• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2006年2月26日

最大の危機 出先で不動に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
114600km 
ついにこんな事が起きてしまった。
志賀高原にスキーに行った帰りのこと、朝一で極寒の中セル一発で始動。「うーん調子良いねえ」と思っていたらしばらくすると車に振動が・・・・・また電動ファンが凍ったかな?と思いながらそのまま走り、下山して道の駅でボンネットを開けてみるとエンジン本体が揺れています。ありゃりゃ。
この時はさほど深刻に考えていませんでした。が、その後蕎麦屋に寄って高速に向かう頃には明らかに調子が悪くなってきています。排気音は等長ではないインプレッサみたいに「ズボボボボ」と言って発進しますし、低速トルクも無い。コイルが死んだらリークが凄いよっていうのはどこかのHPの書き込みで知っていたが、ボンネットを開けてもそれは判らず。
 自宅からは200km以離れているので、仕方ないので不調を承知で高速に乗る。最初のうちは普段よりアクセルを踏み気味で100km/hを維持できた。(バキュームメータにて)ところが次第に踏み込み量は増え、しまいにはアクセル全開にしても100km/hちょっとを維持するのが精一杯。しかも登り坂は失速が激しい。昔CRXでも経験があるが、4気筒のうち最低1つは死んでいると予想される。恐ろしい事に自宅から志賀の宿までメータ半分で行けたのに、100kmも走らない内にガソリンの半分を使いきろうとしている。そして悪夢は始まった。排気温警告が点灯。もう完全に自分の中では1気筒死んだことで生ガスが触媒に行き、そこで燃えて・・・・排気温上昇というのは理解できていた。でも・・・ここでは治せない。自宅にはこれを恐れた予備部品をストックしているにも関わらず、手元には無い。最寄のPAまで7kmは警告を点灯させながら走行。最寄の佐久平PA登り線は最後は登りである。そこを3速全開60km/h(これ以上出ない)で登り、すぐにエンジンを切る。金属の焼ける臭いが辺りに立ち込める。しかも外は雨。最悪である。
 すぐにAPRに電話をする。まずはバッテリーのリセットをして昼食を取る。昼食後のバッテリーリセットの効果確認は残念な結果に。そこで同行の306乗りのO君からプラグレンチを借りてプラグチェック。1,3,4番がススで真っ黒。2番がガスで濡れ濡れ、まさに予想とおりである。が、判っていても治せない。そこでAPRと相談し、レッカーでは10万位掛かるのでバイク便でコイルを送ってもらいこちらで作業することを提案。最悪治らないリスクは自分持ちである。
 手配後、連絡を貰うと言う話になったが、掛かって来た電話は「バイク便お休みだ~」、でも「代わりにうちの社長が行くよ!」との事。ええええーーー社長の出前!!それは申し訳無いよ。と思いながら結局、お言葉に甘えてしまった。待つこと2時間。社長到着。その頃には雨も上がっていたのが不幸中の幸い。到着後ダイアグで診断、エラー検出されず。件のコイルを新品交換。エンジン始動。軽いエンジン音でアイドリングする。レーシングにしても問題なし。治った。やはりコイルだったんだ。その後、給油をして帰路に着いた。社長ありがとう。感謝してます。
2
無事帰京後、借りていた新品コイルをお買い上げしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

車検2回目

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #106 Pバルブ調整 数度 https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/7828851/note.aspx
何シテル?   06/11 08:54
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて乗った車。中古で買いました。 8割は峠で使用したと言っても過言ではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation