• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタのしんの愛車 [アウトビアンキ A112]

整備手帳

作業日:2009年9月11日

ビアンキもルームランプ連動キー照明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
147の時に取り付けてた、キー照明便利だったんで、ビアンキにも付けることにしました。
147の時にちょうど1個赤LEDが余ってたんで、それを使います^^V
2
147の時は勝手に残光機能が働きましたけど、ビアンキにはそんな物無いので、残光ユニットは購入しました。
3
同じビアンキ乗りの、k-516さんの取り付け位置を参考に、こちらに穴を開けました^^
最初ハンドルポストにって思って穴開けちゃったのは内緒・・・(--;)
4
常時電源をヒューズ周辺から取り出して、マイナスコントロール端子はドアのスイッチから分岐して取りました^^
5
無事点灯(^0^)/
6
夜はこんな感じ^^
妖しく照らしてくれて、グッドです^^V
7
結構電気代いってます・・・^^;
停電にならないことを祈ります(--)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウトビアンキA112アバルト 修理経過

難易度: ★★★

ローアーアームのブッシュ交換

難易度:

セルモーター不調

難易度: ★★

0428 修理経過

難易度: ★★★

ロッカーアーム&シャフト

難易度: ★★★

お気に入りホイール装着

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月12日 23:03
赤い照明かっこいいですね!赤く光るとなんだかスポーティな感じがしますよね(笑)。

僕のビアンキも試行錯誤のせいであちこち穴あいてます・・・。
コメントへの返答
2009年9月13日 15:01
147が赤だったんで慣れましたが、それまでは赤い照明はあまり好きでなかったですf^_^;
赤は何だか挑発してるような…やわらかな白やグリーンが好きですf^_^;
すいません、取り付け場所真似しちゃいましたm(__)m

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation