• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

Z2 comes in 2013ごろであるとか。

Z2 comes in 2013ごろであるとか。 今年、2009年フランクフルトモーターショーにて発表されるのはコンセプトモデルで、実際のデリバリー開始は、2013年頃。

ほぼほぼ、周知の事実ですが、基本スペックは以下のような感じになるそう。


 ● ベース車輌
   次期1シリーズ(ほんと~?現行でなく?)
 ● エンジンラインナップ
   直列4気筒1.6L(120ps)~2.0Lターボ(250ps)
    ハイブリッドや、ディーゼル導入の噂も。
 ● 車重
   1000kg以下
    徹底的な軽量化により実現。燃費も向上。
 ● ミッション
   MT
 ● ルーフ
   ソフトトップ
    将来的に、クーペも
 ● 予想価格
   エントリーモデルで300万円きるくらい


N52のツインスクロールターボ技術(ノウハウ)を、4気筒に適用するんですかね。
てことは、当然次期1シリーズへの(よりの)水平展開も?

興味深いのは、アクティヴフロントスポイラーなる装備。
低燃費モードと高速走行モードで、自動的にダウンフォースが変わるのだそうで。単純に、重くならんのでしょうか?

2013年かぁ~・・・。
ブログ一覧 | オトコの夢プロジェクト | クルマ
Posted at 2009/05/12 22:07:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

醸造所見学
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 22:17
あと4年もあるんですかあ・・・。コツコツと貯金しておけ、ってことでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月12日 22:30
E92にフロント&リアスポ着けて、Z4にも乗っておけ、ってことですよ、きっと!(笑)
2009年5月12日 22:17
(゜∀゜) MT!MT!
・・・まぁ日本に入ってくるのは5年後ってことっすかね?
貯金しよっと
コメントへの返答
2009年5月12日 22:32
体勢立て直すのに、ちょうどいい期間かも知れませんね~。
まぁ、来年の春ごろ、新しいクルマ買ってそうな気がしますけど。ぜろぴんは。
2009年5月12日 22:18
これ期待しています。
でも4気筒1.6ですか~NAで120馬力は淋しいですね・・・、ロータスエリーゼ意識するならせめて1.8の192psはいってほしいです。(~_~)) ターボですか・・・。(>_<))
コメントへの返答
2009年5月12日 22:34
1.6Lは、MINIのエンジンみたいなので、シャンシャン回って楽しいかも知れませんよ~。MINIに乗ったことないですけど。。。
2009年5月12日 22:31
この前ゆ~すけ氏とも話題になったのですが、1000Kg以下は絶対に無理です(^^;
ボクのアルミシャシー&FRPボディの何にもついてないエリーゼですら830kg。
これにエアバッグつけて、ABSとか安全装備つけてその他もろもろも…
ホントにできたらすごいですし欲しいですね!
コメントへの返答
2009年5月12日 22:41
絶対無理ですよね。常識的に考えて。
Z3 1.9L ですら、1.2tなのに。
どうやって実現するつもりでしょうか。

いずれにせよ、エリーゼよりも全然ゆるい乗り味になる気がします。
あるいは、MG-B とかユーノスのようなエンスーっぽい路線かも??

あ、今、現行のマツダロードスターの諸元眺めてみたら、メタルトップに電動オープンついて、1.1tでした。

案外イケるかも知れません?
2009年5月12日 22:42
このスペックは魅力的ですね。

Z2Mでないだろ~なぁ
コメントへの返答
2009年5月12日 22:46
1シリーズにMモデルがないので、いいとこ 3Lターボ止まりな気がしますね~。←これだと、全然ライトウェイトじゃなくなるでしょうけど。。

戦略的に、上位グレードを買わせようとするはずなので、出すとしたら、Z4 かも知れませんし・・・、むしろおっしゃる通り、Z ではもう出さないのかも知れませんね。。

ん?でも過去の情報では、確かMモデルの計画があった気がします・・・(どこで見かけたか忘れましたけど)
2009年5月12日 23:26
スタイリング、スペックとも魅力的ですが、やはり外車はお高い・・・。
こういうのを国内メーカーに期待したいものですね。
コメントへの返答
2009年5月13日 7:09
輸入車って、高いですよね~。

小型車の分野なら、日本車はかなり強いはずなので、魅力的なパッケージの提案を期待したいですよね。

ただ、こういうクルマだと、外観デザインにもある程度コストをかけてもらいたい思いもあります。

そうなると、あまり金額が変わらなくなってくるかも・・・?
2009年5月15日 17:35
まだまだコンセプトであるが故に
何とかここから現実的に軽量化を計っていけば
できるかもしれませんが・・・・・

この写真の仕様では1㌧切りはむりでしょうね(^^;
ソレ何インチ!?ってくらいホイールがデカイw
そしてその入力を受け止める脚周りとボディとシャシー
で既にアウトですね(^^;

ミニのエンジンと聞いて
ハッ!
としました。

ひょっとして位置的にFFで出してくる可能性
ありますよ、クーパーSの二人乗りでBMWの顔をした
爽快感溢れるキャラって言う感じで。

BMW的思想で1㌧を切るにはFRではまず無理ですよね
ロータス軍団が実現してる理由にはミッションがエンジンに
ドッキングしてるMRだからこそ。
つまりFFだとそれも可能ということで。

コメントへの返答
2009年5月15日 23:44
はっは~!
FFですか!
小型車ですし、軽く作れるFF は、いろいろ有利かも知れませんね!

ちょっと楽しみですが・・・、BMWブランドで、FF出すでしょうか・・・?

BM、シャシーとか足回りをがっちり作りこむ印象です。やっぱり、軽量化には限界あるんですかね・・・?

ロータスが、そのようにして軽量化を果たしているとは!

プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation