• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぢめの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2024年1月23日

フロント&リアバンパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
とりあえずリアバンパーを外し、バンパーに付属している物を全部外します
2
フロントバンパーについている物も全部外します
3
そしてバンパー洗います
洗剤をつけて、こんなとこ洗ったことないよって所も洗います
4
もちろん裏も洗います
マッドガードの差し込み穴裏などなど、とにかく洗います
5
フロントバンパーも洗います
どんなに水が冷たくても洗えるはずです
牽引フックカバーも外して洗います
6
塗装時にゴミが裏面から飛んで来ないようにするため、ひたすら洗ってください
意外と飛んできます
その為に全部外しました

軍手の上から魚屋さんが使ってるような肘まであるゴム手袋をすれば、水の冷たさはほとんど感じないのでおすすめです
7
洗い終わったら乾燥させます
8
エアガンで水気を飛ばせるようであれば、乾燥時間を大幅に短縮出来ますし、塗装乾燥用の3メートルぐらいある電熱機も併用すれば、体もあたたまりますし、さらに作業時間を短縮できます

今回は両方ともなかったので、クロスで拭き上げつつ自然乾燥させました
9
1度、イメージを作ったとはいえ何だか違和感を感じたので今回は剥せるようにラバースプレーを使いました
(某豆腐屋号が僕の完成イメージです)

タウンエースのときに20本ぐらい使ったことのある

【AZ(エーゼット) ラバーペイント ZEQUE 油性 RP-1 マットブラック 400ml RP010】

ヒートガンを使ってあたため中です
10
塗装中に缶が冷えにくくするための貼るカイロ

【アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 使い捨てカイロ 貼る レギュラー 30枚 ぽかぽか家族 PKN-30HR】

アマゾンで616円と表示されてたのですが、なぜか500円引きクーポンがあり116円で入手しました
11
カイロを開封し、あたためたスプレー缶に貼り付けます
カイロの種類によっては開封後、モミモミしないとなかなか発熱しない物もあるのでモミモミ推奨です
12
今回は外気が5度前後ということもあり、カイロを巻いているとはいえ、缶の冷える速度はかなり早いので2缶を同時にあたため、併用しながら塗装することにしました
13
かなり遠いですが、脱脂後です
脱脂後の写真を撮り忘れたのを思い出したのですが、バンパーの所まで行くのがアレだったんで思い出したその場で撮影しました
14
そして、捨て吹き
少し弾いている感がありましたが、ここまではとても快調でした

2回目の塗装でとてもとても弾くことに気づきました
バンパー自体が樹脂成型のまま?だからでしょうか?

弾いたまま3回目…弾く
4回目…弾く
5回目…のってきた?
6回目…黒くなってきた?
7回目…だいぶ黒くなってきた
8回目…おっ!ええんちゃうん!
9回目…弾いてもそのまま塗ったらええんやな!
10回目…普通の塗装の2回目ぐらい
15
普段の缶スプレーより、厚めに塗った方が良かったのかな?などと考えていると空模様がどんよりとしてきました

天気予報では今日は雨や雪は降らないとのことでしたが、12回か13回目を吹いている時…雪…

塗装が終わり乾燥中の写真です
わざと塗装面が見えにくく撮影してます

なぜなら上から順に

ラバースプレー

ラバースプレー



ラバースプレー

ラバースプレー


バンパー

ガラスにフィルムを貼ったけど、気泡があるのと同じ状態です

雪に気がついた時、すぐやむだろうと思い塗装し続けたため、気泡のようなポツポツが全体にあります…

よって完成写真は遠目からのみ公開です
16
乾くのをまって、外した部品を取り付けた後ろ姿(遠目)

この時は雪もやみ、晴れてきました…
17
フロント
遠目で撮影した物を切り出してますので、良い具合に仕上がっているように見えます

使ったスプレーは4本ちょうどでした

補助方向指示器を塗装して取り付ける気力はなしです
18
フロントバンパーを取り付け終わり、全体を見た時に頭に浮かんだ車はコレ
白いドアミラー、赤色灯まではマネ出来ると思いますが、左ハンドルと婦警さんまではマネ出来ません…

あと、パトカーにしてもミニパトにしても塗装はとても綺麗ですしね( *˙ω˙*)و グッ!

しばらくは悪天候のようですので、天候が回復しだい再挑戦とリアウイングも塗装してもいいかな?なんて思ってます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★

chocoZAPでゴン

難易度:

ボディ交換

難易度:

修理に出しました

難易度:

追突事故より復帰

難易度: ★★★

レースの準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月28日 20:16
またいろいろと遊んでますなぁ〜!😆笑
コメントへの返答
2024年1月28日 20:26
今回こそ冠婚葬祭に行ける車にしますよ(笑)

プロフィール

「@HIRO_HA36S
断るための言い方にしても酷いですね

「申し訳ないけど、ウチは持ち込みパーツの取り付け作業はしてません」

だけで良いのに…」
何シテル?   02/09 20:07
はぢめです。よろしくお願いします。 真似っ子歓迎、質問にはお答えしますが、通知オフなので返信が遅れることが多々あります 真似した→出来ない、壊れたと言う前に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機ベルトテンショナー異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 18:03:51
HA36 パワーウィンドウ故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 06:54:37
ha36v シート交換のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 03:59:49

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
HA36Sから乗り換え モトクロス用のトランポです
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
初期装備 Fサス:Firestone Rサス:Universal Air ホイル:ワタナ ...
ヤマハ YZ250F ヤマハ YZ250F
2023年式新古車 FMFサイレンサー付 2000年国際B級引退から23年振りに復活し ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
滋賀県で働いているときの通勤車AF18 5万円くらいで購入しましたが、雨、台風、雪を乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation