• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-SAMBARのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

最低ラインまであと3.5キロ

「とっとこハム三郎」なんてニッネームが付いているトゥデイハミングQX。

スペック上の空重量730キロ。
今日の作業までで46.5キロ減量。
初期最低ラインの軽量化の目標まであと3.5キロ。

と、言う事は推定で現状の空重量 683.5キロ。

42馬力エンジンとギア比が変わらないから、理論上の目標。
ギア比だけならノーマルのビートより僅かに高速。
実際にはエンジンの回転があるから難しい所。

アンダーコートが1場所約1キロとして、あと5キロほど、
パワステモーターとパワーウインドウ、
エアコンであと何キロ落ちるやら。

推定で、
モーター類が各3キロとすると、約10キロ。
制御類の重量は知れているとして、
エアコンコンプレッサー等で10キロ程。
まだ、足マット5枚分の重量もある。

推定値をあと20キロ増やして660キロまで落ちるかどうか。

予算かけずに手作業で削れる所はちょっと頑張ってみようと思う。

最終的に補強も兼ねて華奢なロールバー等が必要になるから、
その分増えてしまうけど。
2007年12月06日 イイね!

製作?開始!!(軽量化編その3)

製作?開始!!(軽量化編その3)とりあえず、昨日までの作業で空重量700キロを切った計算になる。

今日の作業は2時間足らず。

外した物は、
助手席10、5キロ(含、シートレール)。
天井内張り1キロ。
マット下カーペット2、5キロ(含、アンダーウール)。

助手席は12ミリボルト4本。

天井内張りは、昨日の確認で一部破けてしまったので、
まん中からばっさりとカット。
フロントウインドウとリアウインドウの所、
小さなフックになっていて外れなかった。
今日は切れているので、角から引き抜いた。
構造は傘と同じでワイヤーで上に反らせている。

カーペットはシフトレバーや運転席下のコンピューター?、
エアコン本体と噛み付いているので、部分的にカット。
車内エアコン下の外れない部分は後日外す事にする。

ここで、重大な物を見つけてしまった。
その1つが画像のもの。

3点式シートベルトの固定部分である。

車体の継ぎ目の部分でもある。
両方とも盛り上がり、サビが発生中。
助手席側も同様。
大きさは、比較の為に赤いドライバーを置いているが、長さ18センチ。
他の穴から指を入れてみるも、水は無し。

多分、リアフェンダーからの浸水だろうと思う。

見えなかった所だけにショック!!

手をとめていても進まないので、アンダーコートの破壊活動。
リア足下の片方、その3/4だけはつった所で終了。

穴塞ぎ対策を考えねば!!

もう1つ、多分雪の影響と思われる物が。
溶接か何かで事足りると思うのですが。
明日画像を載せますね。


あしたから、暫くアンダーコートと格闘です。
スペアタイヤ下、
リアシート座面下(剥離済み)、
リアシート足下×2(1/3剥離済み)、
フロントシート足下×2、
ドライブシャフト上部、
足下側面と数が多いので。

プロフィール

「とうとう廃車です。 http://cvw.jp/b/274554/43414800/
何シテル?   10/31 20:13
サンバー・バン660cc初期型の1ユーザーで、 『ボロッチ-の!!』と言われながらも、 日常の足として活躍しています。 最近バタついているので、巡回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
介護仕様の側面電動車椅子リフト付きの為、8ナンバー車両である。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー・バン660cc《KV-3 SDX 過渡期モデルなので、トライRJの別名も持って ...
フィアット 126 フィアット 126
こだわりの外国製の軽自動車 動力系は60~70年代の先代500を基本踏襲。 外装はこの ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2009年5月26日。 みんカラサイトのお友達から譲って頂きました。 現在はガレージ保 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation