
とりあえず、昨日までの作業で空重量700キロを切った計算になる。
今日の作業は2時間足らず。
外した物は、
助手席10、5キロ(含、シートレール)。
天井内張り1キロ。
マット下カーペット2、5キロ(含、アンダーウール)。
助手席は12ミリボルト4本。
天井内張りは、昨日の確認で一部破けてしまったので、
まん中からばっさりとカット。
フロントウインドウとリアウインドウの所、
小さなフックになっていて外れなかった。
今日は切れているので、角から引き抜いた。
構造は傘と同じでワイヤーで上に反らせている。
カーペットはシフトレバーや運転席下のコンピューター?、
エアコン本体と噛み付いているので、部分的にカット。
車内エアコン下の外れない部分は後日外す事にする。
ここで、重大な物を見つけてしまった。
その1つが画像のもの。
3点式シートベルトの固定部分である。
車体の継ぎ目の部分でもある。
両方とも盛り上がり、サビが発生中。
助手席側も同様。
大きさは、比較の為に赤いドライバーを置いているが、長さ18センチ。
他の穴から指を入れてみるも、水は無し。
多分、リアフェンダーからの浸水だろうと思う。
見えなかった所だけにショック!!
手をとめていても進まないので、アンダーコートの破壊活動。
リア足下の片方、その3/4だけはつった所で終了。
穴塞ぎ対策を考えねば!!
もう1つ、多分雪の影響と思われる物が。
溶接か何かで事足りると思うのですが。
明日画像を載せますね。
あしたから、暫くアンダーコートと格闘です。
スペアタイヤ下、
リアシート座面下(剥離済み)、
リアシート足下×2(1/3剥離済み)、
フロントシート足下×2、
ドライブシャフト上部、
足下側面と数が多いので。
Posted at 2007/12/06 17:10:04 | |
トラックバック(0) |
トゥデイにまつわるエトセトラ | クルマ