
相変わらずのスローペースです。
お盆にK4-GPに出るので、
その前に墓参り。
昨年ほどの忙しさは無いものの、
盆の墓参りだけは・・・
やっぱり、行っておかないと。
で、
地元は特車サンバーで・・・
お寺3軒回って。
盆料納めて。
お暇なのか、人手が少ないのか、
お寺の大僧正が
店番?と言うか、受付をしてた。
AT車はクラッチを気にしなくて済むので。
で、
直系3代のお墓の1つだけは
伊豆湯ヶ島なので、
やっと手足の様に動かせる様になった
かえるちゃんで墓参り。
初年度登録はうちの2台のサンバーより新しいが、
設計はサンバーより20年以上古いかえるちゃん。
高速道路は80キロ巡航が上限。
タコメーター読みで3500回転、デジタル衛星感知速度上78キロ/h
あと250回転は回せるのだが、熱ダレを起こすので。
この前なんか、熱がこもり過ぎて低速でオイル下がり起こして・・・・
一時間走行15分休憩のインターバルでも起こしてしまうのである。
これは、別の機会に。
トコトコと伊豆路を走る。
天敵は高温だけ。
クーラーなんてハイテク装備はありません。
オンとオフだけの送風のみ。
軽快に走っている間は風が少し涼しく感じる程度。
窓下は蒸し風呂状態。
どこぞの料金所で、プチトラブル。
右側しか清算機が無くて、降りて150円の清算。
墓参り済ませて、
道の駅、伊豆のへそでスナップ。
中古で揃えたニコンD50、28~100mmのレンズ1本。
引いて撮影しても28ミリだったと言う現実。
撮影できたのだから、ま、いっか。
ふと、気が付いたのは、
エアクリーナーとキャブの間のラバーホースに亀裂脱落。
応急処置だけして、部品注文。
今の所、問題無し。
サンバーなら2時間かからない道のりを
かえるちゃんで2時間半かけて
墓参りしてきました。
Posted at 2013/07/28 06:49:13 | |
トラックバック(0) |
フィアット126にまつわるエトセトラ | クルマ