• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクLGのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

🚗FUJI MOTORSPORTS MUSEUM(富士モータースポーツミュージアム)に行ってきました。

🚗FUJI MOTORSPORTS MUSEUM(富士モータースポーツミュージアム)に行ってきました。 こんばんは。本日は休暇を取得し、静岡県駿東郡小山町にあり、富士スピードウェイ隣接地にて2022年10月7日にグランドオープンを迎えた『FUJI MOTORSPORTS MUSEUM』に行って参りました。😄
(因みに天気もわりと良く、絶好の行楽日和でしたよ。)


(エントランス)

 『FUJI MOTORSPORTS MUSEUM』の展示車種やその詳細については恥ずかしながらよくわからないまま来てしまいましたが、ここは自分が大好きな『 Mazda 787B 』、『 Toyota TS020 』、『 Toyota F1 TF109 』を間近で見る事ができるミュージアムですので期待大です。😄

 尚、今回の自宅からの移動は、電車ではなく愛車『 白いNX号 』です。😄(当たり前?)



 

(ホテル&ミュージアムの外観)

 ミュージアム内には多くの展示車がゆったりと配置されてます。自分は朝一AM10:00からの入場チケットを予約してましたので、館内は比較的空いており、ゆっくり、じっくりと展示車を見ることができました。😄
 










 ミュージアムの展示フロアは1F及び2Fの2フロア、3Fにはホテルのフロント、ショップ&カフェ(Fan Terrace)、富士スピードウェイを眺める事ができるカフェのテラスが有ります。


(カフェラテをオーダー😄)


(テラスの給仕ロボット)


(テラスからの眺望)


(サーキットが見える😄)

 これ以降は今回特に見たかった車種(×2)
の写真です。✌️






(ロータリーエンジン)






(『 Mazda 787B 』&『 Toyota TS020 』)

 レナウンカラーのMazda 787B が素敵過ぎますね。また、Toyota TS020もとてもカッコ良く、自分の中ではここ最近の 欲しい1/18 scale ミニカーの筆頭です。😅





(ピストン)







 Toyota のF1マシン・TF109 もこんなに間近で見る事が出来ました。😄覗き込めばコクピットの中も見えましたよ。









 いつも通り写真の羅列になってしまいましたが....... 最後にお気に入りの車とのツーショットです。😅








(館内の雰囲気)

 また、今回『 FUJI MOTORSPORTS MUSEUM 』に来るのは当然の事ながら初めてでしたが、実は富士スピードウェイに来たことも一度もありませんでした。😅
 そのため今回は富士スピードウェイにも入ってみようかなと思ってはいたのですが、時間の都合により富士スピードウェイへの入場は断念することになってしまいました。(ホントに残念)
 そこで少しでもの記念?として『東ゲート』前での撮影(白いNX号)だけてもすることにしました。😅







 今回は慌ただしい日帰り日程でしたが、カッコ良いレーシングカー達を堪能することが出来て大満足でした。😄 次回、また来る機会があれば是非『富士スピードウェイ(サーキット)』に入ってみたいですね。

 今回も写真ばかりのブログを最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2022/10/28 22:34:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

🎉祝・みんカラ歴6年❗️

🎉祝・みんカラ歴6年❗️10月29日でみんカラを始めて6年が経つようです❗️
今年もプチ弄りをコツコツやってまいりました。😄
まだまだプチプチやってまいります。



そろそろきたるべき冬に向け、スタッドレスへ交換かな?

これからも、よろしくお願いします❗️😄
Posted at 2022/10/28 16:43:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

【禁断のcollection】1/18 scale他 miniCAR 写真館❓【4】

【禁断のcollection】1/18 scale他 miniCAR 写真館❓【4】 このところ暑さも急激に弱まり、逆に肌寒いくらいの陽気、めっきり秋めいて参りました。過ごし易くて良いですね。😄
 しかしあいも変わらずコロナに収束の気配はありませんので、皆様引き続き体調には十分注意し、感染防止対策を徹底してまいりましょう。



 今回は不定期にアップしている『ミニカーを愛でる』遊び、ミニカー写真館?の第4回になります。
 ミニカーはサイズが大きい方がより精密になり、迫力も増します。やはり見栄えのする大スケールモデル【 1/18 】ミニカーや、【 1/43 】スケールは眺めていてウットリ?し、良い気分になりますよね。😄

 今回は、1/18 scaleミニカーの紹介、併せてちまちまと増殖させている1/43 scaleミニカー他の紹介になります。
 ちなみに今回紹介するのは1/18 scale ミニカーが3台、1/24 scale ミニカーが1台、1/43 scale ミニカーが6台になります。


🏆🎌🏆🎌🏆🎌🏆🎌🏆🎌🏆🎌🏆

【 1/18 scale mini car 】

🔵 KYOSHO 1/18『 LEXUS LM300h 』











 京商製はとても精密、内装の再現度も素晴らしいです。これでもか!というくらいの開閉アクションも凄すぎます。😄 


🔵 OttO mobile 1/18『 LEXUS IS200 』









 こちらは開閉アクションは全くありませんが、IS200(アルテッツァ)のプロポーションを良く再現していると思います。手に持つと重量感も無茶苦茶有りますよ。😄


🔵 Ixo 1/18 『 Toyota Yaris WRC No.5
Rally Sweden 2019 』











 大好きなYaris WRC のビックスケールモデルですが、何となく違和感を感じます。😅
 ボンネットの傾斜がきつ過ぎなような...。ただ、このサイズのYaris WRCは貴重ですね。


【 1/24 scale mini car 】

🔵 Ixo 1/24 『 Ford Fiesta WRC No.1 Winner Rally Monte Carlo 2018 』











 プラモデルと同スケールのミニカーです。レッドブルのカラーリングに惚れて導入しました。なかなか良く再現出来ていて無茶苦茶カッコ良いと思います。😄


【 1/43 scale mini car 】

※ここからは各車写真1枚です。😅

🔵 ixo 1/43 『 TOYOTA TS010 4th LE MANS NIPPONDENSO #36 1993 』



 1/18 scale のTS030、TS040、 TS050 を持っているので TS010 も欲しくなり、取り敢えず1/43 scale を導入しました。早く1/18 scale が欲しい...😅


🔵 SPARK 1/43 『 TOYOTA GAZOO Racing LEXUS LC No.56(2018)』



 gazoo racing のショッピングサイトの価格改定があり、お求め易くなったので、SPARK製のLCを初めて導入しました。EBBRO とどっちが精巧かな?


🔵 KYOSHO 1/43 『 LEXUS IS300 』



 後期型IS は無茶苦茶カッコ良く、大のお気に入りです。F SPORT も持っているので標準仕様も欲しくなり導入しました。😅


🔵 KYOSHO 1/43 『 LEXUS NX350h F SPORT 』



 将来的に欲しい車候補ですので、ミニカーも欲しくなり導入。安定の京商品質ですね。


🔵 KYOSHO 1/43 『 LEXUS NX450h+ 』



 F SPORT もカッコ良いですが、標準仕様のフロントの方が個人的には好きです。グリルデザインはクセが強いですが、最近カッコ良く感じます。😄


🔵 EBBRO 1/43 『 WAKO'S 4CR LC500 SUPER GT GT500 2018 No.6 』



 2018モデルが発売され始めました!全車種はコレクションしきれませんので、2018モデルのLC500は、WAKO'S とZENTのみ導入します。(ZENTはこれから発売されます)やはりsuper gt のLC500 は惚れ惚れするカッコ良さですね。😄

🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙


 なんだかんだで1/18 scale ミニカーも順調に増殖してますね。😅 今後も少しずつですが更に増えていくことでしょう。




 不定期入手の『1/18 ミニカー他』のご紹介・第4弾でしたが・・・・・ただただ画像の羅列を最後までご覧いただき、ありがとうございました。😄
Posted at 2022/10/23 18:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

🚗ステアリング他をお手入れしました。

🚗ステアリング他をお手入れしました。 こんにちは。本日は天気も良く時間もありましたので、『 白いNX号 』のステアリング、運転席本革シートのお手入れをしました。




 使用したケミカルは以下の物です。

🔵 【 LeatherMASTER 】LEATHER CAR Interior CARE Kit
🔵 【 GRIOT'S GARAGE 】INTERIOR CLEANER



(LeatherMASTER・パッケージ)

 最近、ステアリングがテカテカし、握っていても所々ツルツルしてきたため、ケミカルを使ってリフレッシュです。『 LEATHER CAR Interior CARE Kit 』はかなり前からずっと使用していますが、ホントに良い製品で、革がしっとり、とても良い感じに仕上がります。


(クリーナー施工中)


(クリーナー施工中・拡大)

 施工方法は、クリーナーをスポンジに付けて磨き、拭き取った後プロテクションクリームを塗り込むだけです。以前から繰り返し施工してますが、プロテクションクリームを塗り込んだ後のしっとり感は素晴らしいですよ。オーバーに言えば新品みたいになる感じです。😄
 今回はステアリング以外に運転席本革シートにも施工しました。施工手順はステアリングの場合と同じです。


(クリーナー拭き取り後)


(プロテクションクリーム施工後)


(プロテクションクリーム施工後・拡大)


(運転席本革シートにも施工)

 あと、インパネ周りのクリーニングにはグリオズガレージ の『INTERIOR CLEANER』を使用しました。このクリーナーは何処にでも使えてとても楽ですよ。仕上がりもベタベタせずにスッキリします。😄


(【 GRIOT'S GARAGE 】INTERIOR CLEANER )


 比較的短時間で車内の革製品他が結構綺麗になりますのでオススメですよ。😄
Posted at 2022/10/23 12:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

🚗 『 LEXUS RZ450e 』を見て来ました。【東京ミッドタウン日比谷】

🚗 『 LEXUS RZ450e 』を見て来ました。【東京ミッドタウン日比谷】 こんにちは。先日の『 IS500 F SPORT Performance First Edition 』に引き続き、電車🚃で都内に出撃し、東京ミッドタウン日比谷『 LEXUS MEETS... 』でLEXUS新型電動車のプロトタイプ 『 LEXUS RZ450e』を見てまいりました。😄


(東京ミッドタウン日比谷・LEXUS MEETS...)

 因みに展示車のボディカラーは ソニックイリジウムです。
 取り敢えず、いつも通り沢山写真を撮ってまいりましたので、ご覧ください。(毎度毎度の写真の羅列です。😅)



 展示車はプロトタイプであるため、残念ながら乗り込みは不可でした。また、LEXUS MEETS...のお姉さん曰く、通常は窓を開けた状態での展示予定だったのが、バッテリーの不具合で窓が開けられない状態とのこと。ですので車内を細かく見たり撮影したりする事が出来ませんでした。😅



 車全体を俯瞰的に見た感じでは、やはりサイズ感や雰囲気が「RX? 」って言う感じでした。😄 
 フロントデザインはヘッドライトが三眼ではなかったですが、グリル?スピンドリルボディ?(穴は開いて無さそう)の雰囲気は新型RXに似てるかなと感じます。並べて比べれば全然違いますけどね。😅


(アローヘッドはシンプルな感じ)


(単眼ヘッドライト)


(フロント周り)

 リア周りについてはRZの方が新型RXより伸びやかな感じがしました。(個人の主観です😅)そしてリアで燦然と輝く「DIRECT4」のエンブレムがカッコ良い!個人的にはフロントよりもリア周りの方がカッコ良く感じますね。




(テールランプ)


(LEXUSのロゴ)


(DIRECT4エンブレムが素敵)


(リア周り)

 あと、ガラス越しでの撮影になりますが、独特な形状のステアリングがカッコ良い!円形ステアリングからのブレイクスルーが素晴らしいです。(賛否はありそう😅)


(独特なステアリング👍🏽)




(車内の雰囲気)

 ボンネットやリアハッチを開けたりすることが出来なかったのが残念ではありますが、完全新型のLEXUS 電動車をじっくり見ることが出来て大満足でした。(土曜日の午後なのにLEXUS MEETS...のお姉さんの話を聞きながら貸切みたいな状態でじっくり見ることが出来ました。😱)


(リアよりの全景)


(低く伸びやかなサイドビュー)


(独特なデザインのホイール)


(ルーフ)


(ブラックのサイドミラー)


(ヘッドライト下部のデザイン及びグリル端部処理)

 今後も『 LEXUS MEETS...』では様々な新型車の展示があると思いますので、情報を得たら埼玉から足繁く通いたいと思います。






(同時展示のLCコンバーチブルとのコラボ)


 写真ばかり羅列のブログを最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2022/10/16 14:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「㊗️ついに予約受付開始‼️(ジョー◯ン電機)『京商1/43 LEXUS LBX MORIZO RR(ホワイトノーヴァガラスフレーク/ブラック)』を予約完了しました。今回はホワイトノーヴァ1台のみにしておきます。✌️」
何シテル?   11/14 15:56
レクLGです。ソニッククオーツのLEXUS NX200t versionL(AGZ10)前期型に乗っています。不測の事態により LEXUS IS250 ve...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAV4用ヘッドランププロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:07:05
【⛄️冬支度☃️】🚙スタッドレスタイヤに履き替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:50:59
NXにLSの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 17:58:53

愛車一覧

レクサス NX 白いNX号 (レクサス NX)
『赤いIS号』から『白いNX号』に乗換えとなりました。😅 見晴らしが良く、運転しやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オデッセイアブソルートの前に乗っていた車 TOYOTA ランドクルーザープラド TXリ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーとしてオデッセイアブソルートと同時期に所有 小回りの効く良い車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プリウスの前に乗っていた車 Odyssey Absolute(2.4L FF) 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation