• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

復活のマレリーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

復活のマレリーᕦ(ò_óˇ)ᕤ仕事が忙しく前回失敗から数日後、オイルパンガスケット交換のやり直し( ´ ▽ ` )ノ

今回は失敗を繰り返さない為に、取り付け周辺を綺麗にして、邪魔になりそうな部分は予め養生テープで広げときました٩( 'ω' )و

何とか無事オイルパンを取り付け出来て、オイル漏れ確認の為エンジン始動…セルが回りません(;´Д`A

シバくと動いたので、オイル漏れがない事を確認…しかし再始動しようと思ってもかからないので、スターターを取り外し_:(´ཀ`」 ∠):

そう言えばもう一つスターターあったなぁと、元からついてたマレリーのスターター引っ張り出してみたけど不動(/ _ ; )

こんな時はk-516さんにご相談…ワラにもすがる思いで丸投げです( ´ ▽ ` )ノ

早速バラして観ていただいたら、ブラシが終わってたそうで手持ちのスターターから、貴重な部品を組んで修理完了〜( ´ ▽ ` )ノ

もう一つの使ってたスターターは安売り品だったので、やはり中の部品も危ない感じだそうで、回るようにはなったけど…って事なので予備パーツとして確保しときます^_^

早速マレリーのスターターを取り付けて、軽やかにエンジン始動!本当にありがたい…忙しいところありがとうございました感謝感謝です(*´ω`*)

と言う事で準備万端整ったのは先週の事…あいにく主治医さんの工場が詰まっちゃってて、車検はまだまだ〜(ToT)

そんな乗りたくてウズウズしてた所に、香川のYさんが遠路はるばる遊びに来て下さいました(*'▽'*)

例年ならゴールデンウィークに来てくれるのに?って思ったら、エンジンやってしまってたそうで、載せ替えしたりの重整備をされてたそうです…久々になんだかんだとビアンキ談議に二時間ほど花を咲かせて、四時間程度の帰路につかれました、楽しい時間をありがとうございました、今度は来年のゴールデンウィークに二台で来られるのお待ちしてます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

そろそろ乗りたいなぁ〜来週には乗れるかな?



Posted at 2020/10/30 17:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

ビアンキ復活はいつ?(≧∇≦)

ビアンキ復活はいつ?(≧∇≦)ボクスターとお別れして広くなった倉庫…ビアンキだと広々として、整備もやり易くなりました( ´ ▽ ` )ノ

という訳でチョイチョイ走行中息継ぎして止まったり、エンジンかからなくなってたので、キャブレターの分解清掃から^_^

今回はオーバーホールキットは使用せず、クリーンアップのみ( ̄∀ ̄)

ついでに汚れてたアクセルのリンケージも( ´ ▽ ` )ノ

バラして磨いてグリスアップ٩( 'ω' )و

気持ち良くなりました…これでレスポンスもアップ?(*^o^*)

この際だからオイルパンのパッキンもやり直し(๑˃̵ᴗ˂̵)

前回交換した時このコルクを切り過ぎてて、後から液体パッキン盛ったけどチョイ漏れ続きだったので、真面目にやり直し(≧∀≦)

片側は幅が2ミリほど広かったので慎重にカット( ̄∇ ̄)

何とか上手くはまりました^_^

よっしゃこれでバッチリ〜と組み付け٩( 'ω' )و

エンジン始動したら…修理前以上の勢いでオイルがポタポタ。・゜・(ノД`)・゜・。

絶望感に苛まれつつオイルパンを外してみたら、オルタネーターのベルトのカスやら何やらが固まったゴミが挟まってました…交換取り付けの際は周辺も綺麗にして取り付けましょう_:(´ཀ`」 ∠):





Posted at 2020/10/22 17:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月30日 イイね!

ありがとうボクスター( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうボクスター( ´ ▽ ` )ノ我が家にボクスターが来て、3年が過ぎたある日…遂に意を決して買い取り専門店に査定に行きました(≧∇≦)

コロナ禍になってからと言うもの、遠くにドライブ行く訳でもなく、近くのお買い物に行く程度の毎日…たまにオープンにして走ると爽快だけど、それ以外はティプトロだから普通の乗用車と変わらない(๑>◡<๑)

ビアンキも車検切れなのでMT車をキビキビ走らせたい…欲求が日に日に募るばかりでした(/ _ ; )

しかしリアタイヤはスリップサインが…これでは査定に影響がσ(^_^;)

運良くヤフオク!で同じミシュランタイヤ(中古)をゲット٩( 'ω' )و

ついでにオイル交換の時期だったので、新しいドレーンボルトにワッシャーもお取り寄せ^_^

クレジットカード利用で貯まってたポイントで、オイルもゲット〜( ´ ▽ ` )ノ

物が揃うまで3日ほどジャッキアップしてたので、オイルが今回は綺麗に8リットル抜けました(*⁰▿⁰*)

いつものスタンドで、セルフでタイヤ交換…アシストのアームが無いので、17インチ9J 255/40R17は限界サイズ_:(´ཀ`」 ∠):

それでも何とか自力で交換^_^

ちっちゃいビヴァンダムがスリップサインの位置を指してます( ´ ▽ ` )ノ

交換後はリアタイヤのグリップの重要性を痛感…こんなに良くなるんですね〜危うく知らないまま手放すとこでした、最後に経験出来て良かったです(*´꒳`*)

万全の体制で臨んだのが功を奏したのか、思い描いてた通りの金額で査定していただいたので、何軒も回る事なくその場でお願いする事にしました…引き取りに来ていただいた時に話してたら、友人の車も担当してるとかでご縁があったようです^_^

3年間十分楽しむ事が出来ました…バルケッタ、ボクスターと見た事も乗った事も無いクルマを、続けて買ってしまったので、次に買うクルマは絶対に見て試乗して、身の丈にあったクルマを買いたいと思う今日この頃であった…。
Posted at 2020/09/30 17:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

モヤモヤが溜まってきた(ㆀ˘・з・˘)

モヤモヤが溜まってきた(ㆀ˘・з・˘)車庫でホコリもつれのビアンキ…いくら車検切れでも、綺麗にしとかないとかわいそう(≧∇≦)

どうせ乗れないから7月〜8月の暇な時に、壊れかけてたDVDプレイヤーをバルケッタで使ってた、シンプルなCDプレーヤーに交換٩( 'ω' )و

時々接触不良起こして、切れてたので電源も引き直し^_^

パナソニックのモニターも撤去したのでゴチャゴチャしてた、配線も整理(*´ω`*)

純正のデッキ挿入口を塞ぐカバーも、新たに作り直し…先ずは段ボールで型取り^_^

どこのご家庭にもある残り物のアルミ板を、カットしてバイスで折り目を付けて…と

そしてまた、どこのご家庭にもある余り物のカーボンシートを貼って、ネジ止めして完成です(^_^)v

デッキにはボディに固定する為の、背面金具取り付けが必要だったので、放熱板を外して穴あけ加工を施しました^_^

こんな感じで金具取り付け…前面からデッキ差し込みだけでは固定出来ないので、この金具で車体に直にネジ止めしてます(๑˃̵ᴗ˂̵)

で取り付け完了〜イルミの赤が派手派手…\(//∇//)\

空いたスペースを有効活用する為、スマホホルダーを新規購入( ̄▽ ̄)

こんな感じ…まだ使ってないので使用感不明、ナビ見たりするには充分でしょう^_^

しかしもう3ヶ月もビアンキに乗れてない…ボクスターはオートマだから、オープン走行以外はやっぱり乗ってもつまらない、そろそろ限界か?(; ̄ェ ̄)
Posted at 2020/09/12 13:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

真夏の日の夢…(-_-)zzz

真夏の日の夢…(-_-)zzzビアンキ夏休み中…自ずとボクスターの出動機会が増えます( ̄∇ ̄)

今月末でボクスターも我が家に来て、満3年…4年目に突入するわけですが、先日ついに88888kmに到達しました٩( 'ω' )و

珍しくキリ番ゲット・:*+.\(( °ω° ))/.:+

少し遡って先月の話しですが、10代目シビック・ハッチバックを試乗する機会がありました(^O^)

初代シビックと5代目スポーツ・シビックに乗ってたので、今回の10代目シビック・ハッチバックには興味深々でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

デュアルエキゾースト…カッコいいし、純正でもかなりいい音します(^O^)

何ともガンダム・フェイス(๑˃̵ᴗ˂̵)

車幅が広いはずなのに乗り込んだら、結構タイト感のある運転席…幅が広く高いセンターコンソールのせいでしょうか?

シートのショルダー部分を落とした形状のおかげで、後部座席に座ったら、驚くほど前方視界が確保されてるように感じました( ・∇・)

結構タイトな曲がりくねった道を走ったのに、後席でも揺すられる感覚もないしグイグイ曲がります(`_´)ゞ

タイヤサイズはなんと235/40R18!ボクスターより大径です(*≧∀≦*)

そりゃ曲がるわけだ…けどバタバタする感じもなく終始落ち着いてるのは、やはりタイプRを想定して作られたシャシーの影響でしょうね(*´ω`*)

試乗させていただいたのは、CVTモデルでしたがSモードにして、パドルシフトでギアチェンジしたら、かなり勇ましい音をさせて走らせる事が出来ました…面白いかも(╹◡╹)♡
しかしシビック・ハッチバックは現在イギリス生産だそうで、来春にはイギリス工場閉鎖でその後は何処で作るか決まってないとか…今を逃すと納車時期がいつになるか分かりませんよ〜と言われました_:(´ཀ`」 ∠):

しかしタイプRも気になるなぁ~・・・(*´Д`*)

って夢を見させていただきました(-_-)zzz
Posted at 2020/08/14 16:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation