• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月01日

ちょうど良い

ちょうど良い
レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱 / アウトランダーPHEV G ナビパッケージ_4WD(2.0) (2015年)
乗車人数 5人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 まずPHEVであること。バッテリー搭載位置の関係で低重心・安定感抜群。重量級ボディは動きが穏やかで高級感あり。それを難なく大トルクでグングン加速してくれる3モーター。ハンドリングも手応えがありAudiから乗り換えても不満なし。
不満な点 便利な機能が満載でほぼ満足だが、機械式サイドブレーキなので渋滞停車時にACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)が解除されてしまうのは不満かな。
総評 クラシックカーの相棒として正反対の個性は面白く、またアクティブな趣味を満喫するのに頼もしい機能満載。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
個人的に前期最終型が一番完成されていると思います。細かいことを言えばガソリン仕様の樹脂無塗装パーツの方が好きですが、プレミアム感はこちらの方が上かな。後期型で無理やり流行りの強面フェイスリフトを敢行しましたがやっぱりお面だけつけた印象は拭えないと思っています。見た目が気に入って購入したわけではありませんが、今では登場時点でやや時代遅れだった枯れたスタイルがキュートに思えます。

走行性能
☆☆☆☆☆ 4
Audiから乗り換えてもしっかりとした手応えのある操作感は好印象。日常使いでは必要十分なパワー。これに慣れるとすぐにエンジンが唸るガソリン車がとてもクラシックに感じます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
重量からくる落ち着きのある振る舞いは好印象。十分静かですが、静音剤やタイヤ選択でより静けさに挑戦したくなる気持ちがわかります。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
あまり身長が高くないので、セカンドシートを畳めば車中泊で足を伸ばして眠れます。
積載量についてはリアハッチがそれほど傾斜していないので積みやすい方だと思う。更にヒッチキャリア、ベースキャリアを追加して対応。

燃費
☆☆☆☆☆ 5
遠出をしないと1ヶ月1度も給油をしなかったなんてことも珍しくありません。自宅の充電設備工事は三菱より補助が出ました。
補償で走行バッテリーも新品に交換となりEV航続距離が新車並みに復活しています。
価格
☆☆☆☆☆ 5
1年落ち3000キロのディーラーデモ車を購入。大幅なフェイスリフトの影響か信じられないくらい安かった。現在もかなり中古価格が安く売買されており、隠れた名車・・・は言い過ぎでも道具として優れているのでアウトドア趣味の方には特にお薦めしたい。
その他
故障経験 非常に優秀で大きなトラブルはない。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/08/01 19:49:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニバンのイメージを変えた http://cvw.jp/b/2717864/47217771/
何シテル?   09/14 15:00
カル3(さん)です。クルマ、オートバイ。自転車と自分で操縦する乗物が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1966年式ダットサン・ブルーバード1300SSです。(後期411型)
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV(MC前2015)に乗っています。暮らしの中で便利な道具とし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2stサウンドを響かせて農道を行く
ローバー ミニ ローバー ミニ
クラシックな雰囲気にカスタムしてあった車両です。若者は免許取ったら最初に乗るのはミニにす ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation