• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donのブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

アストンマーチン新型ヴァンキッシュ

アストンマーチン新型ヴァンキッシュ特別展示があるという事で御呼ばれして参りました。


最近のアストンらしいフロントデザイン。


実はおいらFerrari Romaを買う時にバンキッシュSの中古をDラーにも協力して貰って探したけど当時は良いのが無くて諦めたって経緯もあるんだよね。
なのでヴァンキッシュは大変好きな車種です。


この新型は最高出力835psと最大トルク1000Nmの5.2LV12ツインターボを搭載してるけど、0-100は重量が1770kg以上なので3.3秒とRomaと変わらない加速力。


特にテールランプが大好物。


外装はほぼカーボンで、ボンネット裏を見ればカーボン好きには堪らない光景。
んで、上下に動かしたらまぁ軽い事!


最後に横からの全体図


ここのDラーの営業マンはおいらがヴァンキッシュ探してたの知ってるから盛り上がりましたねぇ~
だが、お値段本体約5000諭吉+オプション約1400諭吉と…計6500諭吉の乗り出しとなっております。

いやいや車は現金一括で買う主義なので、すみません予算オーバーです(凹)
おいらの許容範囲は5000諭吉までなんだよなぁ~

なんか最近この予算ではちょっと良いな♪と思う車を買えない事に気が付いてしまう…7500諭吉までって考えたら一気に選択肢が広がるんだが…んんん~やめときましょ(嫁台帳案件)
Posted at 2024/09/24 07:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

フェラーリ サービスキャンペーン

フェラーリ サービスキャンペーン

まぁ要するに「不具合あるから直しに来い」って事ですな!


ドアロックコントロールユニットとパーキングセンサーコントロールユニットのソフトウェアを書き換えるんだそうだ。
こないだ他をアップデートしたと思ったんだが、今度は封筒でお知らせ来ましたよ。

しかし毎度のサービスキャンペーンという呼称に違和感を感じているのはおいらだけでは無いはず…サービスとは?
がしかし、Romaを預けようかと思ったら「サーキット車両の整備が立て込んでるので10月になってからまた電話しろや」との事。

やはり通常モデルのオーナーの扱いってこんなモンだよね~サーキットサポートの方が金になるから仕方ない。


Dラー的にはアストンの方がおいらは好きかな。
Posted at 2024/09/16 08:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月09日 イイね!

RZの平均電費

RZの平均電費思ったほど悪くなくて


この1ヶ月の平均は4.8km/kWh!


って事はざっくり330kmは走るって事なので嬉しい誤算って奴ですが、ガソリン入れてすぐ出発ってワケにいかないBEVはかなり早めから充電しておかないとね。
基本遠くへRZで行くことは無いので困ることは無いんだけど、うっかり充電少ない状態で出ちゃったら悲惨だからな。

でも、クルコンは断然使いやすくなったし乗り心地は良いしゼロ加速は十分速いしで普通に車としては優秀ですよ。
センターモニターが分割表示出来なかったり、地味に「P」が押しにくい場所だったり、ターニングベインが異様に汚れ易かったりするけどね。





以前、我が社の役員のクラウンが追突されたその後なんだけどね、「好きな車買って良し」って言ったら新型クラウンクロスオーバーを買う模様。
がしかし、納期は4ヶ月らしくそれまでおいらのLS460にでも乗ってなさいって鍵渡したんだけど…あ!おいらの遠乗り用の車が無いや(笑)

遠くへ行く時はマーチnismoが頑張るぞい!(辛い)
Posted at 2024/09/09 07:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月02日 イイね!

真夏の暖房

真夏の暖房Romaでドライブ中に突然、暖房が…



この写真、何かがオカシイのだがお判りだろうか?



このくそ真夏に外気温16℃ですよ!初めてのケースだよ!絶対外気温36℃はあるって!

こうなるとエアコンの不調なのかなにかのセンサーが逝ったのか判らないんだけど、ただ一つ確実に言えることは車内めっちゃ暑い

さぁて、Dラーにまた持ち込むとするかぁ!いやホントに相変わらずですなぁ(笑)
Posted at 2024/09/02 07:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月26日 イイね!

ミラーカバー

ミラーカバーRZ450e Fパフォってあれだけ空力を前面に押し出してるのに普通のミラーだよねぇ…


ってワケで「エアロダイナミクスミラーカバー」を装着。





IS350の時にTRDフルエアロにしてたんだけど、その時のミラーカバーを結構気に入ってた。


3月にDラーで注文書作ってる時そんな話をしてたら、RZのミラーはNXと共通なのでNX F SPORT用のミラーカバーを装着できますよって教えて貰ったので、じゃぁ頼むかって事で一緒に頼んだんですわ。
しかし、最近のTRDの生産遅れは半端ないので実はコイツの納期も5ヶ月くらい掛かったという…



RXがTRDのリアエアロ装着してるのになぜか純正マフラーという悲しい状況をちょくちょく見るもんなぁ。
Posted at 2024/08/26 07:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation