• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-SAMBARのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

パーツ返却日決定!!

やっと返却日の目処がつきました。

外した13インチホイール用の
ベンチレーディッドディスクとキャリパーと、
13インチホイールセットをお返しする日を
先方と話し合いの末に決めました。

2月16日の夜7時以降にお返しに行ってきます。

多分、パーツとあっしの1人旅ですけど。

今までありがとうね。パーツ達、#32のメンバーさん。
2009年01月26日 イイね!

シェイクダウン走行、延期。

マシン、Para Bellumの
1月31日の第1戦でのシェイクダウン(試験)走行は延期。
理由は急でしたので、ドライバーの足並みが揃わなかった事が要因。

その代わりですが、
3月28日の第2戦にスポット参戦をガレージ代表に希望しました。
書類応募までに時間とメンバーの勤務調整も考えての事で、
足並みが揃うのではないか?と判断。

応募は開催1ヶ月前に必着の事なので、
少なくとも2月中旬には書類を送れる様にしたい所。

不足している物の調達を調べている所。

スプリントと3時間耐久なのだが、
スプリントは予選があるので諦めるとしても、
3時間耐久には出てみたいのが本音。

最低ドライバー数が2名以上と、
20Lの燃料携行缶が必要な事は判ったのだが。
2009年01月26日 イイね!

そのナビ、あたしが使うわ!!

しばしの間、冬眠状態であったポータブルCDナビ。

妻が、『そのナビ、あたしが使うわ!!』と、
言う事なので、グローブボックスの上に置く形で取り付け。

時々止まる古いナビですが、一応実用範囲。
短時間なら問題無く動作する。
長時間は熱暴走するみたいです。

二昔前のノートパソコンみたいですが。

結局、取り付けは妻本人は行なわず、あっしが行なう羽目に。
妻は注文の多い監督で困ったものだ。
そう言う訳で、今日の行なう予定だった作業は全てキャンセル。

その為か、自分の作業が進まない為か、
イライラは3乗プラス時間並。

結局、半日塞がってしまった。

このところ、休みも休みらしくない今日この頃。

冬場に補充電だけはやっておきたいなと考えているのだが。
これも中々進まない。
Posted at 2009/01/26 20:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月24日 イイね!

新、ハンドル全景

新、ハンドル全景午後から、暖かくなりそうか?と思いきや、北風ぴゅーぴゅー吹いている。

この画像はまだでしたね。

ハンドルとメーターの位置関係。

ハンドル直径外周実測31パイなので、
半径25ミリ小さくなりました。

あっしの視線で、スピードメーターの表示も見難く無く、
タコメーターはほぼ全域見える様になりました。

ハンドル中央部のカバーの作りが異常に雑だったので撤去。
ハンドルボスにホーンボタン直付け。
ちょっとスパイシーな感じになったでしょうか?

ついでに、メーターの表示を小細工。

ピットロードと給油ロードの速度表示を新調。
テプラで作ってもらいました。
テプラの切れ端をマジックで色塗り。

タコメーターのレッドゾーンを7000回転から8000回転迄延ばした所。
エンジンはノーマルのままなので、燃料制限との兼合いで実際の上限は7500回転位かな。

この作業中、不具合を発見。
シートレール後方の固定金具が脱落していたのを。
コの字型ボルトが外れかけていた事。
ここは補修しておかないと!!


寒さと戦いながら、地味に作業をしていた。
2009年01月24日 イイね!

直して!!

直して!!あっしがハチの出入り口の封鎖作業中、
妻と母は、その物置き(押し入れ)から出て来た物を片付け中。

なにやら発見したようだ。

発見したのは、28年も前のゲーム。

通称、『ゲーム・ウオッチ』と呼ばれるもの。
パクパクマンと言うゲーム。
いわゆる、『パック・マン』のゲームウオッチ版。
機械の裏柄には1981年の文字が。

当時、流行っていたものだなぁ~と思い出す。
妹とお年玉出し合って、買った記憶が。

ボタン電池が高くて、
あっしが単3電池でも使える様にしてあったのだが、
永年の風化で、電池ボックスが破損。

どうにかこうにか、以前のボタン電池が使える様に戻して撮影した所。
少々、操作キーに傷みはきているが、未だ現役で使える。

あっしがいくらトライしても1000点止まりで、
妻や妹がトライすると、満点なのだ。

点数の方は置いといて、
こんな古い物を現役活動させてしまった。

暫くは、妻のおもちゃになりそうである。
Posted at 2009/01/24 16:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他諸々の日常ちゃめしごと | 暮らし/家族

プロフィール

「とうとう廃車です。 http://cvw.jp/b/274554/43414800/
何シテル?   10/31 20:13
サンバー・バン660cc初期型の1ユーザーで、 『ボロッチ-の!!』と言われながらも、 日常の足として活躍しています。 最近バタついているので、巡回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 67 8 910
11 1213 141516 17
18 19 2021 2223 24
25 2627282930 31

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
介護仕様の側面電動車椅子リフト付きの為、8ナンバー車両である。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー・バン660cc《KV-3 SDX 過渡期モデルなので、トライRJの別名も持って ...
フィアット 126 フィアット 126
こだわりの外国製の軽自動車 動力系は60~70年代の先代500を基本踏襲。 外装はこの ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2009年5月26日。 みんカラサイトのお友達から譲って頂きました。 現在はガレージ保 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation