• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクLGのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

㊗️ みんカラ歴2年 🎊🎉🎊 らしいです。

㊗️ みんカラ歴2年 🎊🎉🎊 らしいです。

10月29日でみんカラを始めて2年が経ちます!早いものですねぇ。しかし2年も続いたとは・・・飽きっぽい自分としては画期的です。😅



さて、平成29年10月末から1年で何をやったか思いだしてみます。


🔴『① 赤いIS号関連』

🔵エンブレムをLS用に変えました。




🔵ドアノブにメッキパーツを貼りました。



たっ、たったこれだけです。😅 ほぼほぼ何もしていない状態です。😱😅😱😅😱😅


🔴『②LEXUS関連』

🔵LFAをたくさん観に行きました。


【4月14日 LEXUS青山にて】



【4月28日 インターセクトにて】



【5月20日ル・ボランカーズミートにて】



【10月12日LEXUS青山にて】

1年で4回、LFAを観に行きました。どのカラーを観ても惚れ惚れでした。また関東圏で展示されることがあれば観に行きますよぉ❗️


🔴『③イベント関連』

🔵東京モーターショーに2回行きました。


【LS コンセプト】


【A8に乗り込む】


【ポルシェは素敵】

東京モーターショーには2回行きました。ゆっくり観ることができて良かったです。ただ、限定トミカを購入するのに地獄をみました。😱😱


🔵東京オートサロンに行きました。




【GRコンセプト】

東京オートサロンは今回初めて行きましたが、派手なスーパーカーと際どい格好のお姉さんがたくさんでしたね。


🔵首都ウォークに参加しました。


【10号・晴海線の開通記念】


【貴重な体験】

こちらは日頃歩くことが出来ない首都高を開通前に歩くことが出来る貴重なイベントでした。機会があれば、また参加したいですね。


🔵トミカ博に行きました。




【GRスープラ購入】

激コミのトミカ博、開場2時間前から並びました。限定トミカを多数購入でウハウハでした。😄


🔵お台場でヒストリックカーに乗りました。


【トヨタ2000GT❗️】


【デロリアンに乗り、記念撮影】

ヒストリックカー試乗は2回行きましたね。2000GTやフェラーリディーノ、デロリアンにフィアット500など、貴重な車に乗ることができました。o(^o^)o


🔴『④ミニカー関連』

🔵トミカをたくさん買いました。


【トミカ博他にて】


【フェラーリ祭り】


🔵その他ミニカーをたくさん買いました。


【京商最高❗️】


この頃は車のパーツ関連はサッパリで、ミニカーに邁進しているフシがありますね。😅この1年で100台以上は増えたと思います。





これからも赤いIS号を大切にしながら、マイペースでボチボチやってまいりますので、みん友の皆様方、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/10/22 21:32:55 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

【トミカ発売情報】年末はフェラーリが熱いです❗️

【トミカ発売情報】年末はフェラーリが熱いです❗️
皆様こんばんは。最近はミニカーネタばかりになっておりますが、更に11月、12月の年の瀬に向けての『 トミカ・フェラーリ発売情報』を入手しました。


(お店で配布されているカタログ!)

タカラトミーのHPではまだ公開になってはおりませんが、量販店や玩具店で配布されているカタログには既に掲載されているんです。


(HPではこんな感じ。)

既に情報の入っていた11月発売の『フェラーリ488 GTB』(通常仕様,初回仕様とも予約済み😄)は勿論なんですが・・・


(11月発売・488GTB❗️タカラトミーHPより)

更に12月にはなんと『トミカプレミアム・フェラーリ512BB』(おそらくテスタロッサの時と同様に通常仕様と発売記念仕様?:未確認です。) と『フェラーリ ギフトセット』が発売されます❗️


(カタログにはフェラーリの記載が!)


(新たに発売されるフェラーリ‼️)

これはまた予約解禁日が凄いことになりそうです。😱
ここは気合いを入れて頑張るしかないですね。この戦いを勝ち抜かねば‼️
ほとんど意味の無いブログで申し訳ございませんでした。
Posted at 2018/10/21 17:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

【🚘趣味🚗】ミニカー紹介(遊び)です。

【🚘趣味🚗】ミニカー紹介(遊び)です。
皆様こんにちは。本日は生憎の曇天🌦、自宅にこもり、時間を持て余し気味でした。あまりに暇でしたので、自分恒例の『ミニカー遊び』です。


(MY CAR の出動は無し😅)

ベース(背景)は先日購入した『トミカ・フェラーリショールーム』、ご紹介するのはカッコ良い京商製のミニカーです。
それでは世界各国?のカッコ良いミニカーの勇姿をご覧ください。(あくまでも自己満です。😅)


🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹

🔴『 Ferrari F50 GT 』


(FRONT)


(REAR)


(SIDE)
※ 京商 製 1/64

🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹

🔴『 Ferrari F40 GTE 』


(FRONT)


(REAR)


(SIDE)
※ 京商 製 1/64

🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹

🔴『 Ferrari 458 Speciale 』


(FRONT)


(REAR)


(SIDE)
※ 京商 製 1/64

🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵

🔴『 LEXUS LC500h 』


(FRONT)


(REAR)


(SIDE)
※ 京商 製 1/64

🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧

🔴『 McLaren 12C GT3 』


(FRONT)


(REAR)


(SIDE)
※ 京商 製 1/64

🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹

🔴『 Lamborghini Sesto Elemento 』


(FRONT)


(REAR)


(SIDE)
※ 京商 製 1/64

🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪

🔴『 PORSCHE 911 GT2 RS 』


(FRONT)


(REAR)


(SIDE)
※ 京商 製 1/64

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗


どのミニカーも素晴らしいカッコ良さですね。惚れ惚れです。😄


(世界のミニカーの饗宴?)


今回のミニカー遊びは、全て「京商」製・1/64 スケールのミニカーで、大半はコンビニで販売されていた製品です。残念ながらこのコンビニミニカーは、シリーズ自体が終了してしまいましたが、ネットやリサイクルショップなどを物色しつつ、楽しんでいこうと思います。

まだ持っていない『 Ferrari FXX K 』をいつかはGETするぞぉ❗️😅

写真ばかりのミニカー紹介を最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/10/14 16:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

【お散歩】LEXUS LFA を観に行ってきました‼️

【お散歩】LEXUS LFA を観に行ってきました‼️

皆様こんばんは。本日は休暇を取得したため、1日自由に時間を使うことが出来ます。そこで現在、東京・青山の「 LEXUS INTERNATIONAL GALLERY 青山 」で展示されています【 LEXUS LFA ニュルブルクリンクパッケージ 】を観に行くことにしました。



🔴LEXUS INTERNATIONAL GALLERY 青山 10周年記念の記念展示
🔴展示期間・・・2018年10月10日〜10月22日

自分は近場で LFA が展示される時は大体観に行っておりますが、ニュルブルクリンクパッケージは初めてです。( LE VOLANT CARS MEET 2018 横浜 で個人オーナー様の車両を観たことはありますが・・・)



しかも今回の展示はなんと運転席に乗り込むことが出来ます‼️(現地に着いてから初めて知りました😅)
これは無茶苦茶楽しみですね❗️ヨダレが出そうです?

では今回も「 LEXUS LFA 」の写真をたくさん撮影してまいりましたので、その勇姿をご覧ください。


🔴 【 LEXUS LFA ニュルブルクリンクパッケージ 】


(フロント)


(サイド)


(リア)


(テールランプ)


(マフラー)


(フロントタイヤ、ブレーキ)


(ヘッドライト)


(ボンネットオープン)


(エンジンルーム)


(エンジン)


(運転席ドアオープン)


(ペダル)


(ステアリング、インパネ)


(センターコンソール)


(アルカンターラシート)


(乗り込みました)


(パドルシフト)


(ミラースイッチ)


(ナビ画面)


(リアスポイラー)

いやぁ、全てがカッコ良すぎますね❗️ニュルブルクリンクパッケージを全力で堪能させていただきました。😄


🔴 【 LEXUS LS400 】

LFA のとなりには LS400(1990) が展示されていました。ジャンルは異なりますが、どちらも最高の LEXUS ですね。


(フロント)


(全景)


(サイド)


(リア)


(左ハンドル)


(ホイール)

90年代の LS(セルシオ)のデザインはやはり懐かしいですね。展示車は左ハンドル仕様ですので、"LEXUS "感が感じられます。

両車とも、INTERNATIONAL GALLERY 青山 の10周年を記念するのに相応しい車両ですね。





今回は大好きなLFA、しかもニュルブルクリンクパッケージを堪能させていただきました。運転席に座れたのも感動ものでした。

今後も近場で LFA が展示される機会があれば、是非観に行きたいと思います。


(ラウンジでコーヒーブレイク😄)


(記念プレゼントのファイルをいただきました😄)




写真ばかりのブログを最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/10/12 21:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

🗼【 東京モーターフェス2018 】に行ってきました。🚗

🗼【 東京モーターフェス2018 】に行ってきました。🚗
皆様、こんにちは。10月6日(土)、関東地方は天気も良く、お出掛け日和でしたね。
少し気温が高めだったので汗ダクにはなりそうでしたが、久しぶりに都内に出撃することにしました❗️
目的地は東京・お台場で開催されております【 東京モーターフェス2018 】です。
・・・とは言ってもがっつり観るのでは無く、適当にぶらぶらする程度ですが・・・。
(いつも通り電車🚃です。)


(会場に到着。)


(会場案内。)


(こんなのもやってます。)


🔴トミカ【 GRスープラ レーシングコンセプト 】をGETしたい。

先日横浜で開催された【トミカ博 in YOKOHAMA 2018 】にて既に1台購入済みですが、せっかくですのでもう1台。



GRスープラは10月6日、トミカショップ各店とこちらの会場で販売(再販?)されることになってます。ちなみにトミカショップは壮絶な行列なったようですね。😱😱😱


(行列が長い・・・。)

こちらでも行列にはなりましたが、開場前にお台場に到着してましたので、15分程度で購入することができました。😄
このスープラは本当にカッコ良くってお気に入りです。


(カッコ良い❗️)


🔴【 HONDA NSX 】試乗したい。

今回のイベントでは、事前情報で「 HONDA NSX 」に試乗できるとなっていましたので楽しみにしておりました。予約の方法は「 当日朝11時から会場のエリア内でネット予約 」でしたが、時間になっても予約がうまくできません。😱
何回かアクセスしましたが、だんだん面倒になってきたので早々にギブアップし、別の試乗予約を取ることにしました。


(体験待ち中。)


(車種はフォレスターです。)

新たに予約したのはスバルの「 先進ドライビングアシスト体験 」・自動ブレーキ(アイサイト)の体験です。広めの会場でしたので30km/h程度で自動ブレーキを体験することができました。結構な急ブレーキですが、障害物の50cm手間で自動停止という離れ技?に感動しました。😄


(障害物に向かって発進❗️)

ちなみに 「 HONDA NSX 」の試乗は叶いませんでしたが、NSX の展示車には乗り込むことができましたので、結構満足できました。
\(^o^)/


(赤が鮮やか。😄)


(カッケー❗️)


(ステアリング。)


(センターコンソール。)


(ドアスイッチ類。)


(ペダル。)


(HONDA NSXの勇姿。)


🔴ミニカーショップ【 京商ビレッジ 】に行ってみる。😄

自分はミニカー集めが大好きで、主にトミカを集めていますが、他にも3inch程度のサイズ(1/64スケール)のミニカーを少し集めています。
ここ、お台場のヴィーナスフォートには、かの有名なミニカーメーカー・京商のショップ「 京商ビレッジ 」があります❗️
せっかくですから行ってみることにしました。


(店舗。(ネットより))


(場所。)

店内には魅力的なミニカーが目白押しでしたが、予算も少ないですので、特価品から厳選することにしました。😅 今回選んだのは「 ECLIPSE ADVAN SC430 2007 」です。SC のミニカーは殆ど持っておりませんでしたので、LEXUSファンの自分としては大満足です。\(^o^)/


(LEXUS SC のミニカー。)


この後は会場内を適当にぶらぶら、お昼御飯を食べましたが、・・・あまりの暑さの為、早々に帰路につきました。


※会場の展示車🚗🚘










(ジュリア カッコ良い❗️)










(痛車?)


(マツコデラックス・豊田章男・孫正義のトークショー。)




(お昼・イベリコ黒豚丼。)


(と言いながら結局この後、日暮里にある有名なミニカーショップにも立ち寄ってしまいました・・・😅)

「 東京モーターフェス2018 」の会場はとても広く分散していて、今回は部分的にしか観ることができませんでした。😅
汗ダクにはなりましたが、カッコ良いミニカー購入❗️、スーパーな車・NSXの運転席に初めて座る❗️、アイサイト体験❗️などなど、とても楽しい一日になりました。


(「ゆりかもめ」 からパシャり。)

「 東京ぶらぶら 」は本当に楽しいですねぇ。次は11月頭にLEXUS UX の先行展示を観に行こうかな?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2018/10/07 09:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「☀️☀️連日むちゃくちゃ暑いですねぇ😱
「カルピス」と「銀座コージーコーナー」のコラボレーション『ジャンボシュークリーム カルピス』をいただいてみました。カルピス味がとても爽やか❗️美味し❗️」
何シテル?   07/26 09:14
レクLGです。ソニッククオーツのLEXUS NX200t versionL(AGZ10)前期型に乗っています。不測の事態により LEXUS IS250 ve...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

RAV4用ヘッドランププロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:07:05
【⛄️冬支度☃️】🚙スタッドレスタイヤに履き替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:50:59
NXにLSの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 17:58:53

愛車一覧

レクサス NX 白いNX号 (レクサス NX)
『赤いIS号』から『白いNX号』に乗換えとなりました。😅 見晴らしが良く、運転しやすい ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オデッセイアブソルートの前に乗っていた車 TOYOTA ランドクルーザープラド TXリ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーとしてオデッセイアブソルートと同時期に所有 小回りの効く良い車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プリウスの前に乗っていた車 Odyssey Absolute(2.4L FF) 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation