• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でなんとかせねば(父&Jr)の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

前後ショックアブソーバー交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さて昨日の続き。
残りの左リアショックとスタビロッドブッシュを交換していきます。
1人でいいよ👍と工場長Jr.
甘えますm(_ _)m
2
アイデアの数は、苦労の数
経験は腕を上げますね。
本日はサクサク👍

ジャッキにメガネレンチ。
往来は375mmのモンキーレンチ
難なく緩みました👍
3
付属のブッシュと座金
セルフロックナット(いや、ネジロック剤)、座金は大小あります。
ブッシュのぽつも座金ではない方に合わせます。
4
スタビロッドブッシュもサクサクと。
手持ちのシベリアンブッシュを挟んでいます
5
こちらは、モンローのショック
さ〜試乗だぜ〜
6
愛のある整備
工場長Jr.リアブレーキの点検をしていてくれた模様
パット残量は中
年内かな〜?
パットのシムの鳴き防止グリスもアップ
7
スライドピンのラバーグリスもアップ
(コチラは上)
8
下のスライドピンもグリスアップ
9
他の整備もあり夕方から自動車専用道路と市街地。
明らかにしなやか。
コンビニの入口の段差もゴツがない。
ハンドリングは、しっとり。
室内の音も振動が少ないです。

ありがと、工場長Jr.

ODO:279,515km
最後迄ご覧いただきありがとうございます😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア スタビライザーリンク 交換

難易度:

直進安定性向上 フロントやや車高アップ(トーションバー調整)

難易度: ★★

73式小型トラック 94,023km リアスタビライザーブッシュ交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

ビルシュタインからテインへ

難易度: ★★★

前輪ショックアブソーバ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工場長Jr.、汎用品のカーボンブラシを加工してスターターモータを組み上げています。
暑い中、ご苦労😆」
何シテル?   08/13 18:12
自分でなんとかせねばです。AE101レビン、パジェロV46WG、R56ミニクーパーに乗ってます!よろしくお願いします。 息子と整備をしながら楽しんでいます(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレター、エアインシュレータ交換、駆動系メンテナンスしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:11:14
ディオのクラッチの再調整を行いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:10:52
偽物マニュアルフリーハブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
新車から30年(H6年~)、AE101レビンGT-APEXです(^-^)/ '24 2/ ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
仕事などで普段工具などを載せている車輌です。 ・ルーフキャリアを着けています。(購入時か ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
28万kmを越えました。 11/6画像更新 (スペアタイヤカバーに篠塚建次郎さんのサイン ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に、乗っていました。 仲間と共に整備。ポート/面研、いろいろ楽しんでいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation