
先日来た
案内状(抽選券) を抱えて銀座さ行ってきました。
最初に、
ニコラス・G・ハイエックセンター へ足を運びました。
案内状を送ってくれたりとお世話になってる「グラスヒュッテオリジナル」でお茶と新作を手にとっての雑談(ドイツや時計について楽しく?お話)
・・・そして、同じ階の並びにある「ブランパン」で立ち話(アクアラング他の復刻について)
階を変え「オメガ」ここではサラッと見て、
最後に地下の「スウォッチ」でお手頃な機械式の有無の確認(中国的アクセントな日本語を話す店員さんと話すも、収穫なし)
センターを出て、昼食(ドイツ料理)
続いて「シェルマン」に・・・・オリジナルブランドでも有名だが、やっぱりオールドなパテック・フィリップが魅力な時計店。
磯貝社長の不在とPP(カラトラバ)を熱~~く語るお客さん(傍目からはオイラもああ見えるのかと半ば反省する)がいたので、ショーケースを一巡して退散。。
「パネライブティック」「アワーグラス」とサラッと覗くレベル(以前は和やかに世間話ができたが、最近あまり店員さんのノリが・・・)
この2店にほど近い「ランゲ」は今回は省略。。
今回の銀ブラの〆になってしまったが、4丁目の「和光」「天賞堂」へ向かう。。
以前(何年前か?)は、日曜日は定休日だった「和光」でしたが、最近は開いてるので覗く・・・ちょっとばかり、セイコーの物で相談がしたかったので、潜入。
しかし、日曜日であるので、さすがにお客様が少し多く、あまり店員と会話ができない(T_T)でオシマイ。
次に、「天賞堂」へ、、、
シェルマンでの体験をどこかに忘れて、店員さんと・・・ディープな・・・時計雑談
天賞堂さんへの意見やお願い、各ブランドや最近の腕時計について勝手な評論など(^^ゞ・・・かなり我がまま言ってしまったけど、○村さん聞いてくれてありがとうございます<(_ _)>
また、同じフロアーにいた横浜店時代にお世話になった店員さん・・挨拶が遅くなってスイマセンでした<(_ _)>
そして・・・むふふ♡?な気分で「天賞堂」を出たら、大粒の雨が☂//
他に2店ほどアンティーク(中古)を扱う時計店を巡る予定はキャンセルしました。。
さて、今日の午前は、職場の機器メンテで一般業務はお休み、これから就業です (T_T)/~~~
Posted at 2011/05/24 13:10:58 | |
トラックバック(0) |
時計 | 日記