
昨日はりこりこの旦那さんの所へ
午後からお邪魔して
先日塗装を終えたBBSに、
りこりこの旦那さんの知り合いのショップで
タイヤを交換してきました。
いつ伺ってもりこりこの旦那さんは
楽しい人ですw
それ以外に今回は、いいものありがとうございました!
大事にします(^^)
私の今住んでいる静岡の東部は、
昨日は曇りのち雨で夕方から雷雨でした。
しかし、りこりこさんの地域は、夏日で快晴!
私はもともと、このあたりにも住んでいたので、
だいたいの幹線道路はわかります。
そしてこのあたりの地域が好きです。
気候がよくって、人がのんびりしていて自然があって…。
話をしているとあっという間に時間が過ぎていきます。
近くのショップまで、りこりこの旦那さんの
ロータリーロードスターの後ろを走りましたが、
この車の後ろ姿は、絶品ですw
その後ろ姿に魅了されて、
さっき以前勧められていた部品、頼んじゃいましたw
一週間待ちのようです。
ロータリーロードスターは、
全体もさりげなくノーマルぽいのですが、
随所にこだわりがあって
わかる人にはわかる通な仕様の車です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1116677/car/1077439/profile.aspx
しかし、あそこまで仕上げた車を手放すのは
実にもったいない!
もう一台のNA6は、これはまた別ないじり方をしている
マニアックな車も売却するそうです。
あれだけのことを、最初からやったら諭吉100人分は軽く越える仕様です。
こちらは、まだ売れていないようです。
詳しくは
https://minkara.carview.co.jp/userid/1116677/blog/29985129/
ホイルのトラブルでリアは、
スタッドレスを履き続けていたのには、
さすがにストレスでした。
その間もフロントはCE28Nでしたが
今回BBSへ変更。
ついでに車高を少しダウン。
黒いボディーに金のホイルは生えます。
本当はもう少し淡い金色の方がいいのですが…。
今度塗るときはそういう色にしたいw
CE28Nはさすがに軽量ホイル。
外してみるとその軽さには、驚きさえ覚えます。
しかし、そのデメリットもありますね。
帰り高速を帰ってきながら、
つくづく感じたのは、乗り心地は格段によくなりました。
CE28Nに履いていた同じタイヤですから、
その差はホイルだけです。
これなら、嫁さんも横に乗ってもらえそうだw
自分もいい歳なので、乗っていて疲れる車の路線は
そろそろ変更しようかと思う。
いいきっかけかも知れません。
しばらくはこの金の靴であちこっち、出かけようっと!
Posted at 2013/05/17 10:56:39 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ