• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EG-SAMBARのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

義母の愛車は凄かった。

義母の愛車は凄かった。予想通りの展開である。

義母の愛車、L500Sミラなのですが。

殆どメンテ無し。

エンジンルームは御覧の通り、ホコリだらけ、煤だらけ。

一通りの事は済ませてきましたが、
またしても、エアコンから冷気が出ないとか。
これだけは道具の持参も無いし、補修パーツも無いので、持ち越し。
一応起動はするのですが冷えない原因は不明。


ガソリンとオイルはきちんとしていたものの、
エアクリナ-は目詰り寸前、空気圧はバラバラ。

叩打検査上は異常無かったものの、
ここまで手入れ無しには恐れ入ります。
2009年01月18日 イイね!

無事、帰還しました。

無事、帰還しました。朝の9時には無事帰還しました。

画像は行きの多賀SAの様子。
小雪が舞っていましたが、大事には至らず。

帰りは同SAの根雪だけ。

恒例の燃費ですが、
富士~大阪の往復の長距離燃費は自己最高記録には及ばないものの、
900キロ走って46L消費。
最終トータルで、19、56キロ/L。
行きの煽られとフルブーストが無ければ越えられたかも。

市街地走行ではココ迄出ません。

やはり20キロ/L超えの記録は過去3回は出ているが、壁は高かった。

今回の帰りは、
一番シビアな4000回転±200回転(速度換算70~75キロ)と、
上り坂は0ブースト、平地マイナス20ブースト縛り。


明日から、暫く連続勤務である。
2009年01月17日 イイね!

これから帰ります。

一応診察が終わったので、
これから静岡に向けて帰ります。
一応、正常値らしいのですが、あっしの専門外なので。

僅か3時間程でしたけど、時間が出来たので解体屋に。
解体屋には何台か入っていたが、肝心のスタビ付きが無く、
スズキ、ダイハツ、マツダはロアアーム貫通型と形状が違うので、断念。
アーム部分が短いが、1台だけ形状が似ているのがあり、
欠品パーツだったので格安にしてもらってゲットしました。

左側のリンクアーム1式が欠品で、
特別に値引いてもらいました。

ありがとうね解体屋のおばちゃん。


(大阪)行きは、ゲリラ雪に遭いましたが、たいした事は無く通過。
走り慣れた道とはいえ、流石に寒かったです。
新名神コースは横風が強かったので、従来のコースにしました。
スタビレスのサンバーなので、車体が振られて危ないもので、
対策は、微妙なハンドルさばき。
これで数々の横風をしのいで来ました。
ただ、名古屋湾岸線はさらにキツイ横風を経験しているので、
警戒してしまったと言うのが本音。

燃費は、
端数切捨てで18キロ/L超えていますが、
自己最高記録には及びませんでした。
途中で、大型トラックに追いかけられて90キロ巡航や
フルブーストしましたので、
こんなものです。
フルブーストと言っても、0.65キロが限界。
ましてや安定してブーストが駆けられるのは0.6ですので。
通常ならば、マイナス20~30で走行していますので。
2009年01月14日 イイね!

ちと、困ったな。

実は、明日の夜駆けで大阪に向かいます。
東名、名神乗り継いで。

問題は関が原の天気。

一応、対雪装備は持って行きますが、
如何せん昔ながらの梯子型金属チェーンだけですので。

天気状況を見ながら大阪の長田まで行ってきます。
無論、半ば安全運転で強行突破。

時間があれば、解体店に寄ってくるのだが。
モノがあるかどうか。


帰ってくるまでは、チェックは出来ますが書き込み出来ませんので、
しばしのご無沙汰を。
2009年01月12日 イイね!

次なるK4-GPへの道程(ガレージから帰還)

次なるK4-GPへの道程(ガレージから帰還)画像処理用のパソコンなので、後程リンク用の作業致します。
今どきのパソコンならともかく、
時代遅れのパソコンですからOSがついて行かない部分もあり、
ブラウザの供給も止まっているので、OSが壊れたらアウトですけど。

ブラウザが対応しきれないので、画像と文章が精一杯なのですよ。


パソコンの話はさておいて、
マシン Para Bellum の
ガレージにお願いした2次改装作業の概要を
愛車紹介、整備手帳にまとめました。

今回の作業で課題になっていた
ブレーキ、馬力、タイヤ、足回りの項目が完了。
タイヤセットは本日冬眠化しました。
現在は車体保存用のタイヤセットです。

残りの課題は、軽量化とその他の項目。

軽量化のプランとその他の項目は現在手付かず。
1つだけはすぐ出来る、燃料蓋の小さなシール貼りだけ。

硬すぎる積載車のギアで痛めた左手首も直りました。

あっしにも予想がつかない今日この頃。

プロフィール

「とうとう廃車です。 http://cvw.jp/b/274554/43414800/
何シテル?   10/31 20:13
サンバー・バン660cc初期型の1ユーザーで、 『ボロッチ-の!!』と言われながらも、 日常の足として活躍しています。 最近バタついているので、巡回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
45 67 8 910
11 1213 141516 17
18 19 2021 2223 24
25 2627282930 31

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
介護仕様の側面電動車椅子リフト付きの為、8ナンバー車両である。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー・バン660cc《KV-3 SDX 過渡期モデルなので、トライRJの別名も持って ...
フィアット 126 フィアット 126
こだわりの外国製の軽自動車 動力系は60~70年代の先代500を基本踏襲。 外装はこの ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2009年5月26日。 みんカラサイトのお友達から譲って頂きました。 現在はガレージ保 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation