• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shizunobu1020の"ノート" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年6月2日

エアコン配管用断熱材の下準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
断熱材として準備したのは、内径16mm厚み10mm長さ2mのエアロフレックス1本です。
2
そのままだとチューブ形状の為配管に取り付けられないので、挟み込む為に切り込みを入れます。
3
大雑把ですが、切り込みの罫書きををします。
4
障子の張り替えに使った、半円形のアルミ定規がチューブの固定をしながら、カッターで切り込みを入れるのに使い易かった。
5
カットしてこんな感じです。
固定で使用した透明テープを剥がす時、チューブの表面と共に剥がれました。
(テープを貼った表面が荒れてしまいました(T^T))
※余分な物は貼らない方が、仕上げが綺麗になると思います。
6
切り込みの合わせは、この両面テープを使用しました。
片面はゴム用なのですが、片面が金属・プラスチック用なので、切り込みの両側に貼りました。
7
後、作業のし易い場所で貼りあわせたチューブを少しずつ滑らせて奥へ押し込む様に施工したかったので、色々と調べたところベビーパウダーが有効との情報を仕入れたのでチューブの内側に軽く塗布しました。
8
これで下準備が出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動ファンモーター交換

難易度: ★★★

バッテリー充電(2024.03.17)

難易度:

ニスモ仕様アルミセット購入、装着。

難易度:

フロントテーブル 補修&装飾 ドリンクホルダー追加

難易度:

ドアスタビライザー(パチモン(笑))の動作の観察

難易度:

純正ワイパーブレードから、NWBデザインワイパーに交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ようやく到着。」
何シテル?   06/13 08:19
shizunobu1020です。よろしくお願いします。 家で弄り禁止の通達が出ているため、バレない用にコッソリと部材を準備して、気が付かれない様に細々した部分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーの遮音対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 03:14:16
リアシート下の遮音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 03:11:20
バッ直配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 18:10:37

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
新しい感覚の走りで、とても楽しい車です。  峠道のアップダウンもワンペダル。 エコカーと ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 電ちゃん (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
モーターアシストは楽です。 出だしが違う。
その他 チャリンコ チャリンコ (その他 チャリンコ)
20年経過した年代物
日産 ローレル 日産 ローレル
従兄が夏祭りの懸賞で当選した車。 10年後譲り受け、運転免許を取ったばかりの初心者時代に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation