• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

破壊工作!にならないようにしないと(笑)

破壊工作!にならないようにしないと(笑)昨日10時から嫁さんが帰ってくるまで
ロードスターのダッシュボードに
カーペットを取り外しました。
自分でやると結構時間がかかりましたw

今日も千葉は雨です。
馴れない態勢で身体使ったので、筋肉痛が…。(-_-;)

今日はカペラワゴンの車検でした。
13年越えなので重量税が割高です。
年数が古くなっても車の重量は増えないんだけどなぁ!

昨日は気合い入ってロードスターの
作業してましたが、
今日は、心身共におくたびれ!
なので、
明日午前中にダッシュボード中の配線して
作業完了予定です(^.^)
Posted at 2014/08/29 17:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | 日記
2014年08月24日 イイね!

いい加減にしろ!

昨日会社を退社したのが23時半。
単身先のアパートに帰って来て、
風呂入って寝ようとした0時過ぎ…。

5分おきに、安っぽいクラクションの音。
誰かと約束でもして、出て来ないから
鳴らしているのかも…。(-_-;)

しかし、時間は0時過ぎ…。
回りにも民家やアパートがある。

うるさいw!!
警察に
電話しても、どの車なのか?
クラクションを、鳴らしている車はわからないし、
明日も早いからと、
腹立つも睡魔に負けて寝ましたwww

3時半、またあのクラクションで目が覚めた!
誰だか知らないけど!

あんたね!
深夜の0時から3時半まで
クラクション鳴らし続けるって!
ありかいな!

そう言えば、前もあった。
窓開けて、外除いたらそれからパッタリ。

腹立つ目覚めで、そのまま会社
4時に出社。

睡眠時間3時間。
前日の勤務時間15時間。
お陰で2キロ痩せました。

今日はもう寝ます。

次は通報しょうっと!
Posted at 2014/08/24 18:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

へこむな~あ 凹むw

ここ1週間で、2つへこみました。
ひとつめは、洗車して気づいたのですが、
運転席側に、ドアパンチの跡…。

そして、昨日フロントの
ナンバープレートの上部角に曲がりが…。
こんなところ、ぶつけるのは至難だw

誰かが足で蹴って曲げたとしか思えません…。
引っかかったのなら、反対に曲がるし…。

人間不信になるwww


明日には忘れておこっと!!
Posted at 2014/08/22 17:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年08月20日 イイね!

ラチェット修理

ラチェット修理一昨日、フロントのサス交換したときから、
ラチェットが回らなくなりました。
前回いじったときに締めが甘かったボルトがあり、
今回は、しっかり締めたのが、壊れた理由かと!

ついに寿命がきたのか!
予備のラチェットを車積して
壊れたラチェットは倉庫へとお蔵入り。

昼にフト、倉庫で見かけたラチェットを、
バラしてみたくなりましたw

どこが壊れたのだろうか??
原因はなんだったのだろうか??
見てみたくなりました!

そこで、バラしてみる前に、
ネットでラチェット修理を見てみましたが、
自分の「SK11」タイプのものはなく、
参考になるものなしでした。

学習しておかないと、
いきなりスプリングが飛び出したら…汗ですから!

しかし、それでも中を見てみたくってバラしました。
フタ外してみると、

あれ、回りますwww

それじゃということで、CRCで洗浄して、
シリコンのグリスつけて
完了!

わずか5分ほど!
あのいつものカチカチ音が消えて、
新品よりもスムーズです。


ついでにもう一つ持っている
小さい方ラチェット「SK11」も
バラして清掃、グリスアップして完了!

どちらも気持ちほど、スムーズになりました。
たまには、工具の手入れをして、面倒みるのもありですね(^^)v


これでまた活躍してもらえますw(笑)
Posted at 2014/08/20 17:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月19日 イイね!

買えば4000円位かな?

買えば4000円位かな?車高低いので、ジャッキーで上げるのに
その辺にあるブロックや木材に
タイヤを上げてからジャッキーを
かけていました。
最近それも面倒なので、そろそろ買おうかと(-_-;)
思案中でした!

昨日の朝、タイヤが干渉したので
また上げなければならず…。

ネットでスロープを物色中に
寸法が出ていました。

そう言えば!
同じ15㎝の幅で、
高さは5㎝だけど、平らな部分は30㎝
スロープ部分も緩やかにできるw(^.^)

と言うことで、切れないノコギリを使って
自家製のスロープを作りました!

買えば4000円位かな?
Posted at 2014/08/19 11:18:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 7 8 9
10111213141516
1718 19 2021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation