• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえぽんXのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

バッテリー消耗早いなぁ

ヴェロッサのころと比べると、電子化が進んでるんだなぁ~と感じた1日だった。
ま~自分の不注意という事もあるが。
そんなに早く訪れるとは。
早すぎでしょ。


















ブレーキ踏んでぇ~、スタートボタンを押してぇ~
キュッ。














何か間違えたかな?
キュッ。

キッ。














もしかして・・・。
















あっ、カーテシーランプが暗い。
メーターのランプ類も光らない。
やってしまった・・・。













そう、バッテリーをあげてしまった。
















仕方なく、自転車で近くのカー用品店で購入。

















何とかエンジンがかかったので一安心と思ってたら、















何じゃこりゃ~!!













ひとまずエンジンはかかっているので、
ディーラーに電話をして、近くのディーラーで見てもらい、
無事に正常な状態となりました。





ま~前からモバイルジャンプスターター欲しかったからちょうどよかったけど、
じっくり考えて買いたかったなぁ~。
Posted at 2022/05/27 08:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

マークxでの初のODOキリ番(?)

マークxでの初のODOキリ番(?)乗り換え時16653km(4月30日)でしたが、
5月6日でもう347km走ったのか~。

短期間で350km近く走ったことになるけど、
GWも重なったこともあって仕方ないか(苦笑




家庭の事情で、
5月8日~5月9日にかけて関東⇔関東を往復するので、
あっというまに18000km行くんだろうなぁ~(苦笑


ま~仕方がない。
ヴェロッサの時も乗り換えていきなり実家のある九州まで行ったぐらいだから、
楽しみながらマークXになれようと思います。
Posted at 2022/05/07 19:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月06日 イイね!

さよなら、ヴェロッサのスポーツグリル

さよなら、ヴェロッサのスポーツグリルヴェロッサのスポーツグリル。
元々は白色だったのですが、分解して塗装して・・・。


1つ1つが思い出ですが、
中古部品で買い取りしてもらいました。
ヴェロッサのパーツがなくなるのも寂しいですが、
次に購入した人が大切にしてくれるといいなぁ~。
Posted at 2022/05/07 19:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #マークX 2025/11/02 サイドミラーの清掃(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/3268776/8420945/note.aspx
何シテル?   11/03 00:57
これまで、以下の車を乗ってます。  2002/11/02~:SKYLINE R33 GTS-T TypeM         E-ECR33        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

初、ツバメが住み着く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 18:54:03
2019/05/11 エアミックスダンパーサーボのメンテナンス(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 23:07:06
2018/07/08 ポジションランプ(スモール)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 07:40:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴェロッサと同様、長く乗るために大切にしていこうと思ってます。 この車に決めた理由 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
中古で購入してとうとう約15年経ちました。 基本、長く乗れるようにメンテナンス中心です。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期モデルに乗ってました。 何もいじっていない中古を購入し、徐々に手を入れていきました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation