• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
!

kamerinの愛車 [フォルクスワーゲン パサートオールトラック]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

くたびれたタイヤを交換  ピレリP7→コンチEXコンタクト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ebayで手に入れたホイールに装着されていたタイヤがくたびれてきましたので交換することにしました。

溝はまだ9mmほど残っていましたが、トレッド面とサイドウォールの境目(ショルダーって言うんでしょうか)がシワシワのぱー状態です。

2
製造年月は'15年の47週。47週ということは11月。

すでに3年以上経過していますし、国を越えて3台の車に取っ替え引っ替えされてたので、もう引退してもよい時期だと思いました。
3
交換したタイヤはコンチネンタルの「エクストリームコンタクト DWS 06」。

みんカラでも評判が高く、現行パサートに乗られている方も高評価をされていましたので、乗っかってみました。

ちなみにサイズは 245/40 R19 98Y となります。
4
組み換えはショップに依頼してもらいましたので、装着後の写真のみです。

北米向けの商品とのことですが、欧州向けの商品とはブランドロゴデザインも違いますね。

セリフ体での「Continental」ではなく、力強いサンセリフ体の斜体文字で「CONTINENTAL」となっていました。
5
トレッドパターンは少し野暮ったくてあまり好みではないのですが、オルトラのキャラクターには逆に合っているのかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初回車検

難易度:

保険会社のドラレコ装着

難易度:

車検前のブレード交換

難易度:

ドアの内側の細部洗浄

難易度:

夏タイヤに交換(85674km時)

難易度:

燃料系洗浄剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT125 ハイドロクラッチの取り付けに挑戦! https://minkara.carview.co.jp/userid/2698510/car/3419926/7816885/note.aspx
何シテル?   06/01 21:20
kamerinと申します。 少しずつの投稿になりますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石傷のタッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 21:58:03
秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:20:43

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインカーに昇格させました! (※カーじゃなくてバイクだけど…) 購入した2023年 ...
フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
愛車をゴルフ7Rから8Rにアップデートさせたいと目論んでいたものの、なぜかID.4が20 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2020年からシャランに乗っています。 単に家族が増えたからという受動的な理由で買い換 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
引越しを機に妻へ車をプレゼント。 安全性能を謳い文句にVWの「up!」を強く推すも、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation