• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

洗車してきました

洗車してきました このところ花粉の飛散により雨が降ると車がすぐ汚れてしまいますね。

ということで、暖かくなったのもありB3初めての洗車に行ってきました。京都市内はコイン洗車場が少なくて困るのですが、今回はスーパーオートバックスの屋上にある洗車場を利用しました。

ボディは疎水タイプのコーティングによりそんなに酷い汚れではないのですが、ホイールのブレーキダストはたった225キロの走行で写真の状態。予想通りの汚れっぷりです。

約1時間、割と丁寧に洗車して完了。
洗車しながら細かいところを観察すると、ウインドシールドにはキズがあったり右後ろのドアモールには樹脂の中に異物があったり、ALPINAと言えど外観のクオリティは普通のBMWと一緒でイマイチ。国産車の方がこういうところは上かもしれません。ま、その代わりボディやエンジンは違いますね。

職業病で色々見えてしまうのですが、割り切って細かいところは気にしないことにしまーす。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/16 17:54:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新旧コラボ
ムラポンさん

洗車記録 2023年6月(ヤリスク ...
たつ56さん

ブリス80トライアルセット&プチセ ...
Blissshopさん

ライジングブルーは夏に映える
papanecoさん

EneJet Wash(セルフ洗車 ...
ぺんこさんさん

この記事へのコメント

2024年3月16日 18:48
あるBDおーなー様...今晩は(^^)v

洗車は御疲れ様でした。
暖かい日で、洗車日和だったでしょうネ。
当地でも自力洗車するコイン洗車場が減りつつ、少なくなり不便になりました。

CLASSICホイールのダスト汚れは、宿命と云うか仕方ないですネ。
我が愛機・B7嬢はAte ceramic brake padに変更し、ダストを抑えております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2323394/car/1814875/12514255/parts.aspx
ALPINAのブランド・アイデンティティーの重要な役割を賄っているのが、シンプルで細いスポークから構成される美しいCLASSICホイールです。
綺麗な状態を維持したいですネ。

仰る通り、細かいところは気にしない事ですネ。
B7嬢は20年走行による走りの勲章(飛石キズ)が多数、味わい深く良い感じだと気にしておりません。

あるBDおーなー様、これから春の到来、お互い大いに駆け抜けエンジョイしましょう。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2024年3月16日 18:53
⭐︎アル君さん、こんばんは!
京都市内に引っ越してきてからはずっと洗車機に入れていたので、自分の手で洗車したのは2年半ぶりでした。想像通りクラシックホイールを洗うのは大変でした。私も月末には低ダストのパッドに交換する予定にしております!これでだいぶ洗車も楽になるかと思います!

せっかくのアルピナ、なるべくキレイな状態を維持していきたいと思います。
2024年3月17日 13:38
参考になります
低ダストパッドは必須ですね。
納車後すぐに交換する予定です。
コメントへの返答
2024年3月17日 14:33
michihikoさん、こんにちは。
早めに低ダストのパッドに変えた方が良いですね。私は純正ブレーキのフィーリングは確かめたので月末にパッド交換の予定です。

プロフィール

「@☆アル君 さん
ちょうど慣らしの2000kmも超えたのでアクセルペダル半分位で4000rpmまで踏んでみましたが、とても良いサウンドと湧き上がるパワーですね!
本当にバランスが取れた素晴らしい車です。」
何シテル?   05/18 16:14
北海道出身、今は関西在住です。 物心ついた頃からの車好きで、免許を18歳で取ってからは「走り」に目覚めて今に至っています。車歴は、シビック(EG6)→レガ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:43:44
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:35:16
ラゲッジ トノボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 07:20:33

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2022年6月2日、デポジットを払ってLCIモデルの生産枠を確保。これから詳細仕様を決め ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
2017年のゴールデンウイークに普通二輪免許を取りました。 というのもこの125ccのバ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
学生から社会人1年目まで乗っていたLEGACYです。当時はBE5型のB4が出たこともあっ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
セカンドカーのアルトを乗り換えます。メインは奥さんが使うのでデュアルカメラブレーキサポー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation