• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い月のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

エンジンヘッドカバー交換

エンジンヘッドカバー交換エンジンヘッドカバー交換を、
初めて行いましたw
綺麗にガスケット跡など、
したので約2時間の作業でした。
なかなかでしょ(笑)
Posted at 2016/03/31 00:09:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター プチ作業 | クルマ
2016年03月24日 イイね!

エアコン吹き出し口修理

エアコン吹き出し口修理嫁が買ってきて、
アテンザワゴンにドリンクホルダーに
携帯が付くやつを、三女も買って付けようしたらしいんです。

そしたら、ルーバーがバコバコになってガタガタに!
たぶん、ルーバーの部分のプラスチックが折れてるかと?
しょうがないので、そのままもって帰ってきて
昨日修理しました。
吹き出し口全部解体。
ルーバーの稼動部に、ビスをねじ込んで上下動くように細工。

ちゃんと可動するし、以前よりもしっかりしてます。
古い車でも、直せば使えますw
Posted at 2016/03/24 11:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カペラワゴン | クルマ
2016年03月20日 イイね!

初めてのドラッグストアーショー

初めてのドラッグストアーショー20日(日)は、幕張メッセで開催されていた
ドラッグストアーショーへ行ってきました。

娘二人が医療系だったので、
こういうイベントがあることは知っていました。

土日がほとんど休みでない私ですが、
今回はたまたま休みだったので、
嫁さんと三女と参加してきました。


嫁さんからは、
「割り込みや常識ない人沢山いるから、腹立てないでね!」
「あと、並ぶのはしょうがないから!」
と、本日の忠告!!

幕張メッセに行ったのも初めてですが、
このドラッグストアーショーも初めてです。

毎年この時期に3日間、開催されているようです。
嫁さんや三女は何度か来ているらしいのですが…。

まあ、それにしても人が多いことと、
皆さんどの人も、物欲にあふれているということだけは確か!
そして、間違いないオーラがwww

10時について、お昼入れて4時間ほどいました。
色々な新商品などもあり、楽しかったです。

写真は、3人の当日の戦利品(笑)

間違い!
当日いただいた、試供品ですw
Posted at 2016/03/23 18:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑話 | 日記
2016年03月19日 イイね!

ライト新調

ライト新調今週末は、珍しく三連休の青い月です。
今日は、朝イチで出勤前の三女のカペラワゴンの
スタッドレス交換。

その後、アテンザワゴンの室内灯を、
すべてLEDに交換。
それから、コムテックのレーダーを取り付けました。

そして午前中そのまま、
アテンザワゴンの洗車とワックスがけ。
納車されてから、初洗車。
窓ガラスもガラコしたので、結構時間がかかりました!

実は最近お疲れなのか?
やる気がわいてこないというか?
集中力がなくなってきたのか?

放置していたKGW の4灯ヘッドライトを
車検で外しておいたものを、装着することに。
助手席側は、リトラ本体ごと一式になっているので
交換なので楽なんですが…。
それでも、タワーバー外してエアクリ外してと面倒。

運転席側は、リトラのモーターも交換しないとならないので、これも面倒なんです。

さらにHIDを入れたりしたので、終了は17時。
今日は朝、7時過ぎから17時までずっとカーポトの下(笑)
おにぎりふたつ食べただけで、休憩なしと…。
さすがに自分でもよくやるwと関心!

まあ、趣味だからやれるんでしょうけど、
仕事では自分には、とてもできないなぁ。

ライトは、4灯とも新調したので、雰囲気変わりました!
クリアーになったので、スッキリした印象です。

わかる人にはわかるけど、自己満足な世界(笑)

あとは、ロドのスタッドレス交換と車高ダウンは、
静岡に戻ったら月末までにやろうと♪
Posted at 2016/03/20 03:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年03月10日 イイね!

車検終了!!

今日は休みでした。
午前中、車検終了の連絡を
ガレージアイさんからいただきました!

さすがに仕事がいつもながらに早い方ですw
明日、取りに伺う予定でしたが…。

今日岡谷に17時着にて、ロードスターを
迎えに行ってました。
1時間ほど、お願いやからあれこれ話をして
外に出ると、雪!!

危なそうな振り方なので、そのまま高速道路へ。
前が雪で反射して、路線が見えにくい。
結局、岡谷から小淵沢まで雪。

山梨県内は雨。
そして富士の麓の静岡に入ると、
また雪…。

やっぱり明日でなく、今日ロードスターを
迎えに行って、良かったみたい!

今回代車に、NB6を借りましたが
平坦地を走るのは快適ですが、
峠には向かないw
帰りの御坂では20キロ以上の違いが…。

やっぱり自分の車は、しっくりきますね♪
マツダスピードのバケット
体がぶれません。
コニーの特注のサス、変なロールなし。
可変バルタイのNB のエンジンは、
車重の軽いNAには、
ベストマッチだw!!と

そんなことかんじながら、
やっぱり自分車が、一番かと(笑)

道中、ロドから質問が…。
なので、こう答ましたw

後10年は乗るよと(^.^)
Posted at 2016/03/10 22:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 345
67 89 101112
131415161718 19
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation