南国市に向かって歩いています。
この道の脇にはサボテンがあたりして、暖かい所なんでしょうね。
Posted at 2012/03/10 10:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | お遍路 | 旅行/地域
2012年03月09日 イイね!

今日は雨 凄い人に出会ったw

今日は雨 凄い人に出会ったw雨だからというのは、お遍路歩いていると余り関係ないです。

むしろその静寂の中にしかない心地よさがあったりして…。
結構好きな状況です。


今日は、一山登ってお寺に行き、太平洋を、左に防波堤を一人で歩いてきました。
今晩は安芸に泊まりです。

途中で出会った方からいただいた右の錦の札の裏には、四国霊場巡拝596回とあり!

つまり四国88ヵ所の霊場(お寺)を596回廻ったという方です(驚)

右の金の札は、昨年11月にお遍路にきたとき出会った方からいただいたもの。
この方は247回と!

つまり四国霊場88ヵ所廻ると一周1200キロ。
それ×回数って!?

その距離も凄いw

お二人とも歩きお遍路ではなかったけど、凄い人に会いました!

この収め札を盗む輩や、御利益があると、盗んで売る輩もあるそうです。

今日もお寺に行きお参りをして、お経をあげてると、ワイワイガャガャ、ピーチクパーチクと、うるさい輩が…。
大抵ご年配の方たち。

あなたたちは、何しにきてるの?
静かにしろ!っていいそうになりました。

人がお経上げている前を、意味なく徘徊したりします。

マナーもヘチマもない。

自分は御利益を得たくって廻っていないから、御利益を求めて廻っている人と出会うと、波長があいませんw


得ようと思ったり、徳しょうとすれば、するほど、幸せって逃げていく気がするんだけど…な!


「もっと、もっと!」という欲深い自分のありようこそが、周りを不幸にしている元凶なのにね。

祈る以前の人の欲深かさが見え隠れするのも、人の世の常なのか…。

せめて年齢を重ねたら、尊敬されるような、いや尊敬されなくとも、人に対する配慮や、思いやりのある自分になっていたいと、思った。



寝る前のボヤキですw

明日は25キロ歩いて28番札所のお寺に行ってきますヽ(^^)
Posted at 2012/03/09 19:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021 222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation