• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

携帯用空気入れ固定ホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トピークの携帯用空気入れターボモーフGの全長がツールボックスよりも長く、中に収納できないので画像下の自転車用ホルダーを利用してみます
2
とりあえず仮止めなのでボルトを使用せずに付属のゴムに両面テープを張り付けて
3
先日取り付けたツールボックスの上側へ
4
ホルダーの接地面に使うゴムパーツを張り付けて
5
ホルダーをリリースタイプの結束バンドで固定したら作業完了です
6
携帯用空気入れの全長が長くて何処に固定するか考えていましたが
7
とりあえずこの位置ですとライディングの邪魔になる事はないので
8
暫くこのままで様子を見てみようと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホルダーキット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スプロケットカバー交換

難易度:

パニアケース装備

難易度:

SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換

難易度:

暫くはフューエルワン

難易度:

ツールボックスの取り付け位置変更

難易度:

チェンジゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セロー250 SHOEI 防曇シート用ピン PINLOCKピン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3734770/8331287/note.aspx
何シテル?   08/13 19:46
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation