• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの"ジクサー君" [スズキ GIXXER250]

整備手帳

作業日:2025年6月3日

ジクサー250 エンジンオイル・フィルター交換とワイヤーロック 22,916km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日のツーリング時にオイル交換インジケーターが点灯したため、オイルを交換します。今回はフィルターも交換です。
この交換インジケーターは便利ですね。ボクスターとスペーシアにも欲しいところです。
2
フィルターを外した後はこのOリングも忘れずに外しておきます。
3
今回はドレンボルトとフィルターカバーボルトにワイヤーロックを施そうと思い、ボルト頭部にボール盤で穴をあけました。
4
ドリルが細いので折れないか心配でしたが、無事開けることができました。
5
使用するオイルはAZさんのコレです。
6
ドレンボルト:2.1N.m、フィルターカバーボルト1N.m らしいです。
オイルを入れるのですがこの細い口だとなかなか入りません。その分入れすぎになるおそれも少ないですかもです。
7
十分暖気した後、オイル量を調整しました。ジクサーはオイルが減る個体もあるようですが、私の個体は今のところ減る兆候はなさそうです。
8
ワイヤーロックは年代物のワイヤーツイスター?でクルクルしていきます。
9
フィルターカバーボルトと、フィラーキャップはこんな感じに
10
ドレンボルトはアンダーカウルのステーからロックしました。
まあ、緩むことはないのでしょうが、保険ということで(笑)
11
交換後はインジケーターをリセットしておしまいです。
私はメーカー指定6,000kmの半分、3,000kmごとに設定しています。
容量1.2Lなのでジャンジャン交換してもお財布にも優しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジクサー250 バックステップ変更

難易度: ★★

ジクサー250 フレーム・マウントブラケット塗装

難易度:

フロントブレーキメンテ

難易度:

ジクサー250 フロントブレーキパッド交換

難易度:

ジクサー君 ステップバー先端キャップ取付

難易度:

ジクサー250 フロントフォークオイル交換 24050km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユ〇クロでこんなTシャツが500円で売っていたので衝動買い。イメージは赤いボクスター😅」
何シテル?   08/21 13:51
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation