• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

Vol.2 デリカの2列目にシートヒーターを取り付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先回は、購入していたカーボンシートヒーターのセンター部分をカットしないと使えないことが判明したことから、取付作業が止まっていたのですが、対応出来るシートヒーターユニットがようやく届きました♪
2
届いたパッケージはこんな感じでした。
3
何となく予感はしてたのですが、やはりコネクター形状が異なっていました(汗)

写真では同じ様に見えたのですが・・・
4
別の方向からだとこんな感じwww
5
何となくそんな感じがしていたので、コントロールユニット側のコネクター形状にハマるコネクターセットを用意しておきました・・・
6
使用するのはメス側の4個・・・
7
コントロールユニットのオス側の形状とはピッタリハマりました♪
8
コネクターの相性を現物で確認できたので、取り替え作業をします。

使わないコネクター部分を・・・
9
迷うこと無くカット!!
10
ハーネスの芯をだします。
11
こんな感じで端子に圧着して・・・
12
コネクターに挿入したら完成♪
13
今回のシートヒーターは中央部分をカットするのですが、見にくい画像で確認したとおり中央分には電熱線はありませんでした!
14
さっそくシートヒーターをカットしていきます。
15
こんな感じで定規をあてて・・・
16
こんな感じでカットしました!
17
同じ作業を4枚行って作業完了♪
18
コネクター部分も確認したら完成♪

次回は2列目シート表皮をめくって位置確認をしたいと思います・・・

最初からこのタイプの品物を購入しておけば良かったのに・・・

相変わらず遠回りしています(^^;)
19
コントロールユニットから出ているスイッチの配線ですが、短いので延長用のケーブルを10m購入しました。

使うのは取付場所に依っては6m程度と思いますが通線も鑑みて長めで調達。

AWG28の4芯ケーブルです。

もう少し太くても良かったかもですが、スイッチ部分は信号出力なのでこんな感じで問題無いかと・・・
20
他には・・・

ケーブルが露出する部分を保護するケーブルカバーと・・・
21
たぶん使わないスイッチ部分に使われているコネクター・・・

取付場所に依っては使うかもしれないということで用意しましたwww
22
今回のシートヒーターはこの部分を避けることができるのでシート表皮のズレも抑える事ができると思います・・・

いやぁ・・・早く作業したいなぁ・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

サードシート穴あけ加工

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation