
大分減らしたのですが・・・
あっしの趣味と
道楽と
考えるアイテムなので、
中々減りません。
あっしの苦手な
携帯カメラなので、
(最大画像の2メガですけど。)
画像ボケはご勘弁を。
普通、
ここまで同じ物があると、
考えてしまうのですが、
物を考える時に
映像で残しておきたい時が多い。
イメージを掴む為もある。
機種名は羅列ですみません。
下段より。
フジ ファインピクスF420 (右2台動作品、左2台CCD異常の部品取り品) 計4台
下から2段目。
左から、ニコン クールピクスE3100 (部品取り電源部異常品)
フジ ファインピクスF410 (動作品)
フジ ファインピクスF700 (動作品)
フジ ファインピクスAV170 (動作品)
角材の上の段。
左から、ニコン クールピクスE2100 (退役操作ボタン異常)
フジ ファインピクスA500 (動作品)
オリンパス ペンEF (35ミリハーフ、最終型、現役動作品)
フジ ファインピクスHS10 (動作品)
最上段。
左から、ナショナル オートストロボ PE-160C (動作品)
オリンパス 135ミリ F2.8 (動作品)
オリンパス オートストロボ T20 (発光不能)
オリンパス OM-1 50ミリ F1.4 (動作品 本日、オーバーホール上がり)
シルク 三脚 (動作品)
とにも、かくにも、集まってしまいました。
と、言うか、
お気に入りなので集めてしまいました。
長い間頑張っていたオリンパス トリップ35、
修理完了したフジファインピクスF401の2台と50iは知人の元に。
部品取り用にフジ ファインピクスA210(蓋破損の為、解体中)は、
原型を留めていない状態なので、
割愛いたしました。
自分でもたまに悩むのですが、
互換性の無さ。
まるで、ジオン軍の兵器の様。
ペンとOM-1はフィルムと機械式だし、MFズームは手が出ないし。
F410、F700は充電池式。
HS10、AV170がSDカードに対し、他のフジ製はXDカード。
ニコンはCFカード。
時と場合によって、使い分けている今日この頃。
今度から、
画像毎にカメラ機種をかかなきゃね。
Posted at 2011/10/25 23:33:02 | |
トラックバック(0) |
太公望の趣味 | 日記