• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2006年2月18日

オーバーヒート問題解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
114224km 
先週の水温問題は自力で解決させたが、一応確認をしてもらおうとAPRへ。
実はこの件をここにUPしたら雪国の方からメールを戴き、「私もそうでした」と聞いていたので、では平気かな??と思っていました。主治医のHさん開口一番「持ってきて良かったね~片方のファン死んでるよ」と・・・・
私の認識では106s16ってぇ車は2個電動ファンが付いているが片方のファンはLOの時に廻ってHIになると2個廻ると思っていました。事実は
「2個ともLOの時はゆっくり廻って、HIの時は2個高速で廻るでした。」
私の車の状態は1個のファンがHIだけ廻るといった極めて危険な状態でした。
先週はそのファンのフューズが切れたので水温上昇ってな訳です。
こりゃこのまま帰るのは危険とのことで預かりって話が出ました。
恐らくファンのモーターだろうってことで値段を調べると何と(@@)4万です。在庫があるわけが無く取り寄せです。事故車から取ろうにも106の事故は顔面ばかり、電動ファンが生き残っている訳がありません。ただ、悔しいので預ける前に本当にファンのモータが死んでいるかをチェックしてもらいました。
 配線図を基にHさんといっしょに電気配線を追うと、どうも写真のリレーが怪しいってことに。
たまたまフューズと一緒にこのリレーも中古部品を持っていたので差し替えるとファンが廻る。
が・・・・・・通常ファンは廻ると3分位廻るらしい。俺のは10秒程度。これはおかしいってことファンスイッチを点検してもらい接点復活剤で洗浄してもらったら治りました。
私の場合はリレーも駄目でファンスイッチも接触不良だった訳です。良くそれで平気だったものだ。でも4万の部品でなくて良かった。
兆候と言えば、昨年夏以降にボンネット内の写真にもあるリレーがカチカチ五月蝿いなあ。とは思っていましたが、これが原因だったとは。それと同時期に嫁さんに「電動ファンが五月蝿いね」と指摘されていましたが自分では気が付きませんでした。今はカチカチ言いません。普段と違うって思ったことはやはり何らかのトラブルなんですねぇ。確かに冬の渋滞でHIファンが廻っていたら夏なんて持たないよなあ。治って良かった。
 2個活きてるかのチェックポイント。エンジン掛けてボンネット開けて、エアコンON!これで2個の電動ファンが廻ってなければ故障してますよ。皆様。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車検2回目

難易度:

ラジエター交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #106 Pバルブ調整 数度 https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/7828851/note.aspx
何シテル?   06/11 08:54
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて乗った車。中古で買いました。 8割は峠で使用したと言っても過言ではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation