• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

2007年度 サメ太郎熟成計画 の進捗状況

2007年度 サメ太郎熟成計画 の進捗状況 GTVはさておきまして。

今日改めて思ったのですが、Z3のサイドビューってこの上なく美しいですね。
エストリルブルーという色も含め、宝石か何かのように思えます(自画自賛すぎ?

やぱーり、まだまだいじり足りないかな~?

(いじったらいじったで愛着が増して、一層手放せなくなるのでしょうけど)

現在の進捗状況。

テーマ:無理ない範囲で吸排気系改善


 済 2007/04 ガラス・コート
 済 2007/04 タイヤ交換(BS RE-01R)
 済 2007/04 マフラー交換(SUPERSPRINT s.r.l.)
 済 2007/06 エアクリエレメント交換(K&N純正)
 済 2007/07 プラグ交換(NGKイリジウムMAX)
 済 2007/09 ヘッドライトキセノン化

 未 2007/11 センターパイプ交換(ARQRAY)

で、その次です。

 ・プラズマブースター装着
 ・プラグケーブル交換

あたりがメニューとして残っておりますが、、、

 ・音響改善
 ・アーシング
 ・リアウィング装着
 ・シート皮張替え(赤?)
 ・ステアリング交換

なんかを先にやってしまいたい衝動にかられてます。

これ想像すると、どうしても サメ太郎を手放す気になれませんね。。
ブログ一覧 | Z3 熟成計画 | クルマ
Posted at 2007/11/18 00:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年11月18日 0:36
じゃあ、がつーんとやっちゃうといいですよ。
さっくりと交換期待してます。
コメントへの返答
2007年11月18日 0:40
いやいや、やるにしてもちょっとずつ、ジックリ感触を確かめながら、です。

GTVと両方欲しい。けど難しい。
2007年11月18日 1:21
こんばんはー。LEDテールと音質改善なんていかがでしょうか?
コメントへの返答
2007年11月18日 11:40
LEDテールについてはノーセンスなのですが、今度拝見できたりしますでしょうか?

音質改善は、Z3に乗り続けるならぜひ実施したいメニューです。
2007年11月18日 2:52
全部やってしまえばかなり雰囲気もフィーリングも変わりそうですね(^^)
でも正直あの高揚感と音質とでいうならGTVのそれには
到底及ばないと言うか、ちょっとするだけでGTVは
酔えるようなものが実現するのですよね(^^;

ようやくうちも吹けのよさはアルファ系統と同じ程度にまで
持っていけましたが物理的じゃないあの感触までは
実現不可能ですよね(^^;
コメントへの返答
2007年11月18日 11:52
うぅむ。
”吹け”に関してM44をそこまで改善できるとは。サスガというか、すごいですね。

おっしゃる通りかも知れません。
私、ユーノスのBP(B6でないのが何とも惜しいところです)、インプのEJ20(ボクサー)、BMWのM44 と乗り継いで参りましたが、Alfaのエンジン(V6 もですが、TS にも)には異質感を覚えました。

心のソコ、あるいは腹のソコから湧き上がってくるかのような躍動感(若干の焦燥感含む?)と言うか、、、自分の中の理性よりも、動物としての本能を刺激されるような。
2007年11月18日 12:56
連コメ失礼します。
予定が合えばいつでもオッケーですのでその時は宜しくお願いします。
GTVも官能的で良いですよね!
Z3のオーディオですが2WAYスピーカーか同軸のコアキシャルがお勧めです。
5インチのスピーカーでも切れの良い低域は出ますし構造上あまりデッドニングが必要ないので総費用も意外と安く上がりますよ。
コメントへの返答
2007年11月18日 21:26
おぉ。ありがとうございます。

和智さんのところにも連れてってくださいね(爆)
2007年11月18日 13:05
GTVは、まぁ悩みましょうw

ちなみにタイヤは個人的にはもすこしレベル落としてもいいかもです
補強と足周り、ブッシュいかがでしょう?
コメントへの返答
2007年11月18日 21:28
むほほ。タイヤについては天竜川師匠がZ3とほぼ同じ車格のロードスターで交換を予定されているので、それを参考に決めようかと思います。

ブッシュいいっすね。
2007年11月18日 19:26
シート張替え、私も考えてます。
ドアを開けた瞬間の、古い革独特のあの動物的な匂いが気になって・・・
Robson Leatherで20万ちょっとといった感じでしょうか。
ちなみに、私は今度は黒がいいな~と思ってるます。
joetaroさんと逆ですね。
コメントへの返答
2007年11月18日 21:31
あの匂い、ヤですよね。
ロブソンですか。いいっすね。

ちなみに、赤じゃなかったら白(もしくはオフホワイト)もいいな~と思ってるます。
白にする場合は、内装のほかの部分も大急ぎで合わせないとイカンですけどね。。
2007年11月22日 23:32
こんばんは。(^^ 初コメ..でしたっけ?(笑)
体感満足度の高いのは やっぱりステア交換とかアーシングですかね.....
プラグ交換するならアーシングも一緒でしょう!

失礼しました~(^^
コメントへの返答
2007年11月23日 10:49
おはようございます。初コメ・・・だったかも知れません(^^

そうですね~。ステアリング、もうやっちゃうよ!って感じでいたのですが、1点だけ問題が。
取り外した純正ステアリングを、どうやって保管しておくかという点でアタマを悩ませております。
ホイールなんかも同様なのですが。。

木でホイールラックを作って、そこに設置しておくイメージでいるのですが、何分、そのラックの設置スペースが。

寸法や設計なんかは、出来合いのホイールラックを参考にすれば良いと考えております。
できればガラス張りたいです。
2007年11月22日 23:32
↑ プラグケーブルでした~(^^;
コメントへの返答
2007年11月23日 10:50
プラグケーブルは夏ごろ実施済みになっている予定でした。本当、モタモタしてまして・・・(汗

プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation