• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

足回りを調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
足回りからの異音の調整をしてきました

以前から低速で荒れた道を走るとコトコト音がしていたのに加え、このひと月ハンドルを切るとキュルルという音がしています

ディーラーに持っていくと鳴らないという、あるある状態ですが、リフトに上げる事まではしてもらえませんでした

そこで、いつもオイル交換や、その他相談しているショップに相談し、そこから紹介してもらった足回りの専門店を4月に予約

足回りを見てもらうには申し訳ない雨天ですが、本日入庫してもらいました

まずは試乗をされて、早速リフトアップ
スタビを外して色々やってもらいました
その間に試走を何度もされ、ようやく完了

私も試乗しましたが、コトコト音は見事に消えました
キュルキュル音が、帰宅途中に一度したのが気になりますが、大分乗り心地が改善されました

また様子を見て相談したいと思います
調整料は超激安でした


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度:

オイルレベルゲージ交換

難易度:

ATF圧送交換(1回目)

難易度: ★★★

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月7日 20:32
お晩でございます。
コトコト音が解消されたようで良かったです😸
走っていての異音は,気になりだしたら本当に耳につきますからね。
キュルキュルは,どこか擦れてるんでしょうか…
コメントへの返答
2023年5月7日 21:29
ギアボックス、ベルトからオルタネーターまでディラーでは疑ってくれるのですが、試乗とかリフトを上げてくれる事はしてくれませんでした

何度か試走しながら微調整してくれて、3〜4年前の感覚に戻った気がしました
2023年5月26日 23:13
始めて書込みさせていただきます。
自分のアクセラも低速で荒れた道や庭(砂利敷)を走るとコトコト音がして、ディーラーに持ち込んだのですが音の出所が特定できず現在に至ってます。微調整との事ですが、わかる範囲でいいので教えていただけないでしょうか?
コメントへの返答
2023年5月27日 10:26
おはようございます

現状からいいますと、キュルキュル音は一時的には解消しましたが、どうも足回りというよりは、ステアリングシャフトの付け根(ブレーキペダルのあたり)のカバーを外して、潤滑油をスプレーする事で一時的に解消するみたいです
今日現在再発生中です

コトコト音の方は、おそらくスタビライザーを外しての作業だと思います
リフトした時に前輪がもの凄く切れてました

その上で何度か試走しながらの調整でしたので、トーインとかそういうのかもしれないです

あわせて、ブーツなどの亀裂の有無も確認してもらいました

ただこちらも完全には音の発生は抑えきれてはいないようで、低速でハンドルを切りながら段差を越えると嫌な音がします
ディーラーいわく、「ステアリングギアボックスですね、交換しましょう」との事でした

長々の回答ですが、肝心の調整方法は見せてはもらえなかったので、よくわかりません
ごめんなさい
2023年5月27日 20:08
こんばんは。
情報ありがとうございます。
近日中に自宅近くのディーラーではなく、職場近くのディラーに行って見てもらおうと思います。
前車BLアクセラは8年で15万キロ乗って、10万キロくらいの時に左リアダンパーのヌケがあっただけで、不具合もなく良かったんですけどねぇ。
今まで日産、トヨタ、ホンダ、スバル、マツダの車を乗り継いでますが、ボールジョイント(ブッシュも含めて)の耐久性が無いように感じます。
コメントへの返答
2023年5月28日 23:33
こんばんは

実は自分も明日月曜日にディーラーに行き、オルタネーター交換とかするのですが、キュルキュル音が再発生しているので、根本的な原因追及とかやってもらいます

コトコト音も探ってもらおうと思っています
2023年5月31日 20:26
こんばんは。
コトコト音の原因は左フロントのタイロットエンドで、
ブーツが根元からパックリと裂けていました。
スタビリンクも少し怪しかったので、
スタビリンクも一緒に左右とも交換しました。
庭で低速走行してもコトコト音無し。
正直、ハンドルを切ったりしても異音や違和感がなかったので
タイロットエンドが原因とは以外でした。
コメントへの返答
2023年5月31日 21:31
こんばんは

タイロッドエンドでしたか
原因判明ですね

自分のコトコト音もそれを疑いましたが、逆にそっちは良さそうでした

プロフィール

「@KaZu@内田彩推し さん

同じく私のも入庫中です
家でおとなしく溜まった録画を視聴中です」
何シテル?   06/22 14:37
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation