• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイケのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

NEWタイヤ & K&Nエアクリーナー デビュー

NEWタイヤ & K&Nエアクリーナー デビューもうすぐ納車して1年なので12ヶ月点検と一緒にタイヤ組換を行きつけのディーラーにお願いしました。
純正タイヤは走行距離25000kmほどでスリップサインがでてて、交換時には本当につるっつるでタイヤ届くまでヒヤヒヤ(メーカー欠品で3週間)でしたが案外普通に走れるもんですね。

そして次のタイヤはこれ!


うーん、この写真わかりづらい。
コンチネンタル ExtremeContact DWS06 (235/35ZR19 91Y XL) です!

ドイツの大手メーカー コンチネンタルの超高性能オールシーズンタイヤです。
DWSはDry,Wet,Snowを意味するそうで、オールシーズンタイヤですが立派なスポーツタイヤだそうです。

そしてなんとお値段 一本 13000円!!

このタイヤサイズでこれは破格です。
アジアンタイヤでもなく欧州でのメーカー純正装着率1位の立派なメーカーなので安心です。御存じのとおりシビックタイプR 現行FK2と次期FK8でも純正タイヤはコンチネンタルが採用されてます。

みん友さんに教えて頂きお財布に優しく評判も良かったのでこれにしました。


同タイミングでインテークのエアクリーナーも一緒に交換。



K&Nの湿式エアクリーナーです。
みんカラのFK2オーナーも何名か既に採用しています。

これは自分で装着しました。デカールがいい味だしてますね。


取り外した純正のエアクリーナーと比較。3万㌔弱走りましたのでだいぶ汚れてます。



取付は簡単でした。見ればわかるレベルです。
まずはボルト2本を外し、吸気カバーを外します。



そしてクリップ2ヵ所をパチっと外して隙間からエアクリーナーを引っ張り出す感じです。
取付時は逆の要領で隙間からエアクリーナー入れてクリップを閉じればOKです。


エアクリーナーが取り出しにくい時は下部にあるボルトを外すと楽にできます。
僕はエクステンションバーがなく届きませんでしたが。。。



新タイヤと新エアクリーナーの性能を試すためにいつもの北茨城ツーリングコースへ。
筑波山→フルーツライン→ビーフライン→グリーンふるさとライン→多賀広域農道の約150km長距離コースです。
このコースはタイトなカーブ、アップダウン、長いストレート全てを兼ね揃えており、走りを楽しむという意味では日本でも屈指のツーリングコースだと思っています。
そして筑波山はともかく、ビーフライン以降はキャッツアイもなく土日でも車がほとんど走ってないので気分よく走れます。
タイトル画像はビーフラインを出たあたりの道です。今日は天気も良く気持ちよかったです。
今度簡単に紹介したいですね。


まず、K&Nエアクリーナー。
他の方がレビューしている通り、プシューッ!プシューッ!とブローオフバルブの音?が大きくなりました。純正でもけっこう聞こえましたがさらに目立ちます。
あと、アクセルの反応も少し良くなりました。特に+Rモード時は体感できます。
これは気持ちいい。無駄にアクセル踏みたくなりますね~。


そして新タイヤDWS06。
一言でいうと「街乗りコスパ最強」と言ったところでしょうか。
400㎞程走りましたが、グリップ力は十分、ロードノイズも静かです。
13000円でこの性能なら文句なしですね。
もちろん、純正のハイグリップタイヤ コンチネンタル スポーツコンタクト6(26000円)と比べるとグリップ力は落ちます。カーブでも純正では安定して曲がれた速度域で鳴きますし、
フルブレーキング時の制動距離と安定感はだいぶ落ちます。
前と同じような全力で攻める走り方はできません。

が、普通の人ならこのタイヤで充分レベルの高いスポーツ走行できます。

サーキットや峠では常にフルアクセル!フルブレーキ!とか
カーb...じゃなくてコーナーのGがたまらねえ!とか
ディスクブレーキから湯気が出てるぜ!
とかいうような人は素直にポテンザとかパイロットスポーツとかにした方が良いです。

それにしたいけど予算がない僕のような人には半額以下なDWS06でも近い走りはできますのでオススメです。
恐るべし13000円。




おまけ。

12ヶ月点検時にフロントとリアのブレーキパッドがだいぶ減っているのと、
ローターも削れていると指摘あり。

そして見積り。



(・・・高い)
Posted at 2017/06/04 23:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation