• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

Vol.5 デリカの2列目にシートヒーターを取り付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スイッチとコントロールユニットとのハーネスが短いのでケーブルを延長する作業をしました。

用意したのはAWG26の4芯ケーブル3m×2本、JST_MXコネクター1.25ピッチセット、圧着工具、マイクロニッパー、配線用ニッパー、毛抜き(笑)です。

ホントに毛抜きが無いと大変な作業でした(爆)

当初はAWG28の4芯を使用する予定でしたがAWG26の4芯に変更しています。
2
JST_MXコネクター1.25ピッチとはこんなにも小さいコネクターで・・・
3
圧着するピンの長さは3ミリ(^^;)
4
ケーブルの先端2センチを剥いて・・・
5
コネクターを取り付けます・・・
6
毛抜きでコネクターを保持してケーブルを乗せたら、毛抜きで被覆部分を軽く絞ります・・・
7
圧着工具の溝に差し込んで圧着!
8
4本の配線と端子を圧着が完了したので・・・
9
コネクターのオス側に挿入!
10
ケーブルの反対側の被覆を剥いて・・・
11
テスターで通電チェックをしましす。
12
AWG26の露出部分に収縮チューブを差し込んでおいたので・・・
13
ターボライターで収縮!

気持ちの問題ですが保護ということで・・・
14
ケーブルの反対側に取り付けるメスコネクターとの関係はこんな感じ・・・

小さい端子に半田で4芯を固定して、コントロールユニットからのオスに繋げる感じです。
15
同じ作業をもう1セットして、ケーブルは完成!

スイッチ側のコネクター圧着作業は車内作業が困難と思いましたので、机上で作業しました。

なので、スイッチ側からケーブルを取り回していく感じでの通線作業になります。
16
スイッチ部分にも問題無く接続できました(^^)
17
ちなみに、圧着を失敗したのが・・・この3個www

圧着して引っ張ったら抜けたパターンですwww

小さすぎる端子の圧着は眼が疲れます・・・

18
ようやく延長ケーブルが完成したので次回はスイッチを取り付けて行きたいと思います♪

ちなみにコネクターの逆側を通電確認の為に剥いていますが通線作業時にはカットして引っ掛かりを少なくするイメージですwww

いやぁ・・・疲れた...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

サードシート穴あけ加工

難易度:

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月11日 7:02
いつも拝見しています。仕事が丁寧かつ細かく解説いただけるので、勉強になります。ターボライターで収縮もいいですね!
おかげで「シートヒーター編」が完結した日には、私でもできるかも(できないかも)です。
引き続きアップ楽しみにしています。
コメントへの返答
2025年2月11日 22:52
こんばんは!

コメントありがとうございます!

ようやくスイッチ取り付けしました♪

改めてマトメ編をUPしますね(^^)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation