• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの"ジクサー君" [スズキ GIXXER250]

整備手帳

作業日:2025年4月22日

ジクサー250 フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
思うところがあり、フロントブレーキパッドを交換しました。
今回はベスラの「ZD-CT」というものを選択。理由は安かったからです(笑)
一応ベスラの公道用では最も上位に来るもののようです。
2
今回はキャリパーを外さずに交換。
赤矢印二か所のクリップを抜きます。
3
ピンを奥側に押し込み抜きます。
4
これだけでパッドを下方向に抜くことができます。笑っちゃうくらい簡単。
外した後、バックプレートの厚さを測定したところ、ノーマル:3.7mm、ベスラ:4.2mm でベスラの方が0.5mm厚かったです。これが剛性等に影響するでしょうか?
5
新しいパッドを入れるために、まずはキャリパーを手前に引き、手前(外側)のパッドを下から挿入します。
この際、矢印のくぼみにパッドの凸部を入れます。
6
次にキャリパーを奥(内側)に押し込み、内側のパッドを挿入し、ピン、クリップを付ければ交換そのものは終了。
レバーをにぎにぎするのを忘れないようにします。
7
今回はブレーキフルードも交換しました。
リザーバータンクのフルードをスポイトで抜き取り、フルードを入れ、後はブリーダーにホースをつけてエア抜きの要領で入れ替えていきます。
レンチは8mmです。
この方法ではキャリパー内の入れ替えは完全にはできませんが、今回はヨシとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジクサー君 ステップバー先端キャップ取付

難易度:

ジクサー250 エンジンオイル・フィルター交換とワイヤーロック 22,916km

難易度: ★★

ジクサー250 フロントフォークオイル交換 24050km

難易度: ★★

ジクサー250 バックステップ変更

難易度: ★★

ジクサー250 フレーム・マウントブラケット塗装

難易度:

フロントブレーキメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@横好き2ch さん。お辛いでしょうが耐えてください。新しいのは喉が痛いと聞きますが大丈夫ですか?とにかく休んでお大事にお過ごしください。」
何シテル?   08/22 08:52
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation