• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

デリカのリアエアコンスイッチを増設してみた vol.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
増設するスイッチの色が日焼けしていたので対策していたのですが・・・

画像上が追加するスイッチで、下が相棒のスイッチです。

色差が気になったので・・・
2
ワイドハイターEXに浸けて約1週間が経過しました。

幾度か満遍なく浸かるように袋を動かしていました。

ちなみに100均ファスナーバッグは少し漏れたので、2日目からジップロックのフリーザーバッグに入れ換えています。
3
スイッチ部分との色差がほとんど無くなりました♪

曇天が多くてイマイチかと思っていて、1週間経過した状態確認しようと思ってワイドハイターEXから取り出してみましたが、ちょうど良い感じでした。
4
全体ではこんな感じ・・・

あとは注文しているケーブル類が届いたら配線作業をしたいと思います♪
5
ホルダーとのスキマは2㎜位・・・

もう少しスキマが欲しい感じ・・・
6
ツメ部分を少し加工するなどの検討をしたいと思います♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンブロアー交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

【考察】 三菱(メーカーOP) [前期]速暖式リアヒーターの後付け

難易度: ★★★

エアコン ドレンホース延長

難易度:

[CV1W]エアコンドレン延長

難易度:

ワコーズ R1234yf ⽤カーエアコン潤滑添加剤 注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation