• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクLGのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

BMW X1 を見に行ってきました❗️

BMW X1  を見に行ってきました❗️
皆様こんにちは。本日は風が強く吹いていますが、雲もほとんど無い秋晴れです。行楽にはまずまずといったところですね。🍂☀️
個人的にはとても暇でしたので、午前中に最寄りのBMWディーラーにX1🚙を見に行ってまいりました。


(BMW‼️)

事前に確認したところ、本日はX1 の試乗車が出ていて店舗には展示車しか無いとのこと。試乗ができないのは残念ではありますが、まあ購入する云々という訳ではありませんので、取り敢えずは問題ありません。


( My collection ・ BMW X1 のすべて)

BMWディーラーに行くのは初めてなので、少し緊張しましたが、入ってみると普通の車屋さん?とそんなに変わらない雰囲気でしたのですぐにリラックスできました。(^o^)
(展示してある車はかなりの高額車ばかりでしたが😅)



X1はデザインも精悍でgoodですし、車幅1,820mmと手頃なサイズ。そして何よりもプロの庶民である自分が実際に購入するには「ここが限界」という価格です。(BMWで車を購入するなら、X1 or 1 series が限界です。orz)

X1 あるいはBMWについては、今迄は雑誌やネットで調べたり、たまにお台場の 「 BMW Tokyo Bay 」に行って眺めるくらいでしたが、本日はX1 と3 series のセダンの展示車をじっくり拝見させていただくことができました。

展示車のグレードは以下の通り。

🔴 X1 xDrive18d xLine


(フロント)


(リア)

X1 はBMWのエントリーグレード(車種)だとは思いますが、デザインはまさにBMW❗️キドニーグリルがバッチリきまってますね。組み立て精度が素晴らしいのか、ドアの段差やズレなんかも全く無く、流石「ドイツ車」という感じです。
あと、ドアを閉じる時の音がとても低く、凄く重厚な感じがしました。機密性が高いんてしょうね。


(キドニーグリル)


(フロントドア・内装)

ボンネットやボディサイドのプレスラインも流れるように美しいですね。先日見た Audi ほど強烈なエッジは立っていませんが、さりげなくボディの抑揚を表現していると思います。
LEDヘッドライトのデザインも精悍、端っこの方に「 BMW LED 」のロゴが入っていてカッコイイ❗️


(LEDヘッドライト)


(ロゴが素敵)

内装デザインはまさに自分の思い描くBMWって感じですね。ブランドとしての統一感があります。
メーターはとてもシンプルなアナログなメーターで 好感がもてます。Audiのバーチャルコクピットみたいな先進装備も素敵ですが、こちらも負けず劣らずvery GOODです❗️

ステアリングは個人的には M Sport に標準のスポークタイプが好みですが、xLineのタイプも質感は悪くありません。
全体的な質感は、もちろん上位車種には敵わないとは思いますが、これで十分という感じですね。


(ステアリング)


(内装全体)


(センターコンソール周り)


(電動パーキング装備❗️)


(フロントシート)

リアシートの広さやラゲージスペースについても、今乗っているのがセダンの IS なので、それにくらべれば、もう十分ですね。😄


(ラゲージスペース)

ただ、BMWのエントリーモデルというポジション故、仕方ないと感じるところもありました。以下の点は少し残念に感じた部分です。

🔵 パワーシートでは無い。(M Sportは電動か?)
🔵 ドアガラス周りのモール?が無塗装樹脂製。
🔵 ブレーキホールドの設定が無い。
🔵 クルコンがオプション。
🔵 テールランプ周りがLEDでは無く、電球。

細かい点で大した事ではありませんが、この辺りが標準採用されれば言う事無しですね。


(フロントタイヤ+ホイール)

今回は展示車を見ただけですので、乗り味等の感想はありません。価格を考えると、1.5 Lの3気筒ターボ(FFのみ)がとても魅力的ですが、パワー感やエンジンの回転フィールがどんな感じなのか気になります。滑らかな回転フィールはガソリンエンジンの命⁉️ですからね。(超主観です😅)


(エンジンルーム)


(次は乗ってみたい❗️)

燃費も良く経済的、且つ4駆であるため、ディーラーのイチ押しはディーゼルのxDrive18d のようですが、こちらについてもエンジンの回転フィールと音(ディーゼルのガラガラ音)がどんな感じか凄く気になってしまいます。

次の機会には是非、両方のエンジン搭載車に試乗し、それぞれのエンジンフィールを確かめてみたいですね。\(^o^)/


【展示されていた 3 series 】

318i M Sport に これでもか(金150諭吉)というようなパーツを盛った車が展示してありましたので、写真をア〜ップ‼️カッコえ〜‼️


(ブラックのキドニーグリル)


(トランクスポイラー)


(20インチアルミ)


(ホイールがカッコイイ❗️)


(内装全体)


(このステアリングがgood)


(助手席側より)


(マフラー周り)


(トランクオープン)


(ドアミラー)


(Mパフォーマンスのパーツがgood❗️)


(これ、欲しい‼️)

しかし、どれもこれも実物を見ると欲しくなってしまいますね❓ヤバいですね、頭を冷却しないと。


(頂いたカタログ)

初めて行ったBMWディーラーは、どの車🚙🚘もカッコ良く、とても楽しかったです。
めでたし、めでたし。😄
Posted at 2017/11/12 15:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Lemongrass さん、こんにちは。
福岡(博多駅)〜東京(東京駅)を新幹線🚄で移動すると、なかなか疲れますね。時間も5時間くらい掛かりますし。😱」
何シテル?   09/20 16:27
レクLGです。ソニッククオーツのLEXUS NX200t versionL(AGZ10)前期型に乗っています。不測の事態により LEXUS IS250 ve...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 34
567 891011
12131415161718
19 2021 22 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

RAV4用ヘッドランププロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:07:05
【⛄️冬支度☃️】🚙スタッドレスタイヤに履き替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:50:59
NXにLSの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 17:58:53

愛車一覧

レクサス NX 白いNX号 (レクサス NX)
『赤いIS号』から『白いNX号』に乗換えとなりました。😅 見晴らしが良く、運転しやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オデッセイアブソルートの前に乗っていた車 TOYOTA ランドクルーザープラド TXリ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーとしてオデッセイアブソルートと同時期に所有 小回りの効く良い車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プリウスの前に乗っていた車 Odyssey Absolute(2.4L FF) 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation