• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のら三毛の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2019年7月13日

ナルディ革張り替え1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
素材は偶然見つけた
今使っているのと同じ
ナルディエボリューション3
20年位以上も昔のモデルなので
見つけたられたのはほんとに偶然
ぱっと見は状態悪くなさそうだけども
2
センターパッドの革縮による剥がれ
擦れと紫外線による表皮剥がれ
擦れによる劣化等
そのままで使う事はよろしく無いので
革の張替えをする事に
3
剥がした革を寸法取りにも使うので
出来るだけ元の形状のまま剥がす
グリップ部は縫い糸を切って合わせ目から剥がし
スポーク部は接着だけなので
張り合わせ目にヘラ突っ込んで慎重に剥がし
4
フレームと剥がした革
フレームの実測値と
革の寸法を比較すると
革が小さく短い
少し革を伸ばしながら製法してる感じ
5
フレームにボンドカス残ったので
#120のペーパーでベースの
ウレタン削らない様に
クリーニング
6
ボンドカス掃除してスッキリとしたフレーム
7
紙やテープ裁縫メジャーを使って採寸して
寸法図作成
8
寸法図を元に革の切り出し
革はジョイフル2で購入した
厚み1ミリのオイルレザー
元と同じ形状の分割で上部2/3と下部1/3

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビスカスカップリング交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガスの配管点検」
何シテル?   06/11 13:51
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation