• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

ステアリングカスタム~♪w

ステアリングカスタム~♪w こんな感じに仕上げたいと考えて.....
既に3~4年経過してしまいました~!w
ブラコマは、メインじゃないので.....1ヶ月乗らなくても生活に支障無し。しかし、通勤で毎日乗られている方がステアリングカスタムをする際には、必ずスペアが必要です。






ガングリップ&コブコブは、萌えちゃう~♪










ところが、秘密ルートでコマンダーの正規輸入車の登録台数を調べたら.....4.7L(362台) 5.7L(250台).....滝汗

事故車のステアリングを、安価で手に入れようと企んだのですが
この登録台数じゃ、至難の業だなぁ~~~










って諦めていたら、見付かっちゃった(^^)/







もしも、必要な方が居ましたら.....

無料(送料着払いでねw)で貸出します♪^^







ブログ一覧 | 車(パーツ) | クルマ
Posted at 2012/03/28 23:55:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

携帯端末の進化論
バーバンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

今日も暑いのかと思ってました😁
ワタヒロさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年3月29日 0:08
特殊な車両は大変ですね~

戻ってくる時も着払いだったなんてオチがあったらビックリですね(汗
コメントへの返答
2012年3月29日 0:41
大変なのが、楽しみに変わってますがw

そんな落ちは、無い事を祈ってます(^^;

2012年3月29日 0:15
こう考えると、輸入車ってセコパーツを探すのに、一苦労しますよね~

うちは、USでもやっぱりTOYOTAでした。

身近なところの車種のハンドルが、合いましたよ。
コメントへの返答
2012年3月29日 0:43
こんばんは~♪

エアバックで、車両保険の問題等も発生しますので.....

純正ハンドルに一時的でも、入れ換える方が安心です(^^)/
2012年3月29日 0:19
えっと、ワーゲンにも付きますか?
コメントへの返答
2012年3月29日 0:44
そりゃ~~~

無理だけど、ムリヤリ付けちゃう?w
2012年3月29日 0:40
あるもんですね!

極秘ルートが気になります( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年3月29日 0:46
何年待った事でしょう~~~♪

大したルートじゃないですが.....潜伏エリアまでは、分かりませんでした(^^;
2012年3月29日 1:53
良いな~

JEEPのステアリングはカッコイイですよね。

チャージャーに付きませんかね?

でもエアバックにJEEPってwww

コメントへの返答
2012年3月29日 7:35
今までに、多くの方々がチャレンジして参りました(^^)/

しかしながら、ステアリングボスが合わなくて~苦労してwww

多分、チャーには付かないと思いますが.....
内装の共通パーツは、多いんですよ~♪
2012年3月29日 4:12
コマちゃんオーナーは少ないんで大変なんですね(>_<)

にしても、ステアリングかっこいいですね♪
パトリオットなら装着可能ですか?
コメントへの返答
2012年3月29日 7:38
そうなんですよ(^^;

パトちゃんは、現行でも製造販売されている

ので探せるんじゃないでしょうか~♪

装着は、出来ないと思われます~~~
2012年3月29日 6:14
そこは考えてなかったですねぇ。

にしても僕は逆に計600台もあるとはと思ってしまいました。

地元の4台以外ほっとんどみませんので(T_T)
コメントへの返答
2012年3月29日 7:40
しかしながら、2006年の販売開始から6年目ですので.....生存率は、70%程度だと思います。

自分は、4.7Lの方が多く売れたのが予想外でした。仙台での新車販売台数は、3台と聞いてます(滝汗)
2012年3月29日 6:56
さすがですね~
もはや探せないものは無いのでは?w

因みに私のクルマはクラクションが
鳴りにくいんです ^^;
コメントへの返答
2012年3月29日 23:49
苦労して探さなければ見付からない。

そんなのって、楽しいですねw

はい!コマンダーも同じく硬いですよ~
2012年3月29日 7:48
コマの登録数そんなに少なかったんですね・・・そりゃ見掛けない訳ですなあ。
今度はステアリング加工ですか~仕上がりが楽しみです。

今僕の乗ってる車は、両方とも普通に社外品が有るので気楽に交換してます。
(FJは交換はしない予定)
コメントへの返答
2012年3月29日 23:50
出た当時も見ませんでしたので、最近はもっ

と見なくなりました(汗)

たまに、チェロキーと間違えちゃう位ですw

良いなぁ~社外品!欲しい!!
2012年3月29日 8:39
LRのステアリングもしっくりきてなかなか良いですよ♪w

コメントへの返答
2012年3月29日 23:51
やはり、内装はアメ車なのでwww

かなり弄ったのですが、物足りない(^^)/
2012年3月29日 8:50
登録台数そんなに少ないんですね~

近隣で2台発見してるんですが、希少な存在なんですね!
コメントへの返答
2012年3月29日 23:53
関西方面は、ヤ○セがディーラーでしたので売れてないようですw

約50%は、関東じゃないでしょうか?
2012年3月29日 10:15
こんにちは^^

流石っス!

他にも色々ルートありそうですね^^
コメントへの返答
2012年3月29日 23:55
こんばんは(^^)/

秘密のルートは、Jeepだけwww

クライスラーと、ダッチも何とかなるかも?w
2012年3月29日 10:29
自分もステアリング考えてますが
純正巻き直しか社外無理やり装着か…

まぁー保留で(笑
コメントへの返答
2012年3月29日 23:56
そうそう!
同じく、3~4年保留してましたw

やっぱり、保険が絡むと純正カスタムが
無難でしょう~♪w
2012年3月29日 11:41
ステアリングは直接手に触れる部分なので、感触とかデザインとか重要ですね。

写真のウッドステアも良い感じ。
コメントへの返答
2012年3月29日 23:57
自分もそう思うのですが、殆どが片手運転なんですよw

ウッドは、良いですよね~~~♪^^
2012年3月29日 12:00
自分の場合ですがハンドル、シフトノブ、ホーンを純正で乗ったことがありません。

ハンドルは太めで手に馴染むMOMOが好きで車を乗り換えても常に移植、今ので10年以上になります。
三種の仁義じゃありませんが外装のアルミ、車高、マフラーも純正で乗ったことがありません(笑

コメントへの返答
2012年3月30日 0:00
ウフフwww
自分も、学生時代~30代半ばまでは、そうでしたよ(^^;

だから、最近.....また思い出しちゃってw
車弄りは、若さの秘訣ですよね~♪^^
2012年3月29日 17:44
さすが!
隊長の闇ルートですね^^)f コワイ、、、

レア車種は駆ってて満足ですが、部品不足が難ですね^^;
しかし、ニギニギしたくなりそうなステアリングですね!
コメントへの返答
2012年3月30日 0:01
そうなんです~~~

裏の世界から、情報を入れるのには.....
色々と差し出す物も必要で~~~

あ~~~
ステアリング弄る費用が飛びました!w
2012年3月29日 21:19
エアバック成る物が付いてるので、安易にハンドル交換が

出来なく成りました!!

ワゴンRRも変えたいのに・・・・・・。
コメントへの返答
2012年3月30日 0:03
だから、純正を弄るんです(^^)/

てんこさんも、逝きましょう!

純正ステアリングを、自分流のカスタムする時代ですからwww
2012年3月29日 21:41
ゴツイ車にお乗りですね。
それにカッコいいハンドルですね。
私も先日、自分でハンドルの革巻きしました。(笑)
Jeepは好きな車です。
そういえば、BSのDlifeでやってるGhost Whispererというドラマで主人公のメリッサが乗ってる車が2006年のJeepチェロキースポーツの赤みたいです。
ドラマ見ながら欲しいなあといつも思ってます。
コメントへの返答
2012年3月30日 0:06
初めまして(^^)/

因みに、この車はJeepのコマンダーと言います。2006~07モデルのみ、日本で正規輸入された車です。2010年に、アメリカ本国でも製造販売が終了しました。

ブログを見させて頂きました~♪
DIYでのステアリングカスタム!最高じゃないですか~~~☆カッコイイですね(^^)/
2012年3月30日 1:19
確かに萌えますね~♪

自分も前車はガングリップにしてました(^^)

後にビレットに換えちゃいましたがwww
コメントへの返答
2012年3月30日 21:45
自分は、昔から太いのが好みです~♪

細いと力が入らないから(^^;

ビレットハンドルも、大好きでよ(^^)/
2012年3月31日 16:23
おおおお!
よく見つかりましたね!

私もグリモンのハンドルカスタムしたいです!

ボス、削り出しで作ろうか…

って悩んで、数年、、、

何にもしてない(笑)
コメントへの返答
2012年3月31日 20:59
コマンダークラブメンバーの方が、ボスを削り出しで作成しビレットハンドルを装着しました~~~♪

しかし、自分は臆病者なので.....
エアーバックは、譲れません(滝汗w)

最近、手を出せなかった分野に進出中です☆
2012年4月3日 15:17
パオに付きますかね???

コメントへの返答
2012年4月3日 18:42
多分、ボスが合いませんよね(^^;

付けれれば、無料で貸し出しますよw

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation