• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度

【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度  本日、i-DMs関東の10月度定例プチオフ、無事に終了しました。

今月は10月5日に第2回i-DMファンミーティングがあり、その翌日の遠征してきた人たちが東京で関西プチオフwをやったりしたのですが、ファンミーティングに初参加して活動に興味を持った人も居るハズ、、、ってことで、定例を今日開催した次第。

思惑通りに、碁盤の目初参加はegglangさん、Rongさん、udai71の三名。
egglangさんは個別にプチオフ、udai71さんはBe a driver.な関東最終戦に見学と、実走のオフミが初参加というワケではありませんでしたが、定例プチオフには初参加でした。

常連メンバー(敬称略)は
kyoro555、かおざえもん、みんこりー&ちぇん、くりんきー、あんで、busaku & yomesaku、integral0079、鉄風鈴、

というメンツに加えて、参加が微妙と言っていたよしタカさんと、都合が付かず不参加と言っていたスッパノーバさんも遅れて現れて、結局ボクを含めると16名(苦笑)。

と言いたいところですが、ここになぜか山形からぷらむ☆さんが乱入wして17名となりました(^_^;)。

お初の三名にはボクのアテンザに同乗しての、お約束のi-DM解説や正しい運転のレクチャーを小一時間ほど。

その後はご自身で実際に走って貰ったり、メンバーに同乗して貰ったり。

加えてマツダの井上さんの宿題wである「感じることが大事()」を、今日の参加者に体験して頂きました。

感想は各参加者のブログ、特に初参加の三名がどう感じたかは非常に興味があるものの、こればっかりは強制は出来ないので、期待して報告なり、このブログへのコメントなりを待ちましょう(^_^;)。

それから関東定例を碁盤の目でやるのが随分久しぶり(今年の3月以来?)だったのと、いつになくw大勢の参加者が集まったので、お昼はコレにしました。

運転の楽しさも泥沼wですが、この麻婆豆腐も嵌る人はハマるので、暫くしたらまた行こうと思います(笑)。

参加した皆さん、お疲れ様でした♪
ブログ一覧 | i-DMs関東 | 日記
Posted at 2019/10/20 20:36:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【i-DMs関東】定例プチオフ2019 ... From [ egglangのページ ] 2019年10月21日 18:17
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度 について書いています。 プチオフ初参加なので、タッチ_さんの車に同乗させていただき、改めてレクチャーを受けました。 先日のプ ...
【i-DMs】10月度 関東定例プチオ ... From [ よしタカの備忘録 ] 2019年10月21日 19:06
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度 について書いています。 10月20日、i-DMs10月定例プチオフに参加してきました。 参加の皆様お疲れ様でした。 今回 ...
i-DMs関東定例プチ?オフ2019年 ... From [ ♪ スカッとMy Brake 。今すぐ ... ] 2019年10月21日 19:45
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度 について書いています。 皆さんこんにちは♪ 10月度のプチ?オフに参加してきました。 関東定例オフ初参加の3名様に、東 ...
【終了報告】i-DMs関東定例wプチオ ... From [ i-DMと駆け抜けるカーライフ ] 2019年10月22日 18:48
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度 について書いています。 先日の日曜日、関東定例プチオフに参加してきました。 タッチ_さん、参加された皆さん、突然の乱入…( ...
i-DMs関東定例wプチオフ2019年 ... From [ ふらっとお出かけ。 ] 2019年10月23日 00:48
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度 について書いています。 皆様色々ありがとうございました。 今回は、碁盤の目という場所がどんな場所か知りたかったのと、マツダ ...
【参加報告_i-DMs関東定例オフミ1 ... From [ busakuのカーライフ ] 2019年10月27日 17:16
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度 について書いています。 トラックバック元にある通り、10月度のi-DMs関東定例オフに参加して参りました。今回は久しぶりの東京 ...
【参加報告】i-DMs関東定例オフミ1 ... From [ あんで、の・・・ ] 2019年10月27日 23:10
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年10月度 について書いています。 関東の碁盤の目で開催された定例会に初参加しました kyoroさんにコースを教えてもらって何周か走っ ...
ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2019年10月21日 11:36
「感じることが大事(壱、弐、参)」教習ありがとうございました。

クルマの動きに対しての身体の反応についてわかりやすく体験させていただきありがとうございました。

なぜi-DMsの活動に参加するのか?を改めて考えてみると、「知らなかったこと、わかったつもりになっていたことがわかるようになるから」ですかね、私的には。

運転という免許取ってからずっと慣れ親しんで「わかったつもり」になっていた行為が、かつて学んだはずの物理法則や慣性法則などとパズルが組み合わさっていくように解けていく快感。
もとよりちゃんと理解している人からすれば当たり前のことなのでしょうが私には非常に新鮮な再発見(ルネッサンス!?)です。

ステアリングの切り方ひとつでクルマの動きがぜんぜん変わってしまうということを実体験したときの驚き。(いままでは漠然とこんな感じでと操作していた!)
クルマを思い通りに動かせたときの楽しさ(たまにね)。

そして日常の運転行為で練習や活動の効果が実感できる。一粒で二度おいしい!

これが私のモチベーションになっております(^O^)
コメントへの返答
2019年10月21日 12:26
昨日はお疲れ様でした。

いやいやMM井上さんから出された「宿題」なので(笑)。
でもあぁしたクルマの動きから様々なモノを「感じる」ことが出来るようになると、クルマを「どう動かしたいか」という意についても、色々と考えるようになるでしょう(^^;

そう一般ドライバーは運転のことを意外にわかっていなくって、しかしなぜか根拠のない自信wがあって、しかし理屈がわかってないから上手く走れなくって、でも理屈がわかったとしても思い通りには走れない(苦笑)。
だから色々と解ってきて、徐々に思い通りに走れるようになると運転は無茶苦茶楽しくなるワケですが、、、(^_^;

引き続き、出入り禁止(謎にならない程度に頑張りましょう(爆)。
2019年10月21日 12:35
こんにちは。
昨日は、突然の参加(乱入…w)にも関わらず、お世話になりました。

同乗で感じる運転のとき、目をつぶって体感していました。
しなやかな運転のときは、自然な状態で気持ち良かったです。
体・頭ともに、揺すられない感覚でした。
新しい発見、自分が行いたい運転のイメージを作ることができました。

そして、今日からの運転が、また一段と楽しくなりました。
ありがとうございました(^ ^)
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年10月21日 13:44
当日早朝wの突発乱入ww宣言にはビックリしました。
「やっぱり来るんだ」と思いましたが(^_^;)

グループの活動では今まで、青ランプとかG-Bowlアプリのグラフとか、そういったモノを拠り所に練習を重ねていくと、段々と心地良い動きを実践できるようになります。
それはそれで良いのですが、今回はツールはちょっと横に置いてw、人間の感じる能力を引き出して、それを拠り所に出来るのでは?という取り組みでした。
更に運転が楽しくなったのなら、MM井上さんしてやったり♪ということですね(^^;

プロフィール

「@5Mame さん、気付いてよかったです。
忘年会には出るのに本戦には不参加?と、不思議に思ってました😅」
何シテル?   11/07 15:10
タッチ_@i-DMsはタッチ_の嫁ですw みんカラのグループ「インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i-DMs)」の管理用に旦那が使っていますが、アタシは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宝コンテンツ・インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:57
【お知らせ】運転の基礎知識を順次公開します 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:32
i-DM四方山話:インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation