• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f-momongaの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2009年5月3日

追加メーター照明交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
センターコンソールのエアコンパネルのところに埋め込んだ3連メーターの照明のうちバキューム計の球が切れてしまいました。どうせならとLED投入です。
黄色い帽子でホワイトのLED(T5タイプ)を購入、さっそく付けてみます。
2
今まで照らしていたのは2Wの電球に青色のキャップをかぶせたもので、電球色が黄色に近いことから黄+青=緑みたいな感じで、お世辞にも明るいとは言えない状態でした。追加メーターなんてそんなに凝視するもんじゃぁないし、特に気にしてませんでしたが、LEDの白バルブを入れたら・・・まぁ明るいこと!!!
ニヤニヤしながら交換していくと・・・
げっ!!!燃圧、電圧は透過色がクリアなのにバキューム計だけ青!!3つ点灯するとバキュームだけ青白い!!
う~~~~~ん
でもよくみると白より青白いほうがカッコイイぞ。
他の2個をなんとかして青白くすればよい。
う~~~~~ん
プラモ用のクリアブルーを塗ってしまえっ!!!
3
と、何度も塗り重ね調整して、まぁまぁ似たような色調になりました。
4
こうなると不思議なもので純正のメーターが物足りなくなってきちゃいます。
今度ヒマが出来たらやってみよっと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

ライト交換とか

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

AAS掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月3日 20:56
おぉ~美しい・・・・飛行機のコクピットみたい。こういうのに昔の男の子は憧れたんですよねぇ。
コメントへの返答
2009年5月3日 21:22
ありがとうございます。
昔の男の子は現在のおっさんになってます。こういうのに憧れてます(笑)
2009年5月3日 21:03
あり?

エアコンのスイッチ類はいずこに…!?

そこが気になりました(笑)
コメントへの返答
2009年5月3日 21:20
メーター取り付けのため右のドアポケットに移設してます。
2009年5月3日 22:22
オイドン記憶喪失っすね(汗)

前にこの件で「エアコンの移植」で
スゲーってコメント残してる…。。

移設先をお聞きして、あれ?何か記憶があるぞ・・

と思い、momongaさんのパーツレビュー見てて…

Σ( ̄□ ̄lll)

失礼しました…
コメントへの返答
2009年5月3日 22:28
いえいえ、こちらこそコメント残してもらってるの忘れてて、↑素に返答してました(笑)

プロフィール

最近、原因の分からない筋肉痛になるようになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドカバーシールの交換だわさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 04:32:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1995年4月生産、28年経過しました。 最近、調子が良すぎて逆にコワイ!(笑)
スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
最近のクルマはいろんな装置がついてるんですね。 快適そのものです。
マツダ デミオ デミ夫 (マツダ デミオ)
運転が楽しいクルマでした。
マツダ プレマシー マシ夫 (マツダ プレマシー)
14年6ヶ月、家族で出かけるときはいつも一緒でした。 これといった大きなトラブルも無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation