• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
!

kamerinの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年8月16日

スロットルコントローラーもつけてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブコンに続いてスロットルコントローラー(以下スロコン)も装着してみることに。

サブコンと同じPIVOTの「3-drive PRO」を選んでみました。

スロコンの種類もいくつかある中で、OBD接続が不要でコントローラー本体がコンパクト、という理由でこの製品を選んでいます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B091TY4QHC/

装着には、スロコン本体とは別に車種別用のハーネスが必要になります。
S660に適合するのは「TH-7B」という型番のハーネスです。

ちなみにスロコンは「コントローラー(ハーネス付き)」と「ユニット」の2つで構成されています。



2
まず車種別のハーネスを、既存のアクセルハーネスの間に割り込ませます。

アクセルペダルの付け根の奥にカプラーが繋がっていますので、カプラーの爪を白矢印の方に押し込んで引き抜きます。
3
引き抜いた両端に、車種別ハーネスのカプラーを差し込んでいくのですが、車内には両手が入る(というか両肩が入る)スペースがありません... ^^;

左手だけを入れて、2つのカプラーを握りつつ指先を使って1つずつはめ込みました。(左利きの人なら余裕だと思います)

接続したハーネスはペダル操作に支障がないよう、ステアリングシャフトの上方を潜らせて、クラッチペダル脇まで持ってきます。
4
次に「ユニット」に両面テープ使ってクラッチペダル付近に固定します。

当初はフットレスト奥にちょうど良いスペースがあったので、面ファスナーテープを使って固定しようと思いましたが、少しぐらつく箇所だったのでセンターコンソール脇に貼り付けることにしました。
5
コンソール脇は平らな場所はありませんが、ユニットがとても軽いので強めの両面テープでもがっちりと固定することができます。

固定したあと、先ほど接続したアクセルからのハーネスを接続しましたが(ユニットの奥に見える1本の黒いケーブルがそうです)、先にユニットにハーネスを接続してから固定した方が楽だと思います。
6
続いてユニットにコントローラーのケーブルを接続し、コントローラーを任意の場所に固定します。

ステアリング脇にちょうど良いスペースがあったので、両面テープを使ってここに貼り付けました。

※運転中でも頻繁に設定を変えたい場合は、この場所ではない方がよいと思います。
7
最後にハーネスをまとめて、インシュロックで近くの配線に固定してお終いです。
8
実は昨日サブコンと一緒に取り付けたのですが、サブコンと違ってこのスロコンは「初期設定」が必要だったようで、それをせずに走り出したのでスロコンは機能していなかったようです^^;(説明書はよく読まないといけませんね)

後日あらためてレビューをアップしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HONDATAインストール

難易度:

感度MAX取付

難易度:

RACE CHIP 取り外し

難易度:

フラッシュエディタのリセッティング

難易度:

ECU チューン 💻 🏎 

難易度:

警告灯、点滅消えない。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT125 ハイドロクラッチの取り付けに挑戦! https://minkara.carview.co.jp/userid/2698510/car/3419926/7816885/note.aspx
何シテル?   06/01 21:20
kamerinと申します。 少しずつの投稿になりますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛び石傷のタッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 21:58:03
秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:20:43

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインカーに昇格させました! (※カーじゃなくてバイクだけど…) 購入した2023年 ...
フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
愛車をゴルフ7Rから8Rにアップデートさせたいと目論んでいたものの、なぜかID.4が20 ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2020年からシャランに乗っています。 単に家族が増えたからという受動的な理由で買い換 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
引越しを機に妻へ車をプレゼント。 安全性能を謳い文句にVWの「up!」を強く推すも、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation