
 皆様こんばんは。本日は午後から自由な時間がありました。そこで、いつも通りの『ミニカー遊び』です。今回は、先日新しく購入いたしました『 GREENLIGHT 1/64 MECHANIC'S CORNER - WEEKEND WORKSHOP GULF EDITION (ガルフの 1/64 ガレージ)』を使って、カッコ良いミニカーを撮影します。😄

(パッケージ・開封前。)

(素敵なガレージ😄Gulf カッケー❗️)
 では早速、世界各国のカッコ良いミニカーの勇姿をご覧ください。(あくまでも自己満です。相変わらずフェラーリ大好き😅)
 
 
 
 
 
 
🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹
🔴『 Ferrari 488 GTB 』

(FRONT)

(REAR)

(SIDE)
※ 京商 1/64
🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹
🔴『 Ferrari 488 GTB 』

(FRONT)

(REAR)

(SIDE)
※トミカ 1/62
【 トミカ & 京商 ・コラボ 】

(左:トミカ,右:京商)

(左:トミカ,右:京商)
 同じ Ferrari 488 GTB ですが、京商の方がやはりリアルですね❗️ただ、トミカの方が車高が低い❗️どちらも good です。😄
🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪
🔴『 AUDI R8 』

(FRONT)

(REAR)

(SIDE)
※ 京商  1/64
🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧
🔴『 McLaren F1 GTR 』

(FRONT)

(REAR)

(SIDE)
※ 京商  1/64
 ず〜っと欲しかった 赤い「 F1 GTR 」をようやく手に入れました。😄無茶苦茶カッコ良いですね❗️
🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹
🔴『 LANCIA DELTA HF Integrale 16V 』

(FRONT)

(REAR)

(SIDE)
※ トミーテック 1/64
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
🔴『 ミシュラン モータースポーツトラック (いすゞ エルフ)』

(FRONT)

(SIDE)
※ トミカ  スケール不明 
 鮮やかなミシュラントラック、良いですねぇ。😄
🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹
🔴『 Ferrari ENZO GT Concept 』

(FRONT)

(REAR)

(SIDE)
※ 京商  1/64
🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹
🔴『 IVECO STARLIS [ スクーデリアフェラーリ トランスポーター ]』

(FRONT〜SIDE)

(STARLIS & 488 GTB)
※ NewRay 1/87
 スケールは 1/87 ですが、フェラーリのトランスポーターをGETしました❗️カッコエ〜‼️出来たら1/64が欲しいけど、価格が・・・😱😱
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
🔴『 いすゞ ガーラ・はとバス70周年記念』

(FRONT)

(TOP)
※ トミカ  スケール不明 

(はとバスの実車。)

(東京駅・はとマルシェ。)
  先日、銀座に行く途中、東京駅の「はとマルシェ」に立寄り、入手しました。屋根の「 70 」がアニバーサリー感があって良いですね。
🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹🇮🇹
🔴『 Lamborghini Countach LP 500 S 』

(FRONT)

(REAR)

(オープン!)
※ トミカプレミアムRS 1/43
 トミカプレミアムの新シリーズ 「 RS 」、アクション満載のモデルです。スケールも1/43と大きいですが、価格も通常トミカの何と約10倍‼️おいそれとは購入できません。😱
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
🔴『 LEXUS LFA 』

(FRONT)

(REAR)

(ドアオープン!)
※ CCP キャストビークル  スケール不明
 プルバックカーですが、ダイキャスト製で重量感もあり、とても良く出来ています。価格もお手頃で素晴らしい❗️LFAはとにかくカッコ良い‼️
🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁🏁
 相変わらず、どのミニカーも惚れ惚れしますね。😄 自己満ですが、本当に素晴らしいです。特に「 京商 」は価格もお手頃でvery good なんですが、「 コンビニミニカーシリーズ 」が販売終了となってしまったのが本当に残念です。😅

(ガルフのガレージ正面より。)

(上から。)

(う〜ん、カッコ良い‼️)
  次に控えるはいよいよ12月発売の『 トミカプレミアム・フェラーリ512BB  』 です‼️今回は予約が完了していますので、発売当日はバタバタしなくて済みそうですね。😄
(・・・また来週には日産オンラインショップ限定モデルの争奪戦に参加します。好きでやっているので仕方ありませんが、・・・大変です。😅)

(myコレクションの飾り棚。残りは全て箱📦の中。😄)
  写真ばかりのミニカー紹介を最後までご覧いただき、ありがとうございました
  Posted at 2018/12/02 17:03:43 |  | 
トラックバック(0)