• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2013年1月27日

バッテリー周りのメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キルスイッチに交換して調子が悪くなり、元の端子に戻して調子が
戻ったかに思えたが、今一歩過去の記憶と合わない。
寒いとは言え、交換して1年足らずのセルの廻りも今一歩。

と言うことでバッテリー周りのメンテを実施。
まず、バッテリーを外し比重を測る。2回とも比重1.28なので新品同様。
次にバッテリーの鉛の電極をヤスリで磨き酸化皮膜を取り去る。
その後、ブレーキクリーナで洗浄し、ピカピカの端子に銅グリスを塗る。
取り付ける端子側も同様に洗浄し接触面積を極力多く取れるようにして
バッテリーに取り付ける。

次に車体側、アース側端子をニッパーで切り取り、被服を剥いて
綺麗な酸化していない部分に圧着端子を新たに付ける。
軽く圧着した後、隙間にハンダを流し込み導通を上げる。

+端子側も接触面をヤスリで磨き、銅グリスを塗って接触面積を
最大にする様に固定する。

これだけの事だが、セルの廻る音が明らかに軽くなった。
これでこの冬も大丈夫。
2
ちなみにバッテリーは2007年5月購入品。
バスケスで売っている普通のバッテリーです。
今年の5月で丸6年ですが比重1.28と新品同様です。
「のびー太」効くと思いますよ。ステマでは無いので
判断は各自にお任せしますが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #106 Pバルブ調整 数度 https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/7828851/note.aspx
何シテル?   06/11 08:54
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて乗った車。中古で買いました。 8割は峠で使用したと言っても過言ではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation