• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

乗ってみたい車?

あっしの車は目立つらしい。

自称『ステッカー隠形の術』で周りの車と同化させているつもりなのだが。orz...

どうせ目立つなら、傾いた(かぶいた、歌舞いた)方が目立たないのか?

ナゾだ。

今、乗ってみたいと思っているのは、だん吉なんだな。
モーターとソーラーパネル、バッテリー。
単純な仕掛だけに面白そう。
もう1つの狙いはアクセルワーク。
諸元表から最適アクセルを割り出し
何処までバッテリーを持たせて走れるか
作業をしてみたいのも事実である。

応募してみよっと。
ブログ一覧 | 我想ふ。故にわが愛車あり。 | 日記
Posted at 2007/11/04 20:19:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 22:00
静岡に来くるのですね?

放映では、どのへん、走っていましたっすかね?
コメントへの返答
2007年11月5日 9:00
この調子で行けば隣町を通る予定です。
今伊勢志摩付近を走行中です。
2007年11月4日 22:35
妻とそろそろとこの辺?と話してました^^ 宮まで寄ってヤキソバ食べて欲しいですね
コメントへの返答
2007年11月5日 9:01
乗れたらそうしたいですね。
2007年11月4日 22:55
今日見逃したんですよ!
だん吉、
最後はどうなるんでしょうか
コメントへの返答
2007年11月5日 9:02
最後まではナゾです。66キロ走って、
伊勢志摩界隈です。
2007年11月5日 0:04
だん吉>
かなり前に応募して臨戦態勢を取っていたんですが外れてたみたいです。

16日>
ご都合が合えば岡崎へお越しになりませんか?
コメントへの返答
2007年11月5日 9:13
どうなるやらナゾです。

16日>
参加したいのは山々ですが、折り合いが付かない状況です。
2007年11月5日 0:48
サンバーチームの愛車自慢でも
確かサンバーのソーラーカーが
出てましたっけ?あれは凄いなと^^;
だん吉のモデルがサンバーだったら
今頃かなり応援してます。ベース車が
ハイゼットですからね・・・(ぇ
ハイブリッドカーのモーターを用いて
改造すれば何とかいけそうな気も。。
コメントへの返答
2007年11月5日 9:32
『うはい』さんのサンバーでしょう。
走行に関してはエンジン、内部電力をソーラーパネル使用です。
去年のスバル大感謝祭にはプラグインタイプのキャンプ用サンバーが出品されていましたけど、今年は無かったです。

ハイゼットは仕事で一度使った事がありますが、他車との互換性が少なくて狭かったですね。

ソーラーカスタムは、1充電で500キロ以上を高速並に走れる様になったら考えます。
あっしの計算では現状不能。orz..
2007年11月5日 21:59
だん吉って、見ようによれば、ある程度走ると停まってしまうというのは、テレビ的にはドキドキしていいのかも知れませんが、ソーラーカーの低性能を宣伝しているように思えてなりません。
改造して高効率の太陽光パネルや充電器に更新して、科学技術の進歩を喧伝するようにしたらいいのにといつも思いますよ。
コメントへの返答
2007年11月6日 8:14
改造写真を見ている限りでは、軽量化したとはいえ、重い車体にバッテリー8個とインバーター?モーターだからバッテリーの負担は相当と思います。
バッテリー強化方法ならありますが、何処まで強化出来るかはナゾです。

プロフィール

「とうとう廃車です。 http://cvw.jp/b/274554/43414800/
何シテル?   10/31 20:13
サンバー・バン660cc初期型の1ユーザーで、 『ボロッチ-の!!』と言われながらも、 日常の足として活躍しています。 最近バタついているので、巡回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
介護仕様の側面電動車椅子リフト付きの為、8ナンバー車両である。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー・バン660cc《KV-3 SDX 過渡期モデルなので、トライRJの別名も持って ...
フィアット 126 フィアット 126
こだわりの外国製の軽自動車 動力系は60~70年代の先代500を基本踏襲。 外装はこの ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2009年5月26日。 みんカラサイトのお友達から譲って頂きました。 現在はガレージ保 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation