• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mcraeのブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

真夏のスイーツ倶楽部本部研修!(≧∇≦)

真夏のスイーツ倶楽部本部研修!(≧∇≦)mcraeです!


スイーツ倶楽部とは?と、良く福岡でみん友のみなさんに良く聞かれますが、それは・・・

千葉県を本部に置く、、、
TRGにおいてスイーツを楽しみながら駆け抜ける歓びを堪能する、、、
とても紳士的なグループです (^_^)v

で、良かったですよね部長??(笑)




そのグループにおいて私は九州支部長を任されているのだが・・・

任せた割には活動が生ぬるいやんけ~~~~!!!

と、本部の逆鱗に振れ、お盆期間の長い夏休みを利用しての、、、

『スイーツ倶楽部本部研修』へと召集が掛かったのでありました
※👆だいたいフィクションです 爆







研修の地、千葉県は成田空港に到着。

翌日の研修に備えて22時過ぎには就寝。


翌朝・・・
早く寝すぎたためか研修への武者震いなのか、
起きたのはなんと2時50分ごろでした!(≧∇≦)







朝4時50分

早朝の街中の静けさを掻き消すかのように、独特の吸排気音をとどろかせながら倶楽部部長である福田屋さんが颯爽と登場!







去年の秋以来、二度目のご対面。いつお会いしても本部の上司に会う時は緊張を隠せませんね・・・汗 笑






※集合場所の 市原SA にて



この日ご参加の皆さんは私を含めて11名、車両は9台になります。
朝の5時半前ですが時間厳守は徹底されていました。素晴らしいです!




※出発前のMTGの図









Mカーあり、AMGあり、フレンチスポーツあり、と錚々たる顔ぶれですが、







実はこの日の最速はこちらの、BMW E87 130i Mspo のあるごるさんだったようです。
別名 "伝説王" 笑
※ご興味のある方はあるごるさんのブログをご参照ください 笑

フレンチスポーツを除けば群を抜く 130i の軽さが、ワインディングにおいて最大の武器であることを証明してくれました (≧∇≦)








最初の目的地は "九十九谷展望公園"

部長曰く、千葉県では最も標高の高い場所だとか・・・

私は部長の駆るBMW E92M3 のコドラで出発です。









6時30分過ぎに到着









朝焼けの山頂って感じですかね~

さて、ここからは本日のメインのワインディングとなる、"もみじロード"を走ります。
ここから部長とは席を入れ替えて私がステアリングを握りました🎵


激速な諸先輩方8台にはお先に行っていただき、私は部長のM3の動きを確認しながら最後尾で追走させていただきました。

それにしてもどこを走っても皆さん踏みます 汗

まるで ●SATEIじゃないかと思ったくらいでした 爆
※知らない方はごめんなさい m(__)m

スイーツ倶楽部、食は甘くても走りは激辛です!!!(≧∇≦)







道の駅 三芳村 にて休憩

そろそろ皆さんお腹が減ってきましたかね? 笑

いや、冷えたスイーツも食べたくなってきましたが、まだ時間は8時なので売店も開いてませんからここは我慢の為所 笑









8時半、千葉県は館山市伊戸にある、"漁港食堂だいぼ"さんで朝食タイム。








※この時間にしてこのお客さんの数。人気店なんですね♪



房総半島の最南端付近にあり、太平洋を望む海の青さが綺麗な場所でした







アジのなんちゃら、ってやつをオーダー 笑







海鮮食材を自分で選んでコンロで焼きます。

なんとなく牡蠣小屋風情ですねぇ

日本人の朝食はやっぱりお魚が一番です(^▽^)/









バリ旨でした!!!😋



バリ旨だった鯵の塩気を緩和させるべく一行は次なる獲物を目指しました 笑



※"木村ピーナッツ"さん






超濃厚ピーナッツクリームの甘さが堪りません!!!😋







時は10時半、

酷暑の日差しが照り付ける中、

更なる涼を求めTRGの最終目的地へ向かいます!













『 館山城 』

千葉県館山市館山にあった、お城だそうです。現在は昭和になってから福井県の丸岡城を模して再建された模擬天守です。と、まあ知ったようなことを申しておりますが、Wikipediaからの丸写しです 爆




※涼を求めて目的のお店に向かう皆さんの図



研修最後の地は、"里見茶屋"さん。

なぜ里見なのかは・・・賢い皆さんはもうおわかりですよね?

全体研修の〆はボリュームたっぷりなカキ氷でした (^▽^)/



スイーツ!







倶楽部!!







全開!!!(≧∇≦)







酷暑の中、冷たいカキ氷が熱くなった体をほどよく冷ましてくれました😊









全体研修の解散は正午12時でしたが、

なんと補講を申し出た私のために福田屋部長がこちらまで連れて行ってくれました!



『 千葉フォルニア 』












※補講にお付き合い頂いたtomさんのV10M5









福田屋部長、このたびは私の念願だったスイーツ倶楽部の本部研修を企画していただき、誠にありがとうございました m(__)m

また、倶楽部員の皆さん、お暑い中ご一緒に過ごしていただきありがとうございました!

今回の研修の成果を必ず日ごろの活動に生かし、これからも九州支部を盛り上げて行く所存であります 笑





最後になりましたが、ご一緒頂いた皆さんの愛車をご紹介して〆させていただきます。





メルセデスAMG C43 4マチック / syabiさん





BMW E60 M5 / tom88_88さん





AMG C63 ステーションワゴン / ジェニコワンさん





BMW F80 M3 / まあちゃ55さん





BMW E46 M3 / シマゾーさん





メガーヌ ルノー・スポール 273 トロフィー2 / shin-34さん





BMW E87 130i Msports / あるごるさん





AMG AMG C63 Perfomance Package / まる..さん







BMW E92 M3 / 福田屋さん













福田屋部長、ほんとうにお世話になりました!

来年の伊豆研修、楽しみにしております!!(爆)

















では!
Posted at 2019/08/21 23:29:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月06日 イイね!

真夏の"そ~めんオフ!"with new car お披露目

真夏の"そ~めんオフ!"with new car お披露目mcraeです!


8月5日の月曜日、
わたくしmcraeは僭越ながら・・・
NなMのメンバーであり、みん友でもある、
morninggroly さんの new car お披露目オフ を企画させて頂きました!

ルートは佐賀県で、七山~厳木~富士を駆け抜け、そのあと昼食場所の神崎を目指すというもの。



朝の7時半、集合場所へ一番乗りした私がアイスカフェラテを飲みながら待っていると・・・







お!

このクルマはみん友のナベさんのお友達の愛車、E36 ALPINA B8 !!









しかも 4.6L !!




※ 3シリーズ系V8親子の画 笑


長きBMWの歴史において、3シリーズに8気筒エンジンが積まれたのは ALPINA B8 と E9XM3 だけじゃないのだろうか!?

そうだとしたら我がV8M3の唯一の大先輩ってことですよね??

ということで朝一番から背筋がピシっとなりました 笑




※ 最高出力340ps 最大トルク48.9kg



次から・・・




※ さっちんさん/HONDA S2000



次へに・・・




※ ftloversさん/BMW E46 325 Msports Touring



そして本日の主役がわたしのM3の前を・・・




※ morninggrolyさん/BMW E46M3


ラグナセカブルーのE46M3がさっそうと登場!!!




※ SMGのクーリングに余念がない 笑



一見してもわかるように、数々のスペシャルなパーツがテンコ盛りです。

チューニング箇所は・・・
タイヤホイールから始まり、サスペンション、アッパーナウント、エアインテーク、エンジンセッテイング、リアマフラー、センターマフラー、キャタライザー、ファイナルギア、スタビライザー、ブレーキ、ブッシュ類やアーム類、オイルクーラー、LSD と・・・

もちろんシートはRECAROフルバケ(助手席はセミバケ)


こいつはヤバい~~~♥♥♥って、思った方は morninggroly さんまでメッセ―ジで情報交換されてください 笑









5台揃ったところで、

真夏の"そ~めんオフ!" 開始----ー!! 笑







おや?

開始早々、先導の ftlovers さんのツーリングが停車!?







あまりの熱い走りに ftlovers さんの駆るワゴンの荷物がえらいことになったみたい?? 笑







気を取り直してツーリング再開!




※ 道の駅 厳木 にて


※ ftlovers さん、ルート前半の先導のおつとめご苦労様でした!



ここからはルートを折り返し、富士町は嘉瀬川ダム方面へ・・・




※ 道の駅 しゃくなげの里



ここで・・・







25年前のM3が登場! (≧∇≦)

BMW E36M3







morninggroly さんのお披露目ならばと、お忙しいところを駆け付けてくれました。

Tさん、ありがとうございました (^▽^)/




※ E36M3のまわりに集まるみなさん




※ 迫力出面のラグナセカM3



ここで離脱のさっちんさんを除いた一行は、最終目的地である神崎の昼食場所へ向かいます。




※ "百年庵"さん



佐賀県神埼市と言えばそうめんが有名です。

その神埼市で明治6年創業の歴史ある製麺会社、井上製麺さんが運営される食事処が"百年庵"さんです。



小綺麗で風情ある店内・・・









窓越しに見下ろす城原川を眺めながら・・・







百年庵さんの定番、屑そうめんを頂きました。

夏はやっぱりそうめんやね!! (^O^)/











暑くなった体を程よくクールダウンしてくれました。



百年庵さんをもってツーリングは解散、、、



ですが、

この日はスイーツ倶楽部九州支部員2名が揃ってますので、

当然、桃のパフェを食べてツーリングを〆させて頂きました (≧∇≦)



道の駅 吉野ヶ里 "新 SUN 吉野ヶ里店"へ




※ 副支部長(笑)の ftlovers さんと TさんはSサイズを




※ 支部長の私はもちろんレギュラーサイズの"M"を 笑





いかがだったでしょうか。



まだまだ猛暑の夏は続きそうですが、

どうか皆さまにおかれましても、適度に涼を取っていただきながら、

くれぐれもお体にはご自愛くださいませ m(__)m



最後に、

morninggrolyさん、new car ご納車おめでとう!!!
































では!
Posted at 2019/08/06 20:33:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

真夏に警告ランプ!(≧∇≦)

真夏に警告ランプ!(≧∇≦)mcraeです!


猛暑の夏が真っ盛りですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
福岡は先週半ばに梅雨明け宣言。

雨雲とおさらばして最初の日曜日だった7月28日、彼の地ではナンバーワンのイジリストさんからのお誘いを受け、暑気払いがてらのツーリングに参加させていただきました。

梅雨明け初っ端の日曜ということもあり、晴れた日にスカッと駆け抜けたい皆さんが方々から集うことになりました。



この日のマシンはM3号

わたしには来たるべき8月Xデイに向けた準備のためにもM3に乗っておく必要がある・・・と言うのはここだけの話です 汗







実はこの日のツーリング、
イジリストさんが参加している別のグループで行われるTRGにおいて近々幹事をされるそうで、その日の下見を兼ねてあるとのことでした。



いやあ、幹事さんは大変ですね!
ホントに一日、お疲れ様でした!! m(__)m







向かった昼食場所は佐賀県唐津市呼子町加部島にあるその名も"かべしま"さん
呼子と言えば!イカでしょう、お店のセレクトもイカしてます 笑







この日は遂にTRGで本物のドロ~ンを拝むことが出来ました!
アクティブマイセルフドローンとは違う! 笑
やっぱり本物はイイね! ← あたりまえ 爆



猛暑日となったTRGのあと、M3の洗車を終え・・・

エンジンを掛け、
4000回転まで回したあと、
3速から2速にシフトダウン、

すると!!!







これは明らかにエンジンの異常を知らせるランプでしょ? 
( ̄▽ ̄;)







なんやらスゴイことになってます!
( ̄▽ ̄;) × 2 

この警告表示を見て、どこが異常なのか予測ができる方は凄腕のビーマーですね 笑

そう言えば・・・

TRGで走行中も低速域でのシフトダウン~ブリッピング時に、
『 バフォ~~~ン!! 』とならずに、
『 バフォッッッ!!! 』って消化不良的な音が鳴っていました 
( ̄▽ ̄;) × 3



こりゃマズかろうってことで、夜のうちにお抱えのDの主治医に連絡。

翌朝一番で検査入院のため、バルコム福岡さんに持ち込みました。



 
※見た目はピカピカなんだけどね・・・爆





検査したところ、スロットルバタフライアクチュエーターの不良と判明。

S65のV8では、片バンク4気筒分で合計2つのスロットルバタフライサーボモーターが装着されており、今回はそのうちの一つが破損しているのだという。









アクチュエーターなんて言われても何が何だかわからないので、ともかくNなMグループのメンバーに相談。

するとメンバーのお一人が親切に、「 コレです 」と教えてくれました。




※ヤフオクサイトより



Dの主治医に画像を送り確認してもらうと、、、

「あら?これ安いっすね。コレですコレ!」

念のために主治医に品番を聞き、ヤフオクの商品説明に記載の品番と照合し、同じものであることを確認後、速攻で落札しました。





TRGのあった日曜日の夜に異常が発生し、



※取り外したスロットルバタフライサーボモーター


月曜日の日中に診断、その夜に商品落札し、



※ちなみにすべてD任せだと見積金額は21万(部品18万+工賃3万)でした


水曜日の昼過ぎに部品が到着、





木曜日の午後、晴れて退院へ・・・




問題発覚後4日以内で問題解決できました。

これもNなMのメンバーの皆さん、バルコム福岡の主治医であるAさんのおかげです。お世話になった皆さん、ありがとうございました。



うちのM3号も10年選手。そろそろ部品の交換時期に入って来るんでしょうね・・・
( ̄▽ ̄;)







今年の6月に出逢って1年を迎えました



絶滅危惧種のNAなMモデル・・・

これからも労わりつつ乗り続けたいと思っています。









「 大事に乗ろうね! 」







では!
Posted at 2019/08/02 21:08:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はむ兄 さん
明日はよろしくお願いします。お気をつけてお越しください🤗」
何シテル?   11/02 08:21
はじめましてmcraeです。 天命を知る年齢を直前に控え、みんカラのブログにデビューする事になろうとは露にも思っていませんでした。しかし、これも天命の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

M-TECHNIC Yスポーク 359M ブラック 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:49:32
経年劣化対策!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 20:55:54
[BMW M4 クーペ]SurLuster スピリットクリーナー ライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 21:07:31

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
家庭の事情で手放すことになったE92M3と入れ替わりで我が家の一員になりました。 BMW ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
981BOXSTER売却後、予定外の購入となった我が家の4代目BMWである116号です。 ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
6年余り乗った2014年型200系レジアスエースバンを降り、2020年型200系レジアス ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
PORSCHE 981 BOXSTER S 2012 PDK 987ケイマンS前期モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation