• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRの"ケロケロ" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年11月16日

自作キャブレターガード マッドガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マッドガードと一緒に作りました。

泥除けカットして隙間が気になるのでマッドガードを作ります。

使った材料 
PP板
タイラップ(耐候性結束バンド)

万能バサミ
マーカー
型紙段ボール
ニッパー
2
型紙を使ってやってたけど途中から面倒になって現車合わせで合わせて切って繰り返しましたw
3
サイドも現車合わせ+必殺適当カット。
4
とりあえず丸見えなフレームの隙間を埋めていきました。ボックス作れればいいんだろうけど、工作は小学生レベルの技術しか持っていませんのでw
5
タイラップで実際に組んだ状態を見てみました。真ん中のシートはどこにも固定していませんw

まあこれでカウルつけて完成だな???
6
ふと、後ろから覗いたらスカスカです。
7
赤い斜線部分。手が入らないのでキャブ側のガードも外してやりなおし。
8
アフターw 表側からの画が撮れてなかった。。。表側はこれの上からさらにさっきの固定しないシートを差し込んで完成です。
9
完成図。スカスカじゃなくなりました。太いフレームの下側は開けてあるのでキャブの調整もできます。


10
反対側。上に同じくチョーク使えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レストア 77 キャブ調整 ③

難易度:

PE24 取り付け その4 原因特定~色々作業

難易度: ★★

PE24 取り付け その1下準備

難易度:

PE24 取り付け その2 装着編

難易度: ★★

レストア 76 キャブ調整 ②

難易度:

PE24 取り付け その3 始動不具合編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSR50 チャンバー洗浄~塗装後 走行テスト~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3600493/7823613/note.aspx
何シテル?   06/07 23:17
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 根っからの車・バイク好きです。沢山イイネしてくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ エイプ50 ぷ1号 (ホンダ エイプ50)
2017年5月25日に我が家に来ました、ぷ1号です。 初めての4miniです。 乗ってて ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期K型のフレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて完成未定。部品ご ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
以前登録してましたが家庭の事情で親にとられましたw たまーに乗ってます。 元々足(主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation