• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

マリモのいる阿寒湖

マリモのいる阿寒湖 次の目的地は「阿寒湖」へ向かいます。

それで、阿寒湖で道東のGTO乗りであるdie mrさんと合流することになりました。
でも、襟裳岬から阿寒湖までは相当距離があるので、何時に着くかは不明でした。
とりあえず昼過ぎには着くようにしたいと思って、ちょいと急いで向かうことにしました。



襟裳岬から道道34号→国道336号に出て、ひたすら帯広方面へ向かいました。

えりも→広尾は「黄金道路」と呼ばれる断崖のシーサイドラインとなっていて、天気も良くて気持ちのイイドライブでした。
(写真は全然撮って無かったですけど…)



広尾町市街地に入ると、海沿いから離れて内陸に入ります。

国道336から236号へ曲がり、畑や牧場が広がる十勝平野を走り抜け、広尾→大樹→幕別→更別→中札内といった町村を通過しました。


先を急ぐため高速を使うことにし、午前11時前に帯広広尾道・中札内ICから乗ることにしました。

十勝平野の畑や牧場

帯広に入ると帯広JCTがあり、ソコから道東道で東へ。

帯広JCT料金所


ひたすら走り続けてたら眠くなってきてしまったので、長流枝(おさるし)PAで仮眠することに。

約1時間ほどで起きて再び走り、阿寒湖の最寄IC…と言ってもかなり距離があるけど、終点の足寄ICで降りました。



国道242→241号へ曲がって、あとは道なりで東へ走り、午後2時半頃にようやく阿寒湖に到着しました。

ココまで来る際にdieさんと何通かメールのやり取りをしてて「携帯の番号教えて」とあったので、以前メールに添付されてあった番号に電話してみました。

お互い初めて話すので簡単に挨拶して、現在地を伝えました。
dieさんの方は着くのに時間掛かるとのことで、ひとりで観光することにしました。



クルマは阿寒湖温泉の東側にある有料駐車場に停めておき、料金徴収係の方から観光地図をもらったので、ソレを見ながら散策します。
駐車場から遊歩道で湖へ行き、湖畔沿いを西へ歩いて進みました。

阿寒湖


阿寒湖と言えば「マリモ」

ということでマリモが見られる「マリモ展示観察センター」に行くことに。
が、その施設は遊覧船で「チュウルイ島」へ渡らないと行けないことがわかり、時間の都合上パスしました。

でも、実は島に渡らなくても「阿寒湖半エコミュージアムセンター」に行けば見られるとのことでした。
ソレを知らずに結局、土産物屋に売ってある小さいマリモを見てました。
ついでに「まりもっこり」を買いました。

まりもっこりの看板
↑もっこり部がありませんでした。



温泉街をぶらついてたところでdieさんから電話があり、「もうすぐで着く」と言うので、僕のクルマが停めてある駐車場を教えました。
駐車場の近くにコンビニがあるので、着いたらソコで待っててもらうことに。

で、コンビニ近くまで来た時に、GTOの排気音みたい爆音が聞こえてきたので到着したようですね。

コンビニに着くとブログで見たことのある青のGTOが停まっていました。
当人は店内で買い物してるようなので、GTOの側に突っ立って出てくるのを待ちました。





     つづく





阿寒湖でのフォトギャラリーはGTOの愛車紹介にてご覧ください。

マリモのいる阿寒湖





関連情報URL : http://www.lake-akan.com/
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/08 09:38:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

函館へ。(ダイジェスト)
き た か ぜさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「40代突入で中年の仲間入り? http://cvw.jp/b/269753/45867828/
何シテル?   02/12 21:12
はじめまして。 元GTOツインターボ乗り、現在はR34スカイラインに乗っているカズヤと申します。 ドライブや旅行が好きなので、日本各地を巡っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:36:26
本荘さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 12:49:08
My GTO プロモーションビデオ? 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:35:41
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4台目の愛車は再びスカイラインになりました。 2001年式6月登録の後期型25GTター ...
三菱 GTO 三菱 GTO
3台目となったのは、小学生の時にSFC「ゼロヨンチャンプRR」で車名を知って、中学の頃か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33が事故って次に買ったのが、大宮にある激安中古車屋にて18万円で136,000km・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての自分の車となったのは小学生の頃から好きなスカイラインでした。 本当は33より3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation