• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-SAMBARのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

さて、どうするべ?

夜は涼しく、虫の声が聞える程。
昼間は真夏並で、
運転していると右腕が熱くてたまらない今日この頃。

落ち着いた所なので、
ダンパーのガス圧?を最弱に。

壊れている温度スイッチを横目に、
ハーネスを作り変えている所。
今までエンジンルームにあったリレーが車内に。
リレーのあった処は空白に。
近々配線と切り替えスイッチを買い足ししないといけないなぁ。
自分でやり変えた所だし、手書きの図面もあるので、
改装もそう難しい物ではない。
問題はスイッチの場所だけ。
そこそこの平面と強度が無いと難しいので。

蚊に刺されて、暑くて、作業が思うように進まないのも一考。

妻に言わせると、
どうも変形したフェンダーが気に入らないらしい。
難しい所である。

久しぶりに某解体屋に。
見つけ物はあったが、車検を控えているので思案中。
それより、サンバーのクーラーが欲しい今日この頃。
意外と窓の下って風が通らない物でして。

帰りに某所を通りかかるも、シャッターは開いていたが、お留守の様で。
2009年09月05日 イイね!

同道巡り?

正確な文字では無いと思います。

思考錯誤の真っ最中。

競技といえど、
理屈がは判るが、整備となるとココが肝心と言う処が難しい。

例えば、ヨーイ・ドン!でスタートして、
全開バリバリで1等賞ならともかく、
そうで無い場合、
何処が悪いのか、どうすれば対処できるのか、
しかも、K4-GPとなれば、ここに燃費計算まで入って来る。
かといって、その有効費用も考えモノ。
そりゃ、お金にモノ言わせて整備するなら、あっしはこんなに苦労はしません。

たかが、エンジン交換と甘く見ているのなら、
エライ目に合うのは事実。
作業依頼すれば、最低でも10万円はかかる作業なのだから。
単純に降ろして載せるだけでですよ。
それを1人でやろうとしているあっし。

消耗品は別として、
いかに費用をかけずに車体を作るか?
等価交換で出来る事が無いのか?
実に地味な計算をしているのも事実だし、
パワーを優先するのか、運転を優先するのか、
燃費を優先するのかも作業封印で止まったままも事実。

サンバーにしろ、トゥデイにしろ、やり残している部分は沢山あって。
現行のトゥデイ零号機に関しては修理が終わり次第、車体封印。
理由ですか?
チープな理由か、ディープな理由かはあっしにも難しいですけど、
実践しようにも、その先が無い状態。
スポーツで言えば、団体戦で無く、個人戦って感じ。
あっし自体が消耗品なのか?とも感じ、考える様になって来ている。
あっしなりに方向性を変えて行かないといけない状態なのかも。

トゥデイ壱号機については、自分の考えを元に再組み立てしたい所。
欠品が多いですから。
ただ、こちらの車体に今のメンバーで載る事は無いと思う。
コストの割りに質が無いので。

結局の所、
みな中途で止まっている感じが拭えない。

あっしなりの答えの無い哲学かもしれません。

プロフィール

「とうとう廃車です。 http://cvw.jp/b/274554/43414800/
何シテル?   10/31 20:13
サンバー・バン660cc初期型の1ユーザーで、 『ボロッチ-の!!』と言われながらも、 日常の足として活躍しています。 最近バタついているので、巡回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 34 5
67 89 10 1112
13 14 1516 17 18 19
2021 22 2324 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
介護仕様の側面電動車椅子リフト付きの為、8ナンバー車両である。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー・バン660cc《KV-3 SDX 過渡期モデルなので、トライRJの別名も持って ...
フィアット 126 フィアット 126
こだわりの外国製の軽自動車 動力系は60~70年代の先代500を基本踏襲。 外装はこの ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2009年5月26日。 みんカラサイトのお友達から譲って頂きました。 現在はガレージ保 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation