• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

絶版品!今は再製作されていますw

絶版品!今は再製作されていますw今回手に入れたのは、
アートワークデワさんのNA・NBエアコンリングを
ゲットしました。

先日AWDさんのHPを覗いたら、
絶版品になっていました。
しかし、現在は、再製作されて、
AC/ベンチリング(2個一式):\7200
のようです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~AWD/ventring03.html

デワさんの所を覗くと、欲しいパーツもあるのですが、
製造中止になってしまっていて、残念です。
これもNAからNB。そしてNCへの車の世代交代かと…。

しかし、これだけクォリティーの高い商品が、
手に入らなくなっていくもは、もったいない気がします。

自分はあと、NBのエアコンリングだけそろえば、
完璧なんだけど…。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~AWD/ac_nb.html


今回は中古品なので、傷やアルミの錆みたいなのが少しあります。
これは、アルミだから仕方ないと思います。
贅沢言うのでなく、シコシコと
コンパウンドで磨きました。

さすがにヘアライン仕上げには通用しないみたいですが、
そのままつけるのは、嫌なので自分が納得できるレベルまで、
磨き上げましたw

先ほど、リングの上にAWDのリングを重ねてきましたが、
厚みもあり、さすがにAWDの商品かと!

明日から仕事で、遠くに行きますので、
取り付けは月曜あたりかと!
Posted at 2013/08/23 15:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2013年08月14日 イイね!

お盆の前半終了して、今日明日と仕事。

お盆の前半終了して、今日明日と仕事。今日は三女の21歳の誕生日ですが、
休めずに出勤。
三女:「今年はいないの?」と。
1週間なんていう連休は、取れないので、
前半11日~13日と、
後半16日~17日にわけて取ったから、
本日と明日は出勤してます。

今朝は7時に会社に着き、
その後約4キロほど、歩いて汗かいてきました
正月より6.5キロも太りましたので、
体動かし、痩せねば…www
「暑い!暑い!」といっても、富士の麓は、
千葉よりは、はるかに涼しいですw

自宅に戻った時は、毎朝5時半に犬の散歩です。
その時間でも、暑くって滝汗。
老犬なので、そんなに歩けません。
それでも帰って来たら、朝からシャワー浴びないと。
また夜も暑くって、クーラーかけっぱなしも疲れますね。

昨日は、富士の麓に帰ってきたら、
しっかりと熟睡できました。
暑い中を、毎日を送っている人って、
体壊さないか心配です。


休みの前半の10日(日)の夕方、
家族全員がそろうのは、正月以来です。

次女は、
ロードスターで帰宅したら、車の変わりように驚いてましたw
外観は全塗装のブラックで艶々。
タイヤとホイルは、先日新調したばかり。

まず、助手席のRX7のシートに座ってみて、
次女:「これ前のよりもはるかに、座り心地がいい!」と。

私 : 「運転してみる?」
次女:「いいの?」
    キーを渡すと、嬉しそうに車に乗り込んで
    バックで出して、エンスト(笑)
私 : <まあ、ずっと乗っていないからしかたないか!>

シフトアップしながら、小気味いい排気音を響かせて、
近所を1周して戻ってきました。

次女:「メチャ楽しい!」
今度は、
次女の友達を、助手席に乗せてもう1周。

戻って車を定位置に止めて
次女:「この車はおもしろいし、楽しい!」
    「特にシートが、しっかりと体を支えてくれるので、安心してスピードが出せるw」と。
先日交換したマツスピのバケットも、気に入ったようです。
ロードスターは、次女以外は乗りません。
唯一の理解者、共感者です(爆)


夜は、三人の娘たちの友達と、自宅のカーポートでバーベキュー。
若い子たちがいるので、焼きはおまかせ。

嫁さんが、酒屋さんからビールサーバーをレンタルしてきたので、
それにアサヒスーパードライ10Lの樽をセット。
これは、飲み屋で飲むよりも、美味しかったw

この日は、朝5時から仕事して、終わってそのまま帰ってきたので、
途中の松田あたりで、居眠りが…出て。

秦野中井のサービスエリアで、15分仮眠して帰ってきました。
飲んで、バーベキュー終了後は、そのまま朝まで爆睡。

翌日は、あまりにも暑くって、どこにも出かけずに、
昼にピザーラで、ピザ頼んで昼から飲み会(笑)
その他の日は、家の家事をやってましたw


昨日13日(火)は、車では帰らずに電車で富士の麓へ。
朝10時に千葉の自宅を出たけど、
乗り継ぎ悪く富士に麓には、15時30分着。

いったいどれだけ乗継が悪いのか??
新松田の駅で、1時間23分待ちは、
さすがに熱中症になりそうでした。


写真は自宅に帰る前に、
フロントのコンビネーションウィンカーを、
りこりこの旦那さんのお友達から譲ってもらった、
クリスタルウィンカーへ交換。
ちゃんと車幅灯がつくように、いじってます。
ウィンカーは、W球でなくシングル球に。

この方が、この車はよりシャープな感じがしていいですw


どうぞいい休日をお過ごしください(^^)

Posted at 2013/08/14 10:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身辺雑話 | 日記
2013年08月06日 イイね!

レイズ グラムライツ57V 装着完了!

レイズ グラムライツ57V 装着完了!昨日、地元の横浜タイヤさんにタイヤの装着を、
お願いしておいた57Vをお昼に引き取ってきました。
雨だったので、明日つけるつもりでしたが…。
はやる心が抑えきれずに(笑)
タイヤ交換して、装着完了しました!
レイズ グラムライツ57V
7.5J×15インチ +25
塗装の質は、国産ならではのクォリティー!

タイヤは
ヨコハマタイヤSドライブ
195/50R15 新品を投入

CE28Nを、タイヤ交換を安くうたうショップにて、
タイヤ交換時に割られてしまったので…。
今回は、値段の問題でなく、しっかり装着してくれるところで購入。

さすがに横浜タイヤさん、傷一つつけずにタイヤが装着されていました。
また、ここの社員さんは感じがいいw

しかし、このSドライブっていいう
タイヤって実は結構重たい。

これまで履いていたBBSより57Vの方が、
1キロ軽いのに…。
BBSに付けていたプロクセスT1Rが、185/55R15だったからか軽かったの?

など思いながら、これまで履いていたBBSのホイルは、
4本とも綺麗に洗って保管しました。


この57Vを履けば…。
やっぱりハミ出してます。
つらいちを通り越して、ハミタイヤ仕様になりました。
(※私の車はフロント、リア共にNBのメンバーと足回りを移植しているので、
 NAの車の参考にはなりません。NAの足周りよりも外側出ているようです)

BBSの金のホイルも、ロードスターに塗った(トヨタブラック212)
黒のボディーに映えてこれもなかなかオシャレでしたが…。

この旧車ぽい57Vもなかなか
いいw
特に人とかぶらないから、なおいいです!

職場の若い社員より、
「市内で走っているロードスターの中では、一番カッコイイですよ!」
と誉められました!

この車を仕上げるにあたっては、
もうみんカラをやめちゃったけど、
りこりこの旦那さんからのアドバイスは、すごく生きてます。

57Vやマツスピのバケットシート、レーシングビートのミラーなどは、
旦那さんの推薦品です。
実際に付けてみて、りこりこの旦那さんの言ったことが、
この車を見ていて納得しました。

どんなことということは、ここには書きませんが、
人の言うことを、聞いてやってみることって、
自分の感性を超えたものがあり、それを教えてもらった気がしました。
この車を眺めながら、
自分だったらこんな風には、ロードスターを仕上げなかったろう…と。
これも縁であり、出会いかと!

数日前には、ずっと欲しかった
マツダスピードのバケットシートもついに、装着ができました。
これもぐりすさんとの縁です。
ありがたいものです!

ここまで仕上げるのに、約6年…。
6年前にエンジンがダメで、車を降りようとまで考えたときに、
ガレージIさんを紹介してくれたOさん。
そしてNBエンジン、ミッション、デフあらゆる流用を手がけてくれたガレージIさん。

Oさんが自分に声をかけてくれなかったら、
この車は生き残ってはいません。

手を入れていないところは、もうない車というか、
原型はNAのシャーシとボディ(外装)とガソリンタンク位なものです。

満足ですw(^^)
この車見ながらお酒飲みたい気分です(笑)


お世話になった方をはじめ、
長いブログを根気よく読んでいただき、ありがとうございました!
Posted at 2013/08/06 19:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月04日 イイね!

マツダスピードバケットシート装着完了!

マツダスピードバケットシート装着完了!このマツダスピードのバケットシートを、
ずっと探していました。
今回、お友達のぐりすさんから、
譲っていただきました!!
ありがとうございます!
大事に使わせていただきます!
写真はビオス3との比較です。
こんなにも小さくてタイトなシートです。

つまり、太っている人には向きません(笑)

そして、なによりも軽いw
ビオス3との重量差は、歴然。
というか…。
持ち上げて、唖然!!

譲ってもらったまま取付けると、
ずっとそのままになりそうなので…。

昨日から一気に!
FRPの補強と補修と塗装
シートを染めQで、染め抜いて


最後は、ロゴにシルバーを入れて完成!


本日夕方!
シートベルト受けは、NA6の純正シートベルト受けを流用しました。
ついに装着完了!

さすがにマツダスピードのバケットですw
スライド量もかなりあり、乗り降りしやすく
そして、ジャストポジションにおさまります(^^)

しかし、一つだけ条件のあるシートです。
乗り続けるためには…。
体重維持にとどまらず、もう少し痩せないと!(爆)


Posted at 2013/08/04 19:21:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月03日 イイね!

夏休みの夫婦のイベント

夏休みの夫婦のイベント今年の夏休みは…。
嫁さんとはほとんどに近いほど、休みが合いません。

去年は、結婚25年だったので、
夏休みをずらして、9月に新婚旅行で行った、
グアムに行ってきました。
当初は2人でいくつもりでしたが、
三女も連れて楽しんできたのが去年。

今年は、嫁さんとは休みが会わないw
しかし、休みが合わなくても…。

嫁さん、のたまわく…。
「今年はいつ私を、海に連れて行ってくれるの??」
「花火も見に行きたいw!!」

はい、はい!
毎年のことなので、予測していましたw
しかし、土日休みでない私にとって、できることと。
できないことがあります。

5月半ばに
8月1日には、神奈川新聞主催の花火大会が、
横浜の桜木町であることを知りました。
その時点で今回のセッティング完了。

今年は、この花火大会を1日の午後から休んで、
一泊で見に行ってきました。
16時半には、桜木町に着きましたが、すごい人。
そして蒸し暑かった。

この日天気予報は、曇りのち午後から雨。

開催されるか?危ぶまれいたので、
ホテルに電話を入れても、
神奈川新聞社に問合せができずに不明とのこと。

行って見ないとわからい状況でした。
すると嫁さんいわく、
嫁:「私は晴れ女だから!大丈夫よ」といつもの能天気。

結果、予報は大はずれで、開催。
私:「あなたのお陰だw!」とヨイショ!

ブッフェ(レストラン)の窓際から外を見ながら、早めの食事。
7時から打ち上げが始まりました。

丁度観覧車のすぐ脇あたりに花火が見えます。
食事しながら、涼しい場所で花火を見るなんて
予測していなかった嫁さんは、はしゃいでましたw

お腹も一杯になり、飲むだけ飲んだので、
今度は、ホテルの部屋から、花火見物。

部屋は14階でしたが、ここからの眺望の方が、
ビッフェよりも綺麗に、見えてこれまた大満足。
嫁さんが買ってきた、スパークリングワインを飲みながら、
花火を楽しんで寝ましたw


翌日は、横浜から京急に乗って、三浦海岸へ。
電車で、海に泳ぎに行ったのも初めて。

11時から15時まで、海で遊んできました。
意外に海は綺麗で、人も少なく良かったです。

そのまま帰ろうかと思っていたのですが、
嫁さんのワガママで、
もう少し寄り道。

JR横須賀駅で降りて、
海沿いを歩くと、イージス艦3隻が停泊中。

さらに潜水艦を発見。

どちらも映像でしかみたことなかったので、
私は喜んでいましたが、嫁さんは??

その後は、横須賀のどぶ板通りを歩いていくと、
いい雰囲気の飲み屋が結構ありました。

そして上を見上げると、
そこになんと!
鉄人28号がwww

自分の子供時代のヒーローですw

京急の横須賀中央駅まで歩き、
京急で横浜まで戻ろうと思ったのですが、
人身事故で電車が止まっていました。

それじゃ、急いだってしょうがないということで。
途中でお寿司をつまんで、
二人で千鳥足で、またJR横須賀まで歩いてきました。


そこで嫁さん、いわく!
嫁:「あなた人間やめますか?それともお酒やめますか?」
   という選択を迫られたら…?
嫁:「あなたどうする?」

私:無言…。
私:<まったくうちの嫁は、どうして二者択一の選択が好きなんだろうか?>
  <こういうときは、答えないのが鉄則だw (触らぬ神にタタリなし)>

嫁:「私なら人間やめるかも(爆)」と。
嫁:「お酒飲めないのなら、生きていたってつまんないじゃん!」
私:「そう?<あんたはやっぱり酒命なのね!(心の中で)>」と。

そういったかと思ったら…。

今度は、
嫁:「私、お盆が終わったら、酒やめるw」と宣言!
私:「ホォー(関心)」
その理由は「痩せるため」だそうだw
どうなることやら??

すると嫁さん:「あなたも一緒よ!」との最後の一言。
私まで道ずれにしようとwww
さて、どうしたものか??


長いブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)




Posted at 2013/08/03 11:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | デート | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45 678910
111213 14151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation