• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月29日

【感想】LEXUS IS300h に乗ってみました。

【感想】LEXUS IS300h に乗ってみました。
こんにちは。my IS250 の不具合対応および右リアタイヤの交換に伴いmyDに入庫しました。その際にお借りした代車の感想になります。尚、今回の入庫原因は以下のとおりです。



【入院の理由と対応】

① エンジン始動時に稼働するステアリング(パワーイージーアクセス)の動作時の異音対策。保証による部品交換で対応。
② 突起物が刺さった右リアタイヤの交換。新規購入したPS4へ交換。


【 ①について 】
これは、エンジン始動時にステアリングが動く際に「キ〜ッ。」と鳴る変な音対策です。


(起動時のステアリング稼働部から音が・・)


この音は毎回鳴る訳ではなく、Dに何回か相談した際には再現しませんでした。症状は以前からあったので、整備士さんに口頭で説明し、稼働部のグリスアップなどで対応頂いておりましたが、今回は入庫する前に異音を動画に記録出来ましたので、それを整備士さんに聴いて頂き、部品交換で対応頂くことになりました。ありがたやありがたや・・・。100%発生する訳では無いので完治したかは現在は不明ですが、暫く様子をみようと思います。交換した部品については、・・・残念ながらよくわかりません。(^_^;) (申し訳ございません。)


【 ②について 】

単純に、突起物が刺さった右リアタイヤの交換です。今まで履いていたPS4は走行約5,000km,ほとんど擦り減っていないため、突起物が刺さった右リアのみを新品に交換です。




(交換前に抜いてみたところ、製図とかに使うシャープペンの先端みたいなものが刺さっており、穴は大きいが貫通はしていないとのことでした。)


(あたりが柔らかく、乗り心地最高のスポーツタイヤPS4❗️)


以前PS4を購入したお店に確認したところ、「 255/35ZR18 の PS4 は在庫が1本だけある」,「次の入荷予定は7月下旬になる」とのこと。そこで大至急発注、運良くラスト1本を入手することが出来ました。\(^o^)/

タイトルと異なる余談が長くなってしまいました。申し訳ございません。ではこれ以降、今回お借りした代車の感想になります。

なお、良し悪しなどの感想は、車に関しての素人,一般的なオッさんの主観になりますので、車雑誌に載っているようなちゃんとしたものではございません。ご了承願います。(^o^) (感覚的な比較車種はやはり自分のIS250になります。)



(後期型もカッコ良いデザイン❗️)


今回お借りした代車はIS300hの標準仕様(マイナー後)です。IS300hは何度も試乗させて頂いたことがあります。また2.5L+ハイブリッド、このシステムもISやGSで体験済みですので、こと新鮮さにつきましてはイマイチとなりますが、「 マイナーチェンジ後のISに1泊2日という長い期間乗る。」のは今回が初めてです。


⭐️IS300h 標準仕様
外装色・・ブラック〈212〉
内装色・・ブラック
タイヤ・・「BRIDGESTONE
TURANZA T001」225/45R17
(オプションアルミを装着)
走行距離・・・2,500km


(フロント)

(サイド)

(リア)


ブラックは引き締まって見える良いカラーですね〜。手入れが大変そうですが、次の車はブラックが良いなぁと思います❗️


【 IS300hの気に入ったところ😄 】

・トルク感が高い。my IS号の2.5Lよりも発進時の加速が鋭く感じます。その結果、幹線道路の流れにのるのも、急な追越し加速も余裕でこなします。
・静粛性が高いです。音が無いというのが正しいかもしれませんが、街中をゆっくり加速する時や加速後にアクセルを抜いた時はエンジンが止まり、とても静かです。(というか無音。) ほんとに僅かなロードノイズくらいになります。
・マニュアルモードを使うと、かなり俊敏にギアが切り替わり、変なモタモタ感がありません。(変速感がちゃんとあります。)
・マイナーチェンジで向上した内装の質感。リモートタッチ周辺がgoodです。


(インテリア全景)


(ステアリング)


(センターコンソール)


(シフトノブ,リモートタッチ)


【 IS300hのう〜んなところ😱 】

・マイナー後でも低く感じてしまう内装の質感。ISの価格を考えれば、コストダウンに走り過ぎているように思います。(LEXUS内のヒエラルキー重視?悪しきトヨタの風習の匂い?がしますね。)
・かなり良いとはいえ、やはり4気筒エンジンのザラザラした回転フィールが気になります。マニュアルモードで4,000回転以上引っ張ると少し厳しいですかね?
・AVS?あるいはタイヤの影響?かわかりませんが自分のIS250(AVS装備)に比べ、乗り心地がゴツゴツ感じます。45タイヤを履いている車両なので、AVSの影響が大きいのかもしれません。(後で確認したら空気圧が300kPaでしたので、その影響でしょう。)
・相変わらず電動パーキングブレーキとオートホールドが無い‼️
・標準仕様の場合、起動時にシートがスライドしないんですね。パワーイージーアクセスの機構に慣れてしまっているので、付いていないと、とても不便さを感じます。シートベンチレーションも同様ですね。これら機能は購入当初は無くてもよいのでは?と思いましたが、慣れてしまうと、もう手放せない機能になっております。


(フロントシート)


(フレームレスミラー)


(カッコ良い後期のアナログ時計)


【 IS300hの全体的な感想 】

自分もこの型のIS(マイナー前の250ですが)に乗っていますので、ISは個人的に大好きで超お気に入りです。
とても良く走りますし、ボディサイズも手頃でgoodです。LEXUSの塗装品質は最高,デザインも超カッコよい‼️(自己満です。)
今回お借りした300hは、モーターのアシストによりスタート加速が鋭く、自分の250を上回ります。マニュアルモードを使用すれば、結構レスポンスの良い「変速感」もあって楽しめました。\(^o^)/

ただ、エンジン回転の滑らかさや高揚感はやはり厳しいと感じます。(まあ、そんなところを重視するなら、350を選択すれば良い話ですよね。)
ハンドリング等?については自分の感覚では、IS250との違いはあまり感じられませんでした。相変わらずのgoodな身のこなしでした。
ブレーキは回生機構の影響なのか、自分のIS250とは全然違いますね〜。初期の効きは300hの方がガツンときます。まあ、純ガソリン車との違いも、慣れの問題という範疇だと思います。


(エンジンルーム)


(新型三眼LEDヘッドライト)


(タイヤ+アルミホイール)


ネガティヴな件もありますが、ハイブリッドにはそれを補う燃費と静粛性があるので迷いどころですね。レギュラーガソリン仕様は羨まし過ぎます。。

しかし本当に残念なのは、やはり内装の品質の低さです。orz 自分が所有しているから尚更ですが、センターコンソールやドア内張りの下部のハードプラがいただけません!
ISはLEXUSの中ではエントリー車種だとは思いますが、価格だけ考えると結構な高級車?です。もう少し内装の質感向上を期待したいです。(ISは500万円クラスの車ですよね⁉️)


(ドア内張り下部のハードプラ)


(プラスチッキーなコンソール部)

走行性能は十分満足していますので、是非20系ISの設計時に立ち戻り、内装品質の重要性、LEXUSの目指した品質(トヨタ車との差別化)を思い出して頂きたいと思います。
(内装フェチの1オーナーの個人的な願望です。\(^o^)/)


(カッコ良い後期テールランプ)


今回も急な整備(タイヤ交換)の依頼に対応して頂き、かつ素敵な代車をお貸し頂いたLEXUSの担当SCさん、整備士さんに本当に感謝です。




素人オッさんの感想文を最後までご覧いただき、ありがとうございました。\(^o^)/
ブログ一覧
Posted at 2017/06/29 05:15:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年6月29日 7:01
おはようございます。起動時のステアリング付近からの異音ですが、エアコンからでは無いでしょうか?僕も起動時に「クゥ〜〜」という音が出て、結局エアコンユニットを交換する事となった事があります。→異音消えました。
「のんびり なまけにっき」というレクサスをテーマにしたブログがあって(車雑誌より詳しく書かれています)、よくみているのですが2017.5.24の「RCF 最後の6カ月点検終了!そして。」の回に異音発生時の動画付きでアップされていますので一度ご覧になられるといいのではないかと思います(^^)
コメントへの返答
2017年6月29日 7:01
ずほちん さん、おはようございます。
コメント頂き、ありがとうございます。
起動時のステアリング付近からの異音の件で、ご紹介頂いたサイトを拝見させていただきました。たしかに似たような音がします。ただ、もう少し大きな音が鳴る時もありますので、確認する必要がありそうです。
今度エアコンについて、Dの整備士さんに相談してみようと思います。
たいへん参考になりました。どうもありがとうございました。
2017年6月29日 7:04
レクLGさん、 おはようございます。
感想ありがとうございます。興味深く読ませていただきました。
ISは新鮮味がないのはすごく良く分かりますが、やはりあえて向き合うと内装の安っぽさは目につきますよね。
少しずつ内装の質感をあげてるとは言え、う~ん、厳しいですよね。
ハイブリッド独特の良さ(燃費の良さ、静けさの上品さ、初動の加速感の力強さ)と、物足りなさ感の絶妙なバランスを保っていると個人的にも思います。
ハイブリッドとしては良いので不満はないですが、次もハイブリッドにするかと考えると、正直悩みます(おそらく選択しないかも)。
マイナーチェンジ後は目が変わったり、フロントグリルの横下が少しいかつくなったのは良いですね〜。
コメントへの返答
2017年6月29日 7:04
まードラさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。ISはとても気に入っていて、満足度もとても高い車です。それ故、内装の質感など細かいことが気になるのかもしれません。マイナーチェンジでかなり改善されたとは思いますが、もうひと頑張り欲しいです。オーナーさんは皆、似たような感覚ですかね。

自分も以前、ハイブリッドを所有していましたので、ハイブリッドについては自分もまードラさんと同じように感じています。燃費、静けさとその引き換えとしての若干の物足りなさ。
もちろん満足感はありましたが、次もハイブリッドを選択するかと言われれば、あやしいですね。(^o^)

2017年6月29日 10:11
こんにちは m(_ _)m

SCさんの早急な対応が素晴らしいですね⭐️
タイヤも残り一本ということでラッキーですね (*^^*)
ステアリング周辺の異音についても、発現を確認せずとも音声記録から対応、交換とはさすがレクサスです。
心強いサポートで羨ましい限りです (^-^)

インプレッションにもありましたように、私のクルマもエンジンを切った時にシートが自動後退しないのが玉に瑕です。
ステアリングは上昇するのですが、わざわざメモリーシートに最大後退時を記憶させておき、毎回降車時にスイッチを押しています。
不便です ( ̄∇ ̄)
これもコストカットの賜物…なのでしょうか。

IS Hは私も試乗させていただきました (^-^)
剛性の高さと静粛性に舌を巻いたのを覚えております。
しかし最後までハイブリッド特有の回生ブレーキのフィーリングに馴染めず…ガソリン車を選びました (^_^)

レクLGさんのブログは読み応えがあり、とても拝読しやすく、毎回更新を楽しみにしております。
これからもどうぞよろしくお願い致します m(_ _)m

コメントへの返答
2017年6月29日 10:11
ふぃおらの さん、こんにちは。
コメント頂き、ありがとうございます。
myDは色々な相談を持ちかけると、早めに対応して頂けるので、とてもありがたいです。また代車についても「車種の希望はありますか?」と聞いてくれますので、その言葉に甘えております。

IS300hは何度か乗らせていただいておりますが
、本当に良い車ですね。内装の質感がもうひと頑張り欲しいですが、そこらあたりは次のモデルに期待ですかね。

自分も ふぃおらのさん と同じような理由でハイブリッドではなく純ガソリンエンジン車を選択しております。ガソリン代がかさみますが、仕方ないので「エンジンの高揚感には代えられない!」と自分に言い聞かせてます。(^_^;)

これからも色々とブログをUPしていくつもりですので、よろしくお願いします。\(^o^)/

プロフィール

「☀️☀️連日むちゃくちゃ暑いですねぇ😱
「カルピス」と「銀座コージーコーナー」のコラボレーション『ジャンボシュークリーム カルピス』をいただいてみました。カルピス味がとても爽やか❗️美味し❗️」
何シテル?   07/26 09:14
レクLGです。ソニッククオーツのLEXUS NX200t versionL(AGZ10)前期型に乗っています。不測の事態により LEXUS IS250 ve...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAV4用ヘッドランププロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:07:05
【⛄️冬支度☃️】🚙スタッドレスタイヤに履き替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:50:59
NXにLSの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 17:58:53

愛車一覧

レクサス NX 白いNX号 (レクサス NX)
『赤いIS号』から『白いNX号』に乗換えとなりました。😅 見晴らしが良く、運転しやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オデッセイアブソルートの前に乗っていた車 TOYOTA ランドクルーザープラド TXリ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーとしてオデッセイアブソルートと同時期に所有 小回りの効く良い車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プリウスの前に乗っていた車 Odyssey Absolute(2.4L FF) 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation