
先の連休、半日だけ時間が出来たので、久しぶり時計鑑賞に行ってきました。
新たに腕時計を・・・買ってません!!
真逆で8月末にアンティーク腕時計を3本ほど手放す決心をしました。(親のフォローの為)
で、アンティーク腕時計ということで、大手買取店でもいいのですが、時計をメインに買取(販売?)をしてそうな所を2~3店探しWEB査定など行ってました。
1件目、時計と骨董の半々の取り扱い店、、、宅配査定が難しいので店頭査定なら・・ちょっと遠方なので、辞退。
2件目、WEB申込するも、1週間返信無し、都内でHPもあり口コミもありましたが、昨年か一昨年で閉店してしまった様です。HP(申し込み窓口)閉じて欲しい。
3件目、9月初旬に、宅配査定を申込するも、段ボール送付する前に、時計ブランドや写真をメールして欲しいと、なかなかメールだけ(一時メールのやり取りがうまくできなく)では話がはかどらなく、ちょっと疑心暗鬼に、9月末にようやく段ボールが届き、即発送。。。ようやく査定結果が~~~~4諭吉弱??嘘~~。
で、段ボールが届くまで、一応他店で査定していたが、そこまで低額は出なかったのでびっくり(@_@)
多分、今後この店には売らないと思ったので、他店の査定結果(それぞれの最低価格)を書き並べ、返品覚悟で査定結果に不満を返信しました。2日後、約15諭吉を打診してきました。20諭吉代を希望でしたがね。仕方がない。
しかし、最初の1/4の値は、客を舐めてるのか?本当に価値が無いということか?
文面には、お客様が大切になさってきた時計を買い取らせていただきたいので、頑張りましたとのこと。。タメ息しか。
家のどこかに金の延べ棒が無いかね~~出てくるのは、ゴミとネズミでけ(´;ω;`)ウゥゥ
Posted at 2025/10/15 08:39:01 | |
トラックバック(0) |
時計 | 日記